CLOTH SHOP (クロスショップ)

単品商品
掛布団
シングル ダブル
肌掛布団
シングル ダブル
敷布団
シングル ダブル
ベッドパッド
シングル ダブル
まくら
43×63
掛カバー
シングル ダブル
敷カバー
シングル ダブル
ベッドシーツ
シングル ダブル
枕カバー
ダブル
セット商品
和敷用 セット
布団セット
シングル ダブル
カバーセット
シングル ダブル
完璧セット
シングル ダブル
ベッド用 セット
布団セット
シングル ダブル
カバーセット
シングル ダブル
完璧セット
シングル ダブル
商品別カテゴリ
サイズ別カテゴリ
よくある質問
当店について
商品検索

使い方・揃え方
製品の使い方・揃え方のよくある質問です。
読んでもご不明な点がある場合は、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは、メールでのみお受けしております。

普通の布団と同様に、押入れなどへ収納してください。
保管中にふとんの中でダニが増殖する心配はありません。
押入れの中は、一般的に通風が悪く、湿気が溜まりやすい場所です。
長期間の収納前には、天日に干すなどし、乾燥させてから保管していただくことをおすすめします。
また、押入れ用除湿剤を併用いただいても結構です。
押入れなどで長期間収納していたふとんを再びご使用の際は、天気のよい日に天日に干し、粘着ローラーを使い、表面に付着しているホコリを取り除いてからご使用ください。

ふとん圧縮袋をご使用になり強く圧縮されますと、中綿の嵩高が戻りにくくなりますので、ご使用にならないでください。
湿気対策として、ふとん圧縮袋で密封する場合は、圧縮せずに封をしてください。

ご自宅でお洗濯が出来るものは各種カバー、シーツとなっております。
布団はクリーニング店へご依頼ください。

布団について
丸洗いご希望の際は、クリーニング店など専門業者にご依頼ください。
その際、タグ等を布団生地にホッチキスや安全ピンなどで留めてしまうと、その針穴がダニ対策上問題になります。
クリーニングご依頼時に、穴あきにはご留意いただくよう、お客様から業者へお申し添えいただき、タグなどは、品質表示のラベル等へ留めていただくように、ご依頼ください。
極まれにですが、綿寄りを防ぐため、綴じ糸をされてしまう事故がございます。
綿寄り防止のため、ふとん内部でキルティングや綴じを施してありますので、クリーニング時の外からの綴じは不要です。
クリーニングをご依頼時には、業者さんへ一言お伝えください
布団内部にダニが侵入しませんので、ダニを洗い流すための丸洗いは必要ありません。

カバーについて
洗濯ネットに入れていただくか、洗濯機の弱水流モードで洗濯をしてください。
(塩素系漂白剤の使用は、色落ちや生地を強く傷めますので避けて下さい)
洗濯後の衣類乾燥機のご使用は、通常の天日干しに比べて強く縮みます。洗濯後は、自然に乾燥させてください。
詳しくは、商品添付の洗濯表示や取り扱い説明書をご参照ください。

使用可能となっております。
湿気対策のためにも、布団乾燥機のご使用をおすすめしております。

防ダニカバーをお手持ちの布団にご使用の場合、特殊高密度織物の効果により、ダニの個体(成虫や幼虫・卵)の通過を防ぎ、布団内部からの発生するダニのホコリを減少させることが出来ます。
しかし、ビニールなどの通気性のない素材と異なり、布団内部に蓄積したダニの糞や死骸などの破砕した小さなホコリは、布団に人が乗るなどの種々の状態で発生する圧力により、布目を通して室内へ出ていきます。
お手持ちの布団へ防ダニカバーを被せる際は、布団本体への掃除機がけや丸洗いを行うなど、布団内部からダニやホコリを減らす管理を継続的に行って下さい。
効率の良いダニ対策のために、防ダニ布団とセットでのご使用をお勧めします。

