アメリカン雑貨専門店キャンディタワー

 

トップページ
メルマガ
会社概要
お支払い・送料
レビューを見る
商品一覧
お問い合せ
買い物カゴ
検索ワード

価格帯で絞り込み
円〜
新商品
再入荷
トップページ
インテリア雑貨
生活/キッチン
ガレージング雑貨
ハーレーグッズ
世田谷ベース雑貨
ステッカー
ワッペン
スナップオングッズ
ステンシルプレート
ライセンスプレート
カンパニーグッズ
ブリキ看板
星条旗グッズ
ルート66グッズ
インテリアランプ
ネオン管
ボビンヘッド
コカ・コーラブランドグッズ
アメリカンダイナー
ハワイアン雑貨
パブグッズ
ウエスタン雑貨
木製看板
木箱/木樽

自分で作るDIYコーナー

ラジオフライヤー
自転車
サインプレート
ポスターフレーム
USEDナンバープレート
タブトラッグス
輸入洗剤
リトルツリー
ユニークな輸入家具
巨大オブジェ
ハロウィングッズ
音楽CD/ジュークボックス
フランク三浦の腕時計
ハニースモーク
ファッション
アウトレット品
レビューを見る
店長の藤原兄弟です。
14000円以上で送料無料
モバイルサイト
アフィリエイトパートナー募集中
みんなのお部屋自慢
マスコミ掲載歴
こうしてボクらはオーナーになった
会社案内

 

ひゃっほー ヤツらがオレを呼んでるぜー

お前たちに会いにきたぞー

と言うわけでボクらの楽園に到着

こんなお店が約1kmも続くの

たまらん たまらん ほんまにたまらん

あーテンション上がってきた (≧∀≦)/ヒャッホー

 

まだ一般入場開始して30分くらいなので全体的に空いてて見やすいから今のうちに

 

どれにしようかな って選んでる時が幸せの瞬間

 

 

 

まいどー

 

このドナルドは風船を膨らませるマシーンなの

そうそう彼はピエロだったもんね

 

買い付けはこのマシンで

電動乗用玩具 ジョンディアー仕様っす

 

子供のアロハは絵が可愛い

 

親子で着れるボクらのユニフォーム

 

さあさあ好きなのもってってー

 

ムーンのイベントだけにクルマのパーツなんかもアチコチに出てました

 

さっそうと現れてめっちゃ自然に商品を見てる女の子

乗りこなしっぷりはさすが

 

人気の帆布製の丈夫なバッグ

メーカーサンプルを破格値で

すべて早い者勝ち

 

 

MADE IN USAにこだわったブース

 

手前の白のバケツはなんとキッコーマンの醤油が入ってたバケツ

アメリカの業務用です

 

キーホルダーもステキだけど その後ろのボードがもっとステキ

 

これは一目惚れしたアイテム

黄色のタータンチェックのジャグなんて可愛すぎる

 

キャンディタワーでも人気のローンチェアー

このイスの座り心地を一度覚えちゃうと他に行けません

 

プラ製品だってMADE IN USAだとメッチャ特別感あるなー

 

アメリカ系のイベントではよく引いてる人を見かけるラジオフライヤー

大量の買い物もコイツと一緒なら全然へっちゃら

 

こんな感じでね!

カート用タイヤを装着して2連結の豪華バージョン

日傘も付いてて至れり尽くせりっす

 

うちでも販売してたシボレーのツールケース

形が形だけに使い勝手は正直良くないけど

使ってる時に幸せな気持ちにさせてくれるの

 

入口ゲートに戻ってみると入場を待つ人で長蛇の列になってました

 

ムーンアイズのイベントだけに

こんな風にミニカーを山ほど見れちゃうブースはあちこちにあります

 

お気に入りの1枚を見つけるのが楽しいステッカーのワゴンセール

 

これまで発売されてきたm&m'sの限定チョコレートディスペンサーたち

私もコレクションにしてるカテゴリーのひとつ

どれもストーリー性があって置いてるだけで楽しいの

 

ネコのワゴンセール

これだけ集まるとそれだけで可愛いわ

 

使い道はさておき

こうやって引っ掛けておくのに欲しくなるバッグ

ちなみにこれはヘルメットを入れるバッグです

 

さっき女の子が乗ってたバランスボードを改造して作ったオリジナルマシン

アイデアが斬新やね

 

キャンディタワーの原点のブリキ看板屋さんも来てました

 

トラベルステッカーをベタベタと貼ってカスタムしたら

わざわざこれを持って旅に出たくなる・・・・そんなレトロなトランク 3000円〜

 

