メダカの越冬のために大切な4つのポイントを紹介

秋、冬眠の前にどんな準備が必要?

夏を越したメダカは産卵や酷暑で疲弊しています。冬眠に向けて栄養価の高い餌をしっかりあげて体力の回復に努めましょう。また、栄養価の高い餌は水質悪化を招き易いのでメダカの状態と水質をしっかりと管理しましょう。

こんな餌がオススメ
B−blast 究極の餌 メダカ用 40g
メダカ専用 究極のMフード 40g
「ff num15」メダカ用フード 40mL

秋になり水温の低下と共にメダカの活動も鈍くなります、それにあわせて低脂肪餌に切り替え水換えの頻度も減らしていきましょう。水温が10℃を下回ると餌を食べなくなるので餌はきってください。

※ダルマ系の品種を屋外で冬眠させる場合、脂肪分の多いエサを与えてしまうと金魚と同様に転覆(ひっくり返って泳ぐ状態)する事があります。
※転覆を防ぐためにもダルマ系のメダカは冬でも加温できる屋内での冬眠がオススメです。

ページトップへ

屋外で冬眠させるにはどんな容器がいいの?

基本的には水が張れる容器であれば何でも構いませんが、水量、水深があるトロブネ、発砲スチロール等の方が急激な水温変化、凍結を防げるのでオススメです。

また、金魚同様、メダカの冬眠にも青水は有効です。メダカの状態は見難くなりその他デメリットもありますが、メリットも多いので選択の一つだと思います。
青水の詳細は金魚の冬眠をご覧ください。

凍結の可能性がある場合は十分な強度がある容器が必要です。

トロ舟
発泡スチロール
黒色発泡スチロール
QBOX

ページトップへ

どんな場所に置くのがいいの?

寒暖差が少なく、風や直射日光を避けて設置してください。

※直射日光が当たると寒暖差が大きくなり調子を崩すことがあるので、すだれ等を使用して直射日光を防いでください。
※冬季は乾燥するため風にさらされると水の蒸発が早まります。
※積雪の多い地域の場合は雪が入り込まないよう屋根のある場所に設置するか、木の板などでフタをしてください。

ページトップへ

暖かくなってきたら...

春になってメダカが活動を始めたら、低脂肪の餌から徐々に餌を上げて下さい。水温の上昇と共に活発に泳ぎ始めたら高タンパクな餌に切り替え産卵に迎えて備えましょう。

冬を経験してしっかり餌を食べたメダカは、丈夫で初夏から盛夏にかけて沢山の卵を産んでくれることでしょう。

オススメメダカ商品