8月に入ると暑さもピークに。シュワシュワっとした冷たい飲み物が欲しくなる季節です。
お友達やお子様と夏ドリンク作りに挑戦してみませんか?
ちょっぴり贅沢におうちカフェを楽しみましょう。
喫茶店やファミレスの定番。シュワッとしたソーダと甘くなめらかなアイスクリームが魅力のクリームソーダ。
【材料(2人分)】メロン味のかき氷シロップ 大さじ2 / 炭酸水(無糖)又はメロンソーダ 適量 / バニラアイス 適量 / さくらんぼ2個 / 氷 適量
【作り方】1.グラスにかき氷シロップと氷を入れ、炭酸水を注ぐ。2.バニラアイスとさくらんぼを乗せたら出来上がり。
氷をグラス一杯入れると、バニラアイスが沈みにくくなりますよ♪
ちょっぴり大人味。果物と炭酸水で自然な甘みを楽しめるフルーツソーダ。
【材料(2人分)】冷凍ミックスベリー 適量 / カットパイン(缶詰でも可)適量 / キウイ1個 / 炭酸水 適量 / 氷 適量 / ガムシロップ(お好みで)適量
【作り方】1.キウイの皮を剥き、輪切りにする。2.グラスに氷とフルーツを入れ、炭酸水を注ぐ。お好みでガムシロップを入れる。
先に氷を入れてからフルーツを入れると、フルーツが沈みにくいので食べやすいですよ♪
味わいさっぱり、見た目にも爽やかなオレンジティーソーダ。
【材料(2人分)】オレンジ 1個 / 紅茶(濃いめに入れたもの)100㎖ / 炭酸水(無糖)400㎖ / 氷 適量 / ガムシロップ(お好みで)適量 / ミントの葉(お好みで)
【作り方】1.オレンジを薄く輪切りにする。厚めに輪切りしたものを2枚用意しておく。2.紅茶を濃いめに入れて冷ます。3.グラスに紅茶と氷を入れたら薄く切ったオレンジと炭酸水を入れる。4.お好みでガムシロップとミントの葉を入れる。5.厚く切ったオレンジをグラスの縁にさして出来上がりです。
vol.1自宅で気軽に作れるあたたかい飲み物
こんな時勢だからこそ、自宅で気軽に作れる飲み物で心と体のバランスを整えてくださいね。そして、笑顔溢れる穏やかな春を迎えられますように。
vol.2大切なシューズのお手入れ法
新しい出会いが増える新年度。すこし背伸びをしてでも、素敵な第一印象を目指したい…。 足元を整えると「なんだかすべてが上手くいきそう」そんな前向きな気持ちにさせてくれますよ。
vol.3映画の世界観に浸る
「つながり」が重視される今の時代に、持ちにくくなっている ひとりの時間。 たまには 誰に気を使うこともなく ゆっくりと映画の世界観に浸ってみませんか。
vol.4灯りと香りに癒される
手作りアロマキャンドルの やさしい灯り と 穏やかな香り。 心を整え、リラックスした癒しのひとときを過ごす。
vol.5アクセサリーを磨く
装いが クリーンで軽やかに替わる、初夏。 今年は、アクセサリーから夏支度を始めてみませんか。
vol.6 梅雨時期の部屋干し
いつでも心地いい服で出かけるために、部屋干しのコツを改めてチェックしよう。
vol.7 おうちで夏の冷たいドリンク作り
暑い夏はおうちでお友達やお子様と夏ドリンク作りに挑戦♪
vol.8 自分でできる簡単ヘアアレンジ
朝の忙しい時間も簡単に可愛く♪
vol.9 観葉植物のある暮らし
CROUKA実店舗で取り扱っている観葉植物からオススメをピックアップ。
vol.10 今から始める温活習慣
女性の大敵「冷え」を温活習慣で解消しよう