大楠の木と集う情熱,守り継がれるシンボルツリー「おおくすの木」
大楠の木と集う情熱,守り継がれるシンボルツリー「おおくすの木」

大浜スイーツアカデミーとは

「大浜スイーツアカデミー」は、2023年夏、香川県三豊市詫間町大浜の地に、株式会社本気モードが運営する新たな息吹を吹き込むスイーツ製造工場として誕生しました。この場所は、かつて地域の子どもたちの笑い声と夢で満たされた「大浜小学校」として、127年もの長きにわたり、地域の皆さまに愛され続けた学び舎でした。2019年、その歴史に幕を閉じたこの場所は、地元の人々の想いと共に、新たに甘美な奇跡を生み出す場として蘇りました。また広い校庭の端に堂々と構えるシンボルツリーである大きなクスノキは、変わらぬ姿でこの地を守り続け、私たちの挑戦と情熱を静かに見守り続けています。

子どもたちの学び舎から喜びを届けるスイーツ工房へ
大浜の地に新たな物語が始まる

「大浜スイーツアカデミー」では、地元の皆さまがパティシエたちと共に手を取り合い、心を込めてスイーツを作り上げています。その絆が生み出す一つ一つのお菓子には、地域の温かさと誇りが詰まっています。本場ヨーロッパで技術を磨いた小宮京太郎氏をはじめ、熟練の職人たちが次々と新たな味を追求し、スイーツの世界に革新をもたらしています。この場所はまさに、スイーツを学び、創り、成長させる"スイーツの学校"であり、地域の皆さまと共に進化する場所です。

大浜スイーツアカデミーで働くパティシエたち,スイーツへの想い

広大な大浜スイーツアカデミーの敷地内,改装前の旧大浜小学校の廃校後の姿

2万平米の広大な土地で
地域と共に育む新たな未来

約2万平米の広大な敷地を有する大浜スイーツアカデミー。この場所は、焼き菓子や生ケーキ、日本最大級のチョコレートを製造する工場として、新たな価値を地域にもたらしています。しかし、私たちはただの製造施設にとどまるつもりはありません。この広大な土地を、もっと地域の皆さまと共有し、共に育てていく場所にしたいと考えています。例えば、広い校庭やかつてのプールを活かして地域の方々との交流の場とし、イベントを開催することや、スイーツの原料であるハーブや植物を育てる畑として利用することなど、多様な可能性を模索しています。これからも地域の皆さまの声に耳を傾けながら、共に新たな取り組みを進めていきたいと思っています。

[ 廃校の利活用と過疎地域の雇用促進・経済の活性化 ]
学校の卒業生も多く働いています。

大浜小学校の卒業生

この地で生み出されるのは、甘美なスイーツだけではありません。地域の皆さまと共に歩み、過疎が進むこの地に新たな産業を興すことで、地元の雇用を生み出し、経済を活性化させることも目指しています。 地元の方々が誇りを持って働ける職場を提供することで、地域に根付いた豊かな生活を支え、人と人との絆を深めていきたいと考えています。 大浜小学校の卒業生も多く働いています。思い出深い大好きな学校で働くことができるなんて夢にも思っていなかった、と笑顔で話す姿はとても輝いています。

大浜小学校の卒業生

この地で生み出されるのは、甘美なスイーツだけではありません。地域の皆さまと共に歩み、過疎が進むこの地に新たな産業を興すことで、地元の雇用を生み出し、経済を活性化させることも目指しています。 地元の方々が誇りを持って働ける職場を提供することで、地域に根付いた豊かな生活を支え、人と人との絆を深めていきたいと考えています。 大浜小学校の卒業生も多く働いています。思い出深い大好きな学校で働くことができるなんて夢にも思っていなかった、と笑顔で話す姿はとても輝いています。

大浜スイーツアカデミーは、地域に根差し、皆さまと共に成長し続ける場所でありたい。 広がるこの土地で、共に夢を描き、未来を築き上げていく――そんな思いを胸に、これからも丁寧に、そして温かく活動を続けてまいります。

美しい荘内半島の自然

澄んだ空気と輝く星空―
瀬戸内の自然が息づく地

香川県三豊市詫間町の大浜地区に位置する私たちの工房は美しい自然に囲まれています。この地は、香川県三豊市北西部にあり、古くから浦島伝説が残る地としても知られている「荘内半島」の中ほどに位置しています。 半島の中央付近には、玉手箱から出た煙がたなびいたともいわれ、春には桜の名所となる紫雲出山がそびえています。この紫雲出山は、大浜スイーツアカデミーの近くにあり、訪れる人々に四季折々の美しい風景を楽しんでいただける名所です。桜の季節には入山には予約が必要なほど世界中から多くの方がいらっしゃいます。