防ダニ布団にお手持ちのカバーをご使用の場合、カバー生地をダニの個体(成虫や幼虫・卵)が通過するため、 カバーのお洗濯をこまめにされることをお勧めします。

マットレスをご使用の場合、ベッドパットとベッドシーツをご利用ください。
べッドパットはベッドシーツの上または下のどちらに敷いてもご利用いただけます。

また、マットの表面にアイロン掛けし、熱を加えると、ある程度のダニは死滅します。

極力、毛布をご利用されないことをお勧めします。
毛布は静電気が起きやすいアクリル素材のものが多いため、ホコリを吸着しやすくなります。
使用される場合、1週間に1回洗って使ってください。
洗濯により、ダニの数が減少することは、複数の研究者から報告されています。
しかし、洗濯後もダニはすぐ増えてくるため、繰り返し洗濯するなど、継続的なお手入れの必要性も指摘されています。
ヤマセイでは、表面に毛布のような起毛のない新しいタイプの「肌掛け」を毛布、タオルケット代わりにご提案しています。
起毛にからむダニの汚染の心配がなく、また内部にもダニが入らない製法により、ダニを除去するための定期的な丸洗いは必要ありません。
また、綿100%で吸湿性も高く保温性も高く、さらっとした肌触りが気持ちいい、とご好評をいただいています。
ご家庭の洗濯機で洗濯ネットを使用しての丸洗いが出来ますので、いつも清潔にご使用いただけます。

マンションのように気密性が高く、冬場でもそれほどお寒くないお住いの方は十分かと思います。
比較的涼しいお建物や、冷え性のお客様では掛布団と、毛布代わりに肌掛けを合わせてご使用ください。

掛けふとんの組み合わせや温かさの感じ方は、個人差やお建物の形態により変わりますので、上記はご参考としてご覧ください。

防ダニカバーをお手持ちの布団にご使用の場合、特殊高密度織物の効果により、ダニの個体(成虫や幼虫、卵)の通過を防ぎ、布団内部からの発生するダニのホコリを減少させることが出来ます。
しかし、ビニールなどの通気性のない素材と異なり、布団内部に 蓄積したダニの糞や死骸などの破砕した小さなホコリは、 布団に人が乗るなどの種々の状態で発生する圧力により、布目を通して室内へ出ていきます。
お手持ちの布団へ防ダニカバーを被せる際は、布団本体への掃除機がけや丸洗いを行うなど、 布団内部からダニやホコリを減らす管理を継続的に行って下さい。
効率の良いダニ対策のために、防ダニ布団とセットでのご使用をお勧めします。

肌掛用のカバーは販売しておりませんが、掛カバーで代用できます。

わた枕は防ダニ布団同様に、ダニの侵入を防ぐ二重構造になっています。
パイプ枕は詰め物(充填物)がポリエチレン樹脂で、通気性が良く、素材からの発塵がないことと、ダニの住処にならない、といった特徴があります。
枕の固さについては、綿枕はやわらかめ、パイプ枕はふつうになります。
また、パイプ枕は、側面についているファスナーから詰め物を減らし、高さの調節が可能です。
小さなお子様がご使用の場合、体格に合わせ高さの調節をしていただくことができるパイプ枕をおすすめします。

布団圧縮袋をご使用になり強く圧縮されますと、中綿の嵩高が戻りにくくなりますので、ご使用にならないでください。
湿気対策として、布団圧縮袋で密封する場合は、圧縮せずに封をしてください。

お客様の中には当店の布団をご利用でない方の使用が多いため、ダニの通過率よりも利便性を重視して、掛けカバーに紐をつけています。

ループをつけることにより、布団が引っ張られ、穴が開く可能性が高くなるため、カバーを固定するためのループはつけておりません。
そのため、掛カバーの紐を使用することができませんので、布団にそのまま被せてご使用ください。
カバーの中で布団がズレた場合は、お手数ですが、その都度直してくださいますようお願いいたします。

肌掛布団だけでは、寒いと思われます。
掛布団単品をご利用ください。
(建物構造や体質の個人差がございますので、都度調整下さい)

