突撃!!あなご筒漁 乗船レポート


クック&ダインのお膝元・横浜市金沢区。ここは柴漁港という有名な港があります。「江戸前のあなご」として、鮨屋さん、料理屋さんでも引っ張りだこ。
「小柴のあなご」と呼ばれ親しまれています。このアナゴの筒漁を2日間にわたってレポートしてまいりました♪




初日(仕掛け)

1. 今回お世話になる「第六 金亀丸」。船長は斎田芳之さん。手前に見えるグレーのものがあなご漁の筒です。
2. 塩ビ製のパイプ。この中にアナゴを誘い込みます。資源保護を考えて、幼魚が逃げられるように直径14mmの穴が開いています。これを最初に始めたのはこの柴漁港なんです♪
網に比べて魚体の傷みがないので、鮨屋さんは釣りものとこの筒漁のアナゴを選んで使います。
3. 先が割れたふたをします。外からは入れますが、一度入ると出ずらい仕掛け。先が硬いとアナゴが入りづらく、柔らかすぎると逃げられてしまう微妙な硬さ。両方同じ形状です。左に見えるゴムがついたフックで留めます。

4. 冷凍の餌の小イワシ。朝どり鮮魚セットでおなじみの長井漁港から取り寄せています。

5. こちらもイワシと一緒に使う、冷凍のするめイカ。こちらは青森から取り寄せています。コレを半分に切ったものを贅沢に使います。イワシだけでもだめ、イカだけでもだめだそうです。
6. 餌を筒に入れる船長の斎田さん。ふたをした上から餌を入れていくので、棒で筒に押し込んでいきます。
7. 最初にこんな感じでイワシを入れます。1本の筒に結構な量のイワシを入れます。これを棒で押し込んで・・・・。

8. 次に半分に切ったイカをいれ、コレも棒で押し込みます。イカのわたが溶け出して、アナゴの食欲をそそるんでしょうねぇ。

9. 13:30、餌をすべて詰めていざ出航。ずらりと並んでいる漁船は「底引き網漁」の船です。底引きではこちらも有名な「小柴のしゃこ」を中心に獲っています。
10. 柴漁港は、あの「八景島シーパラダイス」の入り口にあります。夏場や休日は多くの人々が訪れます。




クック&ダインのホームページへ