ディアペットの仏具で供養することが、次のいのちにつながっていく……
ディアペットでは、売上の一部で
「いのちのバトンプロジェクト」を運営しています。
ペットシーツのお預かり休止のお知らせ(2021.4.8)
現在、多くのご家族さまのご支援のおかげで、保護団体さまへ寄付するペットシーツが十分にある状態です。
大切なお子さま達の遺された物資を無駄にしないため、ペットシーツのみ、一時的にお預かりを休止しております。
また必要になった際にはお預かりを再開いたしますので、よろしくお願いいたします。
フードやその他の物資は通常通りお預かりしています。
ディアペットでは、
保護犬・保護猫団体を支援しています。
-プロジェクト概要-
「いのちのバトンプロジェクト」とは?
旅立ったペットが遺したフードや
ペットシーツなどを保護犬・保護猫団体に寄付する活動です。
惜しみない愛情を注がれてきたペットが遺したものは、きっと保護犬・保護猫たちの光になります。
新しい家族が見つかるまで、少しでも快適にシェルターで過ごしてもらえるように。
皆さまのやさしさと一緒に、ディアペットのスタッフが責任を持ってお届けします。
「あの子を想う気持ちが、誰かの力に」
ディアペットで仏壇や仏具などをお求めいただくと、その売上げの一部は保護犬・保護猫活動に役立てられます。
いのちのバトンプロジェクトの運営費として、また、一般社団法人クリステル・ヴィ・アンサンブルへの協賛など、さまざまなかたちで役立てさせていただきます。
ペットを供養することで、つぎのいのちをつないでいく。
あの子の旅立ち、あの子のいのちは、新しいいのちをはぐくみます。
どうか、皆さまの温かいご理解とご支援をよろしくお願いいたします。

-
保護犬・保護猫とは?
捨てられてしまった、迷子になってしまった、元の飼い主さんの事情でどうしても飼えなくなってしまったなどの理由で、一時的に飼い主がおらず、保護されている犬や猫たちのこと。
自治体が運営する施設や、民間の動物保護団体が運営する収容施設(シェルター)、一時預かり(フォスター)の自宅で、新しい飼い主さんを待っています。
現在約10万頭以上の犬や猫が保護されているといわれています。
保護されている犬や猫たちが、誰かの家族の一員になって、大きな愛で包まれるその日まで……。
ディアペットいのちのバトンプロジェクトでは、皆さまのやさしい気持ちと共に、必要な物資をお届けします。

全国にある保護団体では、今もたくさんのわんちゃん・猫ちゃんが今も新しい飼い主さんを待っています。
ごあいさつ
-

-
-プロジェクト責任者 関口-
わたしたちは長年、動物たちの旅立ちや供養に携わってきました。ディアペットに来てくださるご家族さまの子たちは、みんな愛され、幸せに暮らした子ばかりです。
その一方で、年間約5.6万頭(平成28年度)ものワンちゃん、ねこちゃんが殺処分されているという事実があります。何の罪もない、同じ命です。
わたしたち人間の勝手な都合で、命を奪われた子たち・・・。そのことを思うだけで、胸が苦しくなるのはわたしだけでしょうか。
動物の命を奪うのが人間なら、救い輝かせることができるのもまた人間です。
皆さまが、生前の子たちに注いだ惜しみない愛情とそのやさしさを、環境に恵まれなかった子たちに、少し分けていただくことはできませんか。
たとえば、ストックしていたフードやシーツ。
ディアペットにお送りいただければ、責任をもって保護団体に寄付します。
人間も動物も、みんなが幸せを感じながら、共に生きられることを願って。
-