お手持ちの寝具は、多量のダニ(糞や死骸などのホコリも)を含んでいることが考えられます。
そのため、それらから発生するダニのホコリを吸い込んだり、接触することを避けるためには、お手持ちの寝具を併用しない環境でご使用いただくことが理想的です。

防水シーツは非通水性のため、ダニの通過はありませんので、お使いいただけます。

CLOTH SHOP (クロスショップ)
使い方・揃え方
製品の使い方・揃え方のよくある質問です。
読んでもご不明な点がある場合は、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは、メールでのみお受けしております。

普通の布団と同様に、押入れなどへ収納してください。
保管中にふとんの中でダニが増殖する心配はありません。
押入れの中は、一般的に通風が悪く、湿気が溜まりやすい場所です。
長期間の収納前には、天日に干すなどし、乾燥させてから保管していただくことをおすすめします。
また、押入れ用除湿剤を併用いただいても結構です。
押入れなどで長期間収納していたふとんを再びご使用の際は、天気のよい日に天日に干し、粘着ローラーを使い、表面に付着しているホコリを取り除いてからご使用ください。

ふとん圧縮袋をご使用になり強く圧縮されますと、中綿の嵩高が戻りにくくなりますので、ご使用にならないでください。
湿気対策として、ふとん圧縮袋で密封する場合は、圧縮せずに封をしてください。

ご自宅でお洗濯が出来るものは各種カバー、シーツとなっております。
布団はクリーニング店へご依頼ください。

布団について
丸洗いご希望の際は、クリーニング店など専門業者にご依頼ください。
その際、タグ等を布団生地にホッチキスや安全ピンなどで留めてしまうと、その針穴がダニ対策上問題になります。
クリーニングご依頼時に、穴あきにはご留意いただくよう、お客様から業者へお申し添えいただき、タグなどは、品質表示のラベル等へ留めていただくように、ご依頼ください。
極まれにですが、綿寄りを防ぐため、綴じ糸をされてしまう事故がございます。
綿寄り防止のため、ふとん内部でキルティングや綴じを施してありますので、クリーニング時の外からの綴じは不要です。
クリーニングをご依頼時には、業者さんへ一言お伝えください
布団内部にダニが侵入しませんので、ダニを洗い流すための丸洗いは必要ありません。

カバーについて
洗濯ネットに入れていただくか、洗濯機の弱水流モードで洗濯をしてください。
(塩素系漂白剤の使用は、色落ちや生地を強く傷めますので避けて下さい)
洗濯後の衣類乾燥機のご使用は、通常の天日干しに比べて強く縮みます。洗濯後は、自然に乾燥させてください。
詳しくは、商品添付の洗濯表示や取り扱い説明書をご参照ください。

使用可能となっております。
湿気対策のためにも、布団乾燥機のご使用をおすすめしております。

防ダニカバーをお手持ちの布団にご使用の場合、特殊高密度織物の効果により、ダニの個体(成虫や幼虫・卵)の通過を防ぎ、布団内部からの発生するダニのホコリを減少させることが出来ます。
しかし、ビニールなどの通気性のない素材と異なり、布団内部に蓄積したダニの糞や死骸などの破砕した小さなホコリは、布団に人が乗るなどの種々の状態で発生する圧力により、布目を通して室内へ出ていきます。
お手持ちの布団へ防ダニカバーを被せる際は、布団本体への掃除機がけや丸洗いを行うなど、布団内部からダニやホコリを減らす管理を継続的に行って下さい。
効率の良いダニ対策のために、防ダニ布団とセットでのご使用をお勧めします。

