\ 敬老の日コラム /

今年の敬老の日はいつ?

大切なおじいちゃん、おばあちゃんに日頃の感謝を伝えたり長寿のお祝いをする敬老の日。
皆さん、今年の敬老の日がいつかチェックはお済みですか?
今年の敬老の日はいつだろう?今年は何をプレゼントしよう?と考えているうちに、
敬老の日が過ぎてしまっていた!という方も多いのではないでしょうか。
せっかくの敬老の日を渡し忘れてしまったということがないように、確認しましょう。

毎年9月の第3月曜日が敬老の日と定められており、今年の敬老の日は9/18(月)です!

敬老の日の由来

敬老の日の起源は正確にはわかっておらず、いろいろな説が存在しています。
1つは、聖徳太子が大阪の四天王寺に四箇院の一つとして悲田院(ひでんいん)という身よりのない老人や病人、貧しい人たち救うための施設を開いた日という説。
もう1つは、元正天皇が717年に年号を「養老」とし、養老の滝に行幸した日、または高齢者に贈り物をした日という説が有名です。
現在の敬老の日の由来は、兵庫県多可郡野間谷村(現在の多可町八千代区)で1947年9月15日野間谷村の村長であった門脇政夫さんが「としよりの日」として、55歳以上の人を対象に村主催の「敬老会」を開催しました。
「老人を大切にし、年寄りの知恵を借りて村作りをしよう」という趣旨から開いたもので9月15日という日取りは、農閑期にあたり気候も良い9月中旬ということで決められ、「敬老の日」の始まりとされています。

1954年には国民の祝日として制定され、全国で祝うようになり「老人の日」に改名されました。
また、「国民の祝日法」が改正された1966年、「建国記念の日」「体育の日」と共に現在の「敬老の日」と名称が改められました。

敬老の日のプレゼントはうなぎを贈ろう

敬老の日という特別な日にはちょっと贅沢にうなぎを楽しみましょう!
せっかくの敬老の日、どうせなら家族みんなで食卓を囲んでご飯を食べるというご家庭も多いのではないでしょうか?
中でもうなぎは敬老の日ギフトでもとっても人気。

普段食べる機会の少ない希少さや、栄養価の高さから敬老の日のギフトに選ばれます。
元来うなぎは高い栄養価や、消化の良さから夏バテ防止のために土用の丑の日に食されています。
もっと元気でいてほしい!おじいちゃん、おばあちゃんにスタミナをつけてもらいたい!という方にピッタリです。

うなぎのたなかのこだわり

「串打ち三年、裂き八年、焼き一生」
うなぎ一筋70年の老舗うなぎ店「うなぎのたなか」
熟練の匠の技と、こだわりのタレで他店とは一味違う、うなぎをお届けいたします。

熟練の職人が丁寧に焼きます。
うなぎで有名な浜松から安心安全の国産ウナギを
全国の皆様へ、お届けいたします
”うなぎ一筋70年”うなぎのたなかが自信を持ってお届けする
国産蒲焼をぜひ、この機会にお楽しみください。