FABRIC GUIDE
生地・素材について

子供服と一言で言ってもいろいろな素材がありますよね。
「デザインをより可愛くみせるため」
「より動きやすく」
「暖かく過ごせるように」
など、様々なこだわりからどんな生地を使用するか決め、
試作を重ねて商品が誕生しています。

devirockで主に使用している生地とその特徴をまとめました。
ぜひ購入の際のご参考にしてください!

素材一覧

天竺(てんじく)

別名をメリヤス編みとも呼ぶニット生地の編み方の一種。
横向きに伸縮するのが特徴で、Tシャツやセーターなどの多くがこの天竺素材を使っています。

裏毛

表は普通の天竺編み目で、裏糸をパイル状(ループ状)に編み込んで浮かせた生地のこと。 裏パイルとも呼ばれます。
適度な保温性と吸湿性の高さからスウェット類によく使われます。ループの小さいものをミニ裏毛と呼びます。

裏起毛

裏毛の表面を特殊な加工で毛羽立たせたもの。
繊維が毛羽立つことで生地のボリュームが増し、空気を多く含むことが出来るため保温性が高くなります。
主に、冬物のパーカーやトレーナーに使われます。

裏シャギー

裏起毛と同じように、生地の表面を毛羽立たせたものですが、裏起毛より毛足が長く、毛布のような肌触りです。毛足が長いので通常の起毛よりも熱を閉じ込めやすく保温性が高いです。

T/C(ポリコットン)

通気性・吸水性に優れ肌触りがよく静電気も発生しにくいコットンに、しわになりにくい上に乾きが早いポリエステル繊維を組み合わせることで肌触りがよく、乾きやすい繊維となっています。

ピーチ起毛

桃の産毛状のような手触りの感触の加工方法でポリエステルの細いマイクロファイバーなどの新合繊を使用したもの。 他とは一味違った表情が特徴の生地です。

ジャージ

メリヤス編みのニット生地(編み物)の総称。
伸縮性があり、スポーツウェアにもよく用いられています。
ジャージの中でもポンチとよばれる素材にはハリがあり、しっかりとした生地の印象があるため、フォーマルなアイテムにも使われています。

チュール

六角形の網地を織り出す織物の一種。
フランスのチュールで生産されていたことが名前の由来です。
日本語では、網地の形から亀甲紗とも呼ばれています。

フランネル

柔らかく軽い起毛したウール織物のこと。
柔軟性・弾力性があり保湿・保温効果も優れているので、寝具や洋服、スーツなど様々な用品に使われています。
ウールではなく綿を使用したフランネル生地を綿フランネル、コットンフランネルとも呼び、ネルと略すこともあります。

オックスフォード

平織りシャツに使われるような少し目の粗い生地を指します。
その特徴は、織り目がはっきりとしていることや少し厚手の生地であることなどが挙げられます。通気性が高く、肌触りがソフトなのもメリットです。

ワッフル

お菓子のワッフルの様に凸凹とした感じを織り目で表現した、立体感ある織物のことをワッフル生地といいます。
通常の綿100%など他の素材に比べると、少し生地が厚く毛羽立ちする事も少ないので、Tシャツ特有のヨレやシワが少なくなるのがポイントです。

リブ

畝(うね)の様に筋があり、横に伸縮できるようになっている生地のこと。 靴下の開口部やセーター、トレーナーの襟、裾、袖口に使われてるニット部分もリブと呼びます。

ブロード

ブロードとは、横畝(よこうね)がある高密度な平織り生地のことをいいます。
一般的な綿ブロードは柔らかな肌触りで耐久性もあり、適度な光沢感があるため、見た目にも高級感があります。
また、糸を少し太くするだけでカジュアルにも使いやすい風合いになります。

ツイル

綾織りの織物の総称です。 織り目が斜めの畝(うね)状に見えることが特徴で、 通常の織物の糸密度を上げて織るため、肉厚で丈夫な生地です。

チノクロス

綿の綾織物のことを指します。
元々は軍服や作業服として使われてきた歴史があり、丈夫な素材です。最も一般的なアイテムであるズボンは、広くチノと呼ばれています。

ダンガリー

ダンガリーはデニムの一種です。
ヨコ糸に色糸、タテ糸に白糸を使用して綾織をした生地で、デニムとは糸使いが縦横逆になります。また、織り込む糸はデニムに比べて細いため、生地がやわらかく、シャツ素材としても使用されます。

ジャガード

ジャガード生地は、布地に模様を上から印刷した「プリント生地」とは違い、デザイン自体が生地に織り込まれている織物をいいます。
模様を直接編み込んでくため、生地自体に厚みが出て、立体的になるのが特徴です。

コーデュロイ

縦うねが特徴で保温効果が高いのが特徴です。
服を作る際にはブラシをかけた時に毛が起きるように逆毛を立てるように裁断をすることが多いです。

ボア

羊やプードルの毛並みを思わせる、もこもことした毛羽で覆われた編み地のこと。ボリュームがありながら軽量で暖かく、襟や袖、アウターのライナーなど部分的に使われることが多いです。

フェイクスエード

合成繊維の生地に特殊な加工をし、表面を起毛したもの。
薄くても耐久性があり、扱いやすいのが特徴です。
シワにもなりにくいので、日常使いしやすい素材です。

鹿の子(かのこ)

平編の変化組織で、ニット生地の一種。
表面に凹凸があり、肌に触れる面積が小さいため清涼感があり、通気性にも優れています。
ポロシャツやスポーツウェアによく使われます。

合成皮革(ごうせいひかく)

天然の布地に合成樹脂を塗布し、表面を天然皮革に似せたものを合皮(合成皮革)と言います。
合成樹脂には、ポリ塩化ビニールやポリウレタン樹脂がよく使われ、水をはじくため汚れにくいです。
革の質感を人工的に作っているため、本革のように品質に差がでません。