![]() |
|
1.状態のよい水草をお届けします 〜安心の高い品質基準〜 | |
チャームは国内外よりセレクトされた状態のよい水草をお客様にお届けします。ミズメイガなどの悪質な害虫が混入するものは仕入れません。 | |
2.チャーム伝統の水中葉をお届けします | |
チャームの始まりは水草水中葉の育成及び販売が原点です。水中でコケが付かないよう、当店のスタッフが丹念に1本、1本育てた水草をお届けします。 | |
![]() |
|
画像の水草はグリーンロタラ クリックにて水草の販売ページへ |
|
3.新生チャームの新しい伝統、無農薬栽培水上葉をお届けします | |
チャーム伝統の水中葉販売に無農薬水上葉の販売が加わりました。なぜ水上葉?と思われる方も多いと思いますが、実は水上葉を水中に沈めた方が、水中葉を水中に沈めるよりも生き生きとした水中葉が得られるんです。 水上葉を水中に沈めると水中葉の葉ぶり、茎の太さ、葉の厚み、発色どれを取っても群を抜きます。もちろん、無農薬だからエビさん達にも安心です。 |
|
![]() |
|
画像の水草はルドウィジア・レペンス “ルビン”(水上葉) クリックにて水草水上葉の販売ページへ |
|
4.水草の花も楽しめる水上葉 | |
水草も花が咲くのをご存知ですか?ミクロソリウムなどのシダ植物を除き、水草として扱われている植物の殆どは花が咲きます。 ウキクサであるアマゾンフロッグビットも花が咲きます。 水中葉を水上葉にするにはある程度時間がかかりますが、当店の水上葉を水上で楽しみ、花を愛でる、そんな水草の楽しみ方もあります。 |
|
![]() |
|
画像の水草はドルマリアコルダータ(水上葉) 水上で白く小さな花を咲かせています クリックにて水草水上葉の販売ページへ |
|
5.貝や害虫の付着を発送時に一つ一つ丁寧にチェックします | |
出荷の際は水草専門スタッフが1本1本を目視及び手触りをして検品を行います。流木付き水草などは前処理として二酸化炭素が充満した 水に1時間程度浸けられた後、検品後出荷されます。コケの付着はもちろん、透明で見分け難い貝の卵の付着などもチェックされます。 | |
6.残留農薬の検査及び処理を行います | |
水草を水槽に入れたらエビが死んでしまった、そんな経験はありませんか?それは水草にかけられた農薬が原因です。 水草を生産しているファームによって商品を害虫から守るため、農薬を使用する場合があります。 お店に届いた時点で農薬がまだ残っている状態を残留農薬がある、と言います。 農薬は水中に水草を沈めた状態であれば、残留農薬が抜けるには有茎草だと3日〜1週間、アヌビアスの仲間だと1週間〜4週間かかります。 国産・海外産問わず、入荷した全ての商品は毎回残留農薬検査にかけられます。無農薬※と判断された商品はそのまま水中に沈められ、水草の状態を上げた後出荷されます。残留農薬※が確認された場合、処理を行い、農薬が抜けるまで何度も検査にかけられます。農薬が抜けると水草の状態を上げた後出荷されます。 ※無農薬、残留農薬処理済の表記について 無農薬 入荷又は出荷時点でミナミヌマエビなどの小型のエビが半日間死なないレベルで、残留農薬が確認されない商品のことを指します。 残留農薬処理済 入荷時点でミナミヌマエビなどの小型のエビが半日間で死んでしまい、残留農薬が確認された商品を数日から30日程度流水に浸け置き、その後ミナミヌマエビなどの小型のエビが半日間は死なないレベルで、残留農薬が確認されない商品のことを指します。 輸入の水草については抜き取り検査にて農薬チェックをしております。 局部的に残留農薬が残っている可能性が否定できませんので、ご購入された水草を導入の際にはもう一度ご確認いただけますようお願い致します。 水草商品をお客様の水槽に入れた後、生体の致死等の損害は一切負いかねます。予めご了承下さい。 当店では残留農薬のある商品の対処を行っておりますが、無農薬、残留農薬処理済の表記はあくまで目安です。水草商品をお客様の水槽に入れた後、生体の致死等の損害は一切負いかねます。予めご了承下さい。 |
|
7.国産の高品質な無農薬栽培水草の取り扱い | |
品質の高い国産水草を状態をさらに上げて、お求めやすい価格でご提供します。 | |
8.発送は丁寧にお送りします。温度管理も万全です。 | |
大切に育てられた水草の状態をお客様の手元に届くまで維持するため、それぞれの水草に合ったパッキングを心がけています。 水草は輸送中に乾燥しないよう、濡れたキッチンペーパーに包まれて発送します。 お送りする地方により、毎日の天気予報を元に季節に合わせて保冷材、カイロ、発砲の有無を細かく指定し、お客様の手元に届くまでの間の温度管理をします。 |
|
(作成 07/10/20) |