-
-プロジェクトリーダー 荒木-
皆さま、こんにちは。
いのちのバトンプロジェクト リーダーの荒木です。
当プロジェクトに目をとめてくださり、本当にありがとうございます!
昔、私の愛猫も虹の橋のたもとへと旅立っていきました。
手元には、あの子のフードが遺されましたが、
あの子の物だから“不要品”として破棄することも出来なくて、
悩んでいる間に消費期限が切れてしまい、
しばらくしてから結局破棄することに……
とっても寂しくて、切なかったことを覚えています。
ディアペットには、日々沢山の支援物資が届きます。
届くのは沢山の思いや願いのこもった大切なお子さまのご遺品ばかり。
「これを使いきるまで、頑張ろうね」
「いっぱいおやつを買ってきたよ。食べてくれるかな?」
そんなお子さまへのあたたかな優しさと、
明日も一緒にいようね、という願い。
そして、「あの子のものが役に立つなら」という保護っ子への思い。
お預かりした“いのちのバトン”からは、そんなあたたかさをいつも感じています。
まだまだ保護犬・保護猫の認知度は高いとはいえません。
人知れず旅立っていく小さないのちも沢山あります。
そんな中で、“いのちのバトン”を託してくださる方がいること。
今を懸命に生きるいのちと、
そのいのちに寄り添う方々に目を向けてくださる方がいること。
それがとても嬉しいです。
皆さま、本当にありがとうございます。
そして、お空にいるお子さまたちに沢山の感謝をこめて。
懸命に生き抜いた“いのちの先輩たち”からのバトンは、
沢山の願いや祈り、あたたかな思いとともに
これからも今を生きる命へと繋いでまいりますね。
プロジェクトの流れ
旅立ったお子さまのために用意しておいたペットシーツやフードのストックをお預かりし、皆さまのかわりに、信頼できる保護団体までお届け(寄付)しています。
お譲り頂いた物資で、より多くの動物たちが幸せに暮らす事ができます。
皆さまのやさしさや愛を、人間の都合で環境に恵まれなかった子たちに、物資と一緒に届けます。
現在募集している物資について
物資の送付先はこちら
よくあるご質問
【ペットフード】
犬猫フード(おやつ、療法食含む)
※未開封・賞味期限内のもののみ
【その他】
・おむつ
・マナーバンド
・スポイト(給餌・投薬用)
【ペットシーツ】
大きさ・銘柄問わず ※開封済み可
(※2021.4.8現在、お預かりを休止しています。)
※現在募集しておりません支援物資につきましては、大切なお子さまのお品物が無駄になりませんようにお気持ちだけ頂戴しております。
物資の送り先
● ディアペット 埼玉店 ●
〒337-0051
埼玉県さいたま市見沼区東大宮2-38-6
「ディアペット いのちのバトンプロジェクト係」
tel:048-661-2100
● ディアペット 大阪店 ●
〒534-0025
大阪府大阪市都島区片町1-6-7
「ディアペット いのちのバトンプロジェクト係」
TEL:06-6948-6490
※送料はご負担ください。
※店舗の営業時間内に直接お持ち込みいただく事も可能です。
⇒実店舗の営業時間・アクセス情報のご案内はこちら
よくあるご質問
Q:使っていたケージやトイレ、新品のお洋服・おもちゃ・リードなどは寄付できますか?
A:現在は、支援先の団体様で十分に数が足りておりますため使用・未使用に関わらず、必要物資一覧の消耗品のみのお預かりとなっております。必要以上にお預かりしてしまうと、お子さまの大切な遺品をお役立ていただけず無駄にしてしまうので、お気持ちだけいただきます。
Q:店舗へ直接持って行ってもいいですか?
A:埼玉店・大阪店では店頭でのお預かりも可能です。営業時間内でしたら、いつでもお持ちくださいませ。※東京本店・名古屋店・横浜店では受け付けておりませんのでご容赦ください。
Q:物資を送る際や、店舗へ持ち込む際には、事前に連絡が必要ですか?
A:ご連絡やご予約は不要です。お時間のある時に、いつでもお届けください。
Q:個包装分(ミニパック)は未開封ですが、外袋(外箱)は開けてしまった場合は対象外になりますか?
A:個包装分が未開封の場合には、未開封扱いとなるのでお預かりいたします。
Q:賞味期限が近いものを送っても大丈夫ですか?
A:大切な物資を少しでも無駄にしないよう、優先して保護団体様にお届けするようにいたします。当店でも賞味期限の確認は行っておりますが、より早く気が付けるようにお届けいただく際に賞味期限が近い旨を書いていただけると幸いです。
