お燗、燗酒とは

燗酒、実は身体に良い?

一言で言えば酒を温めること=「お燗」。
温めた酒=「燗酒」です。
1つの酒でも温めることで常温時とは違った味わい、香りを感じたりすることもできます。中には温めることでより一層おいしくなる酒もあります。
実はその一言の中にも細かな定義があるので少しのウンチクと自宅でも簡単にできる燗酒の作り方、燗酒にオススメな日本酒をご紹介します。

お燗は一種類だけじゃない?
温度で楽しみ方が違います!

燗のつけ加減ひとつで、同じ日本酒でも味わいはがらりと変わります。
燗の温度には、
「日向燗」(ほんのり香りが引き立つ)
「人肌燗」(米や麹の良い香りがする)
「ぬる燗」(香りがよく出る)
「上燗」(引き締まった香りを感じる)
「熱燗」(香りがシャープになる)
「とびきり燗」(より辛口になる)
と、いくつかの段階があります。
徳利の底を手で触れてみて、少し熱いかなと思うのが40~45度くらいの温度です。

温度別早見表
ここがPoint!

お燗の度合いというのはお猪口に注いだ温度のことを指します。つまりもし徳利のぬる燗で飲もうとした時、お猪口に注ぐと冷めて「人肌燗」となるので飲む時自分が飲みたいお燗よりもちょっと熱めのものを徳利に用意しましょう!

超カンタン!
自宅でできる美味しい燗酒の作り方

燗酒、実は身体に良い?

上記のように日本酒はいろいろな温度で愉しむことができます。日本酒好きには「やっぱりこの時期は燗酒でしょ」と言う方も少なくありません。

しかし、ご自宅でお燗をすると意外と難しくうまくいかないことも。
こちらのお燗のススメではあなたのご自宅でも簡単にできる「おいしい燗酒の作り方」を紹介させていただきます。 「燗酒はちょっと苦手」と言う方も、このやり方で飲んでみると、考えが変わるかも知れません。ぜひ、お試しください。

湯煎で

お湯に徳利をつけて温める湯煎がオススメ。
鍋ややかん等で湯を沸かし、火を消してから徳利を浸します。
冷蔵保存されていたお酒は、水に浸して徐々に温めていく方法もありです。その際、沸騰させるのはNG。温めすぎないようにこまめにチェックするのも忘れずに。

電子レンジで

電子レンジの場合、徳利だと首のところは熱くても中の方はぬるいまま、と温まり方にムラが出るのであまりオススメではありません。
電子レンジで温めることだけを考えるのであれば、お椀のようなモノで温めればまずまずムラのないお燗ができます。
裏技ですが、電子レンジ×徳利の組み合わせの場合、徳利の中に割りばしを1本入れて温めると対流が変わり、ムラが少なく温めることもできます。

瓶燗で

小瓶をそのままお湯につければOK。
ただし、キンキンに冷えた状態で熱湯につけると瓶が破損する恐れがありますのでご注意ください。
冬キャンプ等のアウトドアでお燗を楽しむのにももってこいです。

岡田屋特選! お燗に合う日本酒はこちら!

さて、ここまでくればこの時期にどれだけお燗が合うのかがわかっていただけたと思います。
ただこれだけでは、じゃあどんな日本酒がお燗にすると美味しいのかが分かりませんよね。 ここからは岡田屋で販売中の中から特にお燗にすると美味しいお酒を掲載していきます!
この冬絶対美味しいお燗・お燗。一人で飲んでも家族で飲んでも楽しめますよ!