かにの調理方法
タラバガニの食べ方
毛かにの食べ方
ズワイガニの食べ方
花咲がにの食べ方
かにの切り分け方
かにの解凍方法
かにレシピ
魚貝の調理方法
むきホッキの食べ方
真がれいの食べ方
生時鮭の食べ方
塩水生うにの食べ方
醤油イクラと鮭白子
活帆立の食べ方
カジカの食べ方
ごっこの食べ方
殻付かきの食べ方
たち(たらの白子)
銀杏草(仏の耳)
サンマの食べ方
タコシャブの食べ方
にしんの食べ方
活あわびの食べ方
北海道野菜の調理方法
北海道の山菜の食べ方
北あかり(ジャガイモ)
鮭の調理方法
新巻鮭を食べ尽くそう!
生イクラのばらし方
皆様からのレシピ
レシピ一覧
レシピのトップへ

 

 
殻付かき

殻付かき

活きている生食できる牡蠣ですので、殻を開けてそのまま召し上がれます。
貝によっては、貝の中の塩加減がきついこともありますので、その時は、貝の中の水分を切って、レモン汁をかけますと、牡蠣の香りとレモンの香り、塩気が酸味で打ち消されて、とても美味しく召し上がれます。

牡蠣の殻はとても開け難い形をしていますので、出刃の峰などで貝の先端を叩いて貝殻を崩し、隙間を見つけてみてください。
あまり切れないナイフなどで、中ほどにある貝柱を切るとパカッと開きます。

どうしても上下の境目が見つからないときは、1〜3個で1回10秒を目安に、何度か電子レンジでチン!してください。貝のヘリに、1〜2mmの隙間ができますので、身は冷たいまま、境目の隙間が見つけやすく、開きやすくなります

また、身が温まる程度に加熱なさっても、冷たいままのときよりも、風味はそのままなのに、いっそうふくよかに濃い味わいになって、生よりも「断然美味しくなる!」と断言なさる方もおります。
加熱の目安は、電子レンジのターンテーブルに5〜6個乗せて、それでおよそ2分以内としてください。
ガスコンロに焼き網などを置いて加熱する場合は、貝のヘリが1〜2mmほど開いたところがころあいです。ガスコンロで直火で加熱なさる時は、アルミホイルを帯のように、貝のヘリが見えてる程度に一巻きしてから網に載せてください。ホントに、先端が見えるように、一巻きするだけでOKです「生食できる活きた貝」ですので、くれぐれも加熱しすぎにご注意下さいね。



- 共同購入 - オークション - カート見る - メルマガ登録 -
株式会社 共栄水産 【楽天】どさんこ旬情報!店
  店長:山室
〒060-0010 札幌市中央区北十条西24丁目 3-16  TEL:0120-78-0014