詐欺サイトにご注意ください

この度、弊社(株式会社ロウダン)運営を装った偽サイトが開設されていることが判明いたしました。
偽サイトでは製品名・製品画像・ロゴ・説明文面などを流用しておりますが、弊社とは一切関係ございません。

また、弊社の社名や所在地など会社概要を使用し、 販売者と偽って通常価格よりも大幅に安い価格で販売する当サイトでは取り扱いの無い商品を販売するなど、詐欺行為をはたらく悪質なサイトの存在も確認されています。

これらの偽サイトに誤ってご利用された場合、お客様のIDやパスワードなどの個人情報が盗まれ商品の偽物が送りつけられる、商品代金を振り込んだにもかかわらず商品が届かない、高額な請求がされる、などの被害に遭われる可能性がございます。

被害防止のために

被害を未然に防ぐためにも、以下の点にご注意ください。

  1. URLを確認しましょう
    正規のウェブサイトと非常に似たURLを使用することがあります。アドレスバーでURLを確認し、綴りの間違いや余分な文字がないか注意深く確認してください。
  2. 商品価格が相場よりも極端に安くないかチェック
    購入しようと思った商品が他のサイトよりも価格が極端に安く設定されている場合があります。その場合は商品の相場を調べ、あまりにも安い場合は偽サイトの可能性があるので注意が必要です。
  3. 不自然な日本語表現がないかチェック
    文法や単語などにおかしな翻訳がされた日本語がないか確認しましょう。
  4. 支払い方法が限定されていないかをチェック
    銀行振込のみやクレジットのみなど前払いのみに限定されている場合は注意が必要です。
  5. セキュリティ証明書を確認しましょう
    正規のサイトは通常、セキュリティ証明書を使用しています。ウェブブラウザのアドレスバーに表示される鍵のアイコンや「https」を確認しましょう。
  6. 不審なメールには注意しましょう
    偽サイトへのリンクを含むフィッシングメールには特に注意が必要です。知らない送信者からのメールや、怪しいリンクは開かないようにしましょう。
  7. 個人情報の入力は慎重に
    不審なサイトへの個人情報の入力は避けましょう。特に、金融関連の情報やパスワードなどは慎重に扱いましょう。
  8. 信頼できるセキュリティソフトを使用しましょう
    定期的なアップデートと信頼できるセキュリティソフトの使用が、オンラインでの安全を高めます。

弊社運営サイト

弊社(株式会社ロウダン)が運営するWebサイトは以下になります。

  1. CooLZON 楽天市場店
  2. nezaar(楽天市場)
  3. BlueBlood.Shop
  4. CooLZON Yahoo!ショッピング店
  5. CooLZON Amazon店
  6. CooLZON auPayマーケット店
  7. CooLZON dショッピング店
  8. BlueBlood.Store(Yahoo!ショッピング)
  9. BlueBloodショップ(ANAモール)

上記以外の不審なサイトやその判断ができないサイト、身に覚えのない内容のメールなど見かけられた場合は下記連絡先までお問い合わせください。

株式会社ロウダン
個人情報管理責任者:志水 孝至
〒486-0904
愛知県 春日井市宮町 2丁目2-6
電話番号:050-3801-0316
Eメール:coolzon@roudan.co.jp

偽サイトを見つけた、あるいは利用してしまった場合

下記は対応の例です。

偽サイトを見つけた場合

  1. サイトを利用するのをすぐにやめる
  2. 該当サイトのブックマーク削除
  3. 最寄り警察署のサイバー犯罪相談窓口もしくは消費者センター(消費者ホットライン188)などに報告

など

偽サイトを利用してしまった場合

  1. サイト情報、口座情報や振込記録等の取引情報、相手とのメール等のやり取り内容などの資料の用意
  2. 最寄り警察署のサイバー犯罪相談窓口もしくは消費者センター(消費者ホットライン188)に被害を報告し、指示を求める
  3. パスワードの変更
  4. 金融機関に連絡し、クレジットカードの利用停止や口座の監視を依頼
  5. セキュリティーソフトによるウイルス感染チェック

など

※詐欺サイトとお客様間でのトラブルに関しまして弊社では一切の責任を負いかねます。お客様におかれましても、十分にご注意くださいますようお願い申し上げます。