Do! Magazine
Do! マガジン

Do! マガジン | 連載フォトエッセイ

タイトル・文・写真 | 住吉美紀

April 2024

タイトル画像

ガーデニング実験室に春到来!安堵や嬉しさも満開の季節です

フリーアナウンサーの住吉美紀さんの連載フォトエッセイの2回目。
住吉さんが「ガーデニング実験室」と呼ぶベランダに春が到来しました。住吉さんは毎日のルーチンのベランダチェックを欠かさず、色鮮やかに春を楽しむみどりに魅了されています。雨にも負けず。風にも負けず。雪にも夏の暑さにも負けず。みどりと一緒に頑張った、住吉さんの安堵や嬉しさもひとしおです。

Do! GREEN STORE 編集部

本格的な春が来た! ミモザ・スペクタビリスが満開を迎える。今年は水が足りなかった時期もあり、落ちてしまった蕾も目立ったが、十分に華やかに咲いてくれた。本当に元気が出る色と香り。

赤花雪柳(あかばなゆきやなぎ)もどんどんと咲く。なんて可憐なのだろう。咲く直前の濃い色にも、咲いてからの「ザ・花」という形にも、思わず顔が綻ぶ。

山野草たちも目が離せない。姫流金花(ひめりゅうきんか)。咲いたらすぐに散ってしまうので、毎日咲いていないかどうか確認。咲けば、姫という名に相応しい可愛さ。

ふと気づくと咲いていた、イカリソウ。なんとも不思議な生き物のような形。動き出しそうな気がして、眺めてしまう。

植えていない鉢から生えてくる、すみれ。タネを飛ばし、ベランダの中で勝手に移住する。強くてたおやかで、なんとも美しい。

Profile

Miki Sumiyoshi
フリーアナウンサー、文筆家

国際基督教大学卒業後、NHK入局。「プロフェッショナル 仕事の流儀」キャスターや「第58回NHK紅白歌合戦」の総合司会として活躍し、フリーに。パーソナリティを務める TOKYO FM の朝のワイド番組「Blue Ocean」は、今年(2024年)で13年目。
「ガーデニング実験室」と呼ぶ自宅のベランダで、山野草の寄せ植え、オリーブ、ラベンダー、アカシア、ガジュマルなど季節によって30種類近くのみどりを育てる。室内のみどりも大好き。大型のシェフレラ。吊られたホヤ。また、道具にも鉢にもこだわった盆栽は「植物との対話」の時間。大自然が投影されたケヤキの盆栽を、不思議そうに4匹の愛猫が眺めている。