半漁人モノはどういうわけか私は惹かれちゃうの

こうやって部屋のどこかに吊してあるだけで幸せなんだよ(〃 ̄▽ ̄〃)

 

日本の家電もここまで古いとディスプレイとしておもしろいよね

これはポータブルテレビってヤツ

まさかケータイでテレビが見れる時代が来るとはこの時誰も思わなかったよねー

 

これはビールサーバーのノブ

海外ではこれのコレクターは結構多いんです

 

向こうのパッケージでこうやって並べてやるだけでインテリアやね

 

どれも味があってホント良い雰囲気です

 

洗濯機の前にドーンと置くならやっぱりアメリカの洗剤が絵になります

どうしても日本のが良ければ詰め替えタイプをこの容器に入れて使うのも一つの手

 

めっちゃフリマらしいシーン

クルマのボンネットを使った大胆なディスプレイがアメリカンでステキっす

 

ついつい頭の中で乗ってる姿を想像しちゃう・・・・見たことない乗り物

その乗り味は果たして・・・・

 

子供用の電動乗用玩具やけどかなりのスペックで仕上げた本気のマシン

 

ファイヤーキングも定番です

これでコーヒー飲むとマジでうまいんですよ

 

ガレージにシンボリックな大型看板が欲しい人はフリマは絶対回るべし

こんなのがアチコチで売られてます

 

みんなラジオフライヤーのカスタム バリバリにやってるなー

後ろ姿がメチャカッコイイっすよ

 

アルミパーツや真ちゅうなどとにかくピカピカに輝く魔法の液体

ハーレー磨くのに気になります

 

本物のUSEDナンプレを使って作ったビートルのウォールディスプレイ

アイデアがイイね!

 

どれも1点モノのアンティーク

こういうのを朝からずっと見て回るのが楽しすぎるの

 

こっちは廃材をかき集めて作ったバードハウス

ココに鳥が住みついた時にはお父さん涙ちょちょぎれます

 

USEDナンプレも好きな柄を選べるのがフリマならでは

そこら中にあるから1日回ると必ずお気に入りの1枚は見つかります

 

カスタムラジオフライヤーも完成品で販売中

ハーレーのラジフラなんて珍しくてカッコイイなー

 

こちらはなんとオリジナルミニ看板を作ってくれるというブース

 

田舎の駅に行くと貼ってありそうな地元の宣伝広告看板風のミニプレート

 

この雰囲気、まさに昭和レトロやね

 

オリジナル看板を作ってくれるブース

自分だけの1枚を手にした時は感動モノです

 

本物のUS道路標識

ガレージシーンにはこんな看板があると盛り上がります

 

時間も11時を回っていよいよお客さんも増えてきました

みんなクルマの撮影に 買い物にと それぞれのアメリカを楽しんでます

 

もはやアンテナ自体がクルマからなくなりつつありますが

それでも変わらず人気のアイテム

自転車に付ける人も多いみたいですよ

 

昔のポルシェのトランクをそのままディスプレイ台にしたセンスある見せ方

 

おみごと ( ̄ー ̄)ニヤリ☆

 

ファイヤーキングも値段はピンキリですが

上段に並んでるのは高価なヤツです

やっぱりデザインがイイなー

 

おーこのフォードのマグ お茶コップに欲しー

 

各社のアドバタイジングが入ったマグは

朝からボクらをゴキゲンにしてくれます

 

完全ハンドメイドで作られるアメリカの高級ペダルカー

諸事情により在庫限りで販売終了なんだとか

 

このフォルム ほんと可愛いなー

 

こちらは電動乗用玩具と思いきや

なんと子供が乗れちゃうという巨大なラジコン

これなら運転ができない赤ちゃんでも大人が操作して乗せてあげれるってわけ

ナイスアイデア!

 

フリマのようすを1ページでまとめようと思ったら

思いの外にシャッター切ってました

と言うわけでまだ見れます (〃 ̄▽ ̄〃)

 

続き第五章はこちらからどうぞ!




Copyright (C) 2015 CandyTower All rights reserved

藤原兄弟のアメリカ雑貨屋 キャンディタワー
〒546-0024  大阪市東住吉区公園南矢田2-18-23 キャンディタワー1F
営業時間:AM10:00〜PM6:00(土日祝は休み)
通販専門会社のため実店舗はございませんので予めご了承願います。
 TEL:06-6615-9595
 FAX:06-6615-9595
 Email:rakuten@candytower.jp
※インターネットからのご注文は365日24時間受付中です。

レビューを見る  お気に入りに追加  友達にメールですすめる  お問い合わせ

     店長の部屋   携帯で見る  当店を紹介して楽天ポイントをGET