Q:療法食や、お医者さんにもらったサプリメントは預かってもらえますか?
A:療法食・サプリメントもお預かりさせて頂きます。保護団体にいる子達の中には、持病のある子や療養食を必要としている子もおりますため、とても助かります。
ご協力いただいたご家族さまの声
-
今回旅立った子は、尿石症でオペし、療養食でした。療養食の合間のおやつが楽しみでした。食べずに旅立ってしまいました。
どうぞ、必要なネコちゃん達が、おなかいっぱい幸せでありますように。――Hさま
-
腎臓ケアのフードや普通のフード等、種類がバラバラで申し訳ありませんが、保護されている子達に使っていただければ嬉しいです。
ひとりでも多くの子に家族が見つかりますように。――Nさま
-
注文の際、たまたまこのプロジェクトを知り、さっそく荷造りしました。愛犬を亡くし、食べきれなく家にあったもの、試食品ですが、お役に立ててもらえるとうれしいです。 このような活動はぜひずっと続けていってほしいです。
小さな命、大切な命、私たち人間と同じ命。どうか幸せになれますように。――匿名さま
-
このようなことがいつかしなくても良い事となればいいな・・・と願いつつ、必要としている仔の元へ届きますように。――Nさま
-
「虹の橋のたもと」からの贈り物ということで活用していただければ幸いに存じます。――匿名さま
-
愛犬の旅立ちを見送り1ヶ月を迎えようとしています。
まだまだ悲しみや辛さを乗り越えることはできませんが、一つの区切りとして愛犬に使うことが出来なくなってしまった品々を役立てていただけるのであればと、手放すことにしました。
物資を必要としている保護犬の元へお届けいただければ幸いです。
私たちも、今後保護犬のために少しでも活動ができればと思っています。――Uさま
-
多くの犬が幸せな生活ができますように、これからも何かの形で参加できればと思っています。
すてきなプロジェクト応援しています。
保護犬、保護猫の幸せを願っています。――Kさま
-
先日愛犬が天国へ旅立ちました。
愛犬が食べられなかったご飯を他のワンちゃん達が食べてくれたら嬉しいです。皆様宜しくお願い致します。――Kさま
- ティアハイムさいたま
http://tierheim-saitama.org/
-
もひかん王国~いのち部 愛の手課~
http://mohikan-oukoku.com/
-
NPO法人ペット里親会
https://www.petsatooyakai.com/
-
保護ねこサロン大阪にゃんにゃ
https://ameblo.jp/hogoneko-salon-nyannya/
-
保護犬&保護猫カフェ天神橋店
https://www.hogokencafe.com/shop
-
NPO法人 はぴねすDOG
https://happiness-dog.com/
-
NPO法人ラブファイブ(保護犬カフェ)
https://lovefive.net
支援させていただける保護団体も募集しております。詳しくはお電話ください。
tel:048-661-2100
活動実績
2018年1月よりプロジェクト始動、支援物資の募集を開始し、2020年10月までで以下の物資をご支援いただきました。
- 活動に賛同し、寄付して下さった方 …… 1,065名様
- フード総重量(犬・猫合わせ) …………… 8,617kg
- ペットシーツ等、その他の物資 ………… 50,690点
お送り頂いた物資の数々。たくさんのいのちのバトンを渡すことが出来ました。
みなさまの温かいお気持ち、ご支援、本当にありがとうございます。
ディアペットが、責任を持って保護団体さまに寄付いたします。
最愛のお子さまが遺してくれたものは、次の命へのバトンとなり、引き継がれていきます。
お空のお子さまにも、ディアペットから感謝の気持ちと、哀悼の意を込めて、
お手合わせの上ご冥福をお祈り申し上げます。
ウェルカムペットキャンペーン
一般財団法人クリステル・ヴィ・アンサンブル
全ての動物たちが幸せに暮らせる社会を目指して…

ディアペットは犬猫の殺処分ゼロを目的に滝川クリステルさんが設立した
「一般財団法人クリステル・ヴィ・アンサンブル」に協賛しています。


-
「保護犬・保護猫を引き取って飼う」という選択肢を
広める活動『ウェルカムペットキャンペーン』の冊子にも、
ディアペットの記事が掲載されております。
各店舗で配布中です。(東京/さいたま/大阪/名古屋)
冊子データを見る(PDF)
ウェルカムペットキャンペーンについての
詳細はこちら