大浜スイーツアカデミーは荘内半島の半ばあたりに位置する

香川県三豊市詫間町の大浜地区に位置する私たちの工房は美しい自然に囲まれています。この地は、香川県三豊市北西部にあり、古くから浦島伝説が残る地としても知られている「荘内半島」の中ほどに位置しています。 半島の中央付近には、玉手箱から出た煙がたなびいたともいわれ、春には桜の名所となる紫雲出山がそびえています。この紫雲出山は、大浜スイーツアカデミーの近くにあり、訪れる人々に四季折々の美しい風景を楽しんでいただける名所です。桜の季節には入山には予約が必要なほど世界中から多くの方がいらっしゃいます。

大浜スイーツアカデミーへ向かう道沿いには瀬戸内海が広がり、海と山の自然豊かな恵みに囲まれたこの場所は、息をのむほどに美しい瀬戸内海の風景を堪能することができます。また、澄んだ空気が広がるこの地は、夜になると星空がまるで宝石のように輝き、訪れる人々に心からの癒しを与えてくれます。私たちは、地域の人々の愛情と歴史が詰まった土地を誇りに、この自然豊かな環境の中で、まるで人々の笑顔のように温かく甘いスイーツを生み出し続けています。


瀬戸内海と島々
瀬戸内海と島々

600年の時を超え絆を見守る大楠の木

地域で守られる大楠の木

広い校庭の端には、樹齢600年の大楠がどっしりと構え、シンボルツリーとしてその存在感を放っています。 この大楠は、古くから地域の皆さんに深く愛され、長い年月にわたり子どもたちの成長を静かに見守ってきました。その歴史の中で、大楠を守り続け、この地を大切にしてくれる人に小学校を引き継いでほしいという地域全体の強い思いがありました。その思いは今も息づき、大楠は変わらずこの地で、私たちの新たな挑戦と共に静かに見守り続けています。

地域で守られる大楠の木

広い校庭の端には、樹齢600年の大楠がどっしりと構え、シンボルツリーとしてその存在感を放っています。 この大楠は、古くから地域の皆さんに深く愛され、長い年月にわたり子どもたちの成長を静かに見守ってきました。その歴史の中で、大楠を守り続け、この地を大切にしてくれる人に小学校を引き継いでほしいという地域全体の強い思いがありました。その思いは今も息づき、大楠は変わらずこの地で、私たちの新たな挑戦と共に静かに見守り続けています。

笑顔をつなぐスイーツ直売店

直売店「MOZAIKストア大浜」

かつての小学校の体育館の入り口フロアを改装し、私たちの工房で作られた美味しいスイーツを手に取ることができる直売店「MOZAIKストアー大浜」。改装時には地域の子どもたちに自由に壁に絵を描いてもらい、そのカラフルで可愛らしい絵が訪れる人々に明るさとほほえましさをもたらしています。また、購入したスイーツをその場で味わえるソファも設置されており、くつろぎながらのんびりと過ごすことができます。 openイベントや校長就任イベントなど様々な企画も行っており多くの方に訪れていただきました。

直売店「MOZAIKストア大浜」

かつての小学校の体育館の入り口フロアを改装し、私たちの工房で作られた美味しいスイーツを手に取ることができる直売店「MOZAIKストアー大浜」。改装時には地域の子どもたちに自由に壁に絵を描いてもらい、そのカラフルで可愛らしい絵が訪れる人々に明るさとほほえましさをもたらしています。また、購入したスイーツをその場で味わえるソファも設置されており、くつろぎながらのんびりと過ごすことができます。 openイベントや校長就任イベントなど様々な企画も行っており多くの方に訪れていただきました。

大浜スイーツアカデミーへ向かう道沿いには瀬戸内海が広がり、海と山の自然豊かな恵みに囲まれたこの場所は、息をのむほどに美しい瀬戸内海の風景を堪能することができます。また、澄んだ空気が広がるこの地は、夜になると星空がまるで宝石のように輝き、訪れる人々に心からの癒しを与えてくれます。私たちは、地域の人々の愛情と歴史が詰まった土地を誇りに、この自然豊かな環境の中で、まるで人々の笑顔のように温かく甘いスイーツを生み出し続けています。

