STYLING BOOK -vol.58-
2020/10/12
10月に入ってめっきり寒くなりましたね。
朝晩は特に冷えるので、体調にはお気をつけくださいね。
さて今回は、デニムパンツを使ったスタイリングを提案します。
オールシーズン着られるデニムですが、季節によって違う味を出せるのが魅力的ですよね。
この秋は、デニムパンツで様々なテイストの着こなしを楽しんでみてください♪
#1:シンプルながら秋らしくシックな着こなし

YANUK(ヤヌーク)のストレートデニムはどんなテイストのアイテムともマッチする一本。
シンプルな黒ニットをタックインしてスッキリと着こなしています。
ベレー帽やレザーシューズが季節感を醸し出し、シックな印象を与えてくれます。
#2:シャツとニットのレイヤードでこなれた印象に

上品で爽やかな印象のストライプシャツには、タートルネックニットをレイヤードすると秋らしくなり、こなれ感を演出します。
GRAMICCI(グラミチ)のバギーパンツは、コンパクトなサイズ感のキレイめシャツとも相性が良く、程よくカジュアルダウンした着こなしに仕上げてくれます。
ニットやデニム、スニーカーはブラックでまとめつつ、バッグはベージュをチョイスしてさりげなくコーデのアクセントに◎
#3:ジャケット×黒デニムでハンサムな大人スタイル

ハイウエストかつ太めのシルエットが魅力のANATOMICA(アナトミカ)の黒デニムに、Barbour(バブアー)のジャケットを合わせた、女性が憧れるハンサムなスタイリング。
足元はレザーブーツでクールな女性を演出しています。
カジュアルなイメージのあるデニムは、アイテムや色味で一味違った着こなしも楽しめますよ♪
#4:カジュアルなコーデにはシルエットで垢ぬけさせて

ボーダートップス×デニムパンツのベーシックな着こなし。
一見カジュアルなコーデですが、YANUK(ヤヌーク)のフレアシルエットのデニムは脚を長く綺麗に見せてくれるので、垢抜けた大人な雰囲気に仕上げてくれます。
バッグやシューズもシンプルなものでまとめることで、頑張りすぎず飾らない印象になりますよ。