防ダニ布団にお手持ちのカバーをご使用の場合、カバー生地をダニの個体(成虫や幼虫・卵)が通過するため、 カバーのお洗濯をこまめにされることをお勧めします。

マットレスをご使用の場合、ベッドパットとベッドシーツをご利用ください。
べッドパットはベッドシーツの上または下のどちらに敷いてもご利用いただけます。

また、マットの表面にアイロン掛けし、熱を加えると、ある程度のダニは死滅します。

極力、毛布をご利用されないことをお勧めします。
毛布は静電気が起きやすいアクリル素材のものが多いため、ホコリを吸着しやすくなります。
使用される場合、1週間に1回洗って使ってください。
洗濯により、ダニの数が減少することは、複数の研究者から報告されています。
しかし、洗濯後もダニはすぐ増えてくるため、繰り返し洗濯するなど、継続的なお手入れの必要性も指摘されています。
ヤマセイでは、表面に毛布のような起毛のない新しいタイプの「肌掛け」を毛布、タオルケット代わりにご提案しています。
起毛にからむダニの汚染の心配がなく、また内部にもダニが入らない製法により、ダニを除去するための定期的な丸洗いは必要ありません。
また、綿100%で吸湿性も高く保温性も高く、さらっとした肌触りが気持ちいい、とご好評をいただいています。
ご家庭の洗濯機で洗濯ネットを使用しての丸洗いが出来ますので、いつも清潔にご使用いただけます。

マンションのように気密性が高く、冬場でもそれほどお寒くないお住いの方は十分かと思います。
比較的涼しいお建物や、冷え性のお客様では掛布団と、毛布代わりに肌掛けを合わせてご使用ください。

掛けふとんの組み合わせや温かさの感じ方は、個人差やお建物の形態により変わりますので、上記はご参考としてご覧ください。

防ダニカバーをお手持ちの布団にご使用の場合、特殊高密度織物の効果により、ダニの個体(成虫や幼虫、卵)の通過を防ぎ、布団内部からの発生するダニのホコリを減少させることが出来ます。
しかし、ビニールなどの通気性のない素材と異なり、布団内部に 蓄積したダニの糞や死骸などの破砕した小さなホコリは、 布団に人が乗るなどの種々の状態で発生する圧力により、布目を通して室内へ出ていきます。
お手持ちの布団へ防ダニカバーを被せる際は、布団本体への掃除機がけや丸洗いを行うなど、 布団内部からダニやホコリを減らす管理を継続的に行って下さい。
効率の良いダニ対策のために、防ダニ布団とセットでのご使用をお勧めします。

肌掛用のカバーは販売しておりませんが、掛カバーで代用できます。

わた枕は防ダニ布団同様に、ダニの侵入を防ぐ二重構造になっています。
パイプ枕は詰め物(充填物)がポリエチレン樹脂で、通気性が良く、素材からの発塵がないことと、ダニの住処にならない、といった特徴があります。
枕の固さについては、綿枕はやわらかめ、パイプ枕はふつうになります。
また、パイプ枕は、側面についているファスナーから詰め物を減らし、高さの調節が可能です。
小さなお子様がご使用の場合、体格に合わせ高さの調節をしていただくことができるパイプ枕をおすすめします。

布団圧縮袋をご使用になり強く圧縮されますと、中綿の嵩高が戻りにくくなりますので、ご使用にならないでください。
湿気対策として、布団圧縮袋で密封する場合は、圧縮せずに封をしてください。

お客様の中には当店の布団をご利用でない方の使用が多いため、ダニの通過率よりも利便性を重視して、掛けカバーに紐をつけています。

ループをつけることにより、布団が引っ張られ、穴が開く可能性が高くなるため、カバーを固定するためのループはつけておりません。
そのため、掛カバーの紐を使用することができませんので、布団にそのまま被せてご使用ください。
カバーの中で布団がズレた場合は、お手数ですが、その都度直してくださいますようお願いいたします。

肌掛布団だけでは、寒いと思われます。
掛布団単品をご利用ください。
(建物構造や体質の個人差がございますので、都度調整下さい)

お手持ちの寝具は、多量のダニ(糞や死骸などのホコリも)を含んでいることが考えられます。
そのため、それらから発生するダニのホコリを吸い込んだり、接触することを避けるためには、お手持ちの寝具を併用しない環境でご使用いただくことが理想的です。

防水シーツは非通水性のため、ダニの通過はありませんので、お使いいただけます。