スイーツと笑顔が広がる店内

スイーツ製造工程

幸せと笑顔のスイーツをお届け
常に学び進化し続ける職人技

本場ヨーロッパの技術を学んだ小宮京太郎氏をはじめ、複数の技術者からの温かい指導を受けながら、大浜スイーツアカデミーはスイーツ工場として、常に学び続けて進化する姿勢を大切にしています。私たちは、新しい味を追求することに心からの情熱を注ぎ、日々スイーツ作りに取り組んでいます。パティシエたちは、技術者から受け継いだ知識を活かし、愛情を込めて独自のスイーツを生み出しています。このスイーツの学校では、食べた方に喜んでいただけるよう、常に進化を目指しています。私たちは、心を込めて学び、成長する努力を惜しまず、皆さまに「美味しい」と笑顔で言っていただける瞬間を大切にしてまいります。

経験豊かなパティシエたち

大浜スイーツアカデミー校長 新田
心を込めたスイーツをお届けいたします

大浜スイーツアカデミー校長

大浜スイーツアカデミー校長新田です。 私たちは、廃校を活用して、地元の皆さんやパティシエたちと共に、一つ一つ心を込めて手作りのスイーツを作っています。最近の物価の高騰で、おいしいものや甘いものを我慢されている方も多いかと思いますが、そんな皆さんにもっと気軽においしいスイーツを楽しんでいただきたく、頑張って手に取りやすい価格でご提供しています。皆さんに笑顔を届けたいという想いで、私たちが丹精込めて作ったスイーツをぜひお召し上がりください。 どうぞよろしくお願いします。


▲校長就任SALE(2024/09/19~30)の際の告知動画



注目のスイーツ
注目のスイーツ
人気のお菓子

十人十色の技と心で多彩な開発
愛されるスイーツを創造します

私たちは、十人十色のスタイルで多彩な和洋菓子の開発・製造を行っています。ハイクオリティかつ温かみのある商品を心を込めて作り上げることに力を注ぎ、コンセプトの設定からターゲティング、ストーリー設計に至るまで、しっかりと考え抜いたスイーツ作りを行っています。 本場ヨーロッパの技術を学び、TVチャンピオン「チョコレート選手権」ファイナリストに残った専属パティシエ、小宮京太郎氏が中心となり、元京都銘菓の工場長やパティシエ歴20年のベテランから1年目の新人まで、さまざまなバックグラウンドを持つスタッフが一丸となって取り組んでいます。私たちは、それぞれの個性を大切にしながら、皆さまに喜んでいただける美味しいスイーツとは何かを真摯に追い求めています。愛情と情熱を込めて作り上げたスイーツが笑顔を引き出すことを願っています。

手作業で行うスイーツ作り

手作りの温もりが詰まった
唯一無二の美味しさを求めて

パティシエのこだわる原材料

私たちのスイーツには、原料一つひとつにパティシエの熱い想いが込められています。美味しさの秘密は、何といっても原料の質にあります。選び抜かれた素材によって、味わいや香り、そして仕上がりがまるで魔法のように変わってきます。 単に高価な原料を使うのではなく、パティシエが心から認める美味しさと高いクオリティを兼ね備えた原料を厳選しています。そして、コストパフォーマンスにもこだわり、皆さまに気軽に楽しんでいただけるよう心がけています。私たちのスイーツは、厳選した素材とパティシエの情熱から生まれる特別な味わいです。

パティシエのこだわる原材料

私たちのスイーツには、原料一つひとつにパティシエの熱い想いが込められています。美味しさの秘密は、何といっても原料の質にあります。選び抜かれた素材によって、味わいや香り、そして仕上がりがまるで魔法のように変わってきます。
単に高価な原料を使うのではなく、パティシエが心から認める美味しさと高いクオリティを兼ね備えた原料を厳選しています。そして、コストパフォーマンスにもこだわり、皆さまに気軽に楽しんでいただけるよう心がけています。私たちのスイーツは、厳選した素材とパティシエの情熱から生まれる特別な味わいです。

学校の温もりを生かした
安全・衛生を徹底したスイーツ工場

廃校となった小学校を活かして改築したこの工場は、温かみと歴史を感じられる特別な場所です。私たちは皆さまに安心して美味しいスイーツを楽しんでいただきたいと心から願い、そのために衛生管理を徹底しています。最新の設備と管理体制を整え、安全・衛生面をしっかりと守りつつ、学校らしさも大切に残しています。 製造に関わる全てのスタッフが協力し、訪問者の皆さまにも衛生面に関するルールを遵守していただけるよう努めています。ここで作られるスイーツは、ただの食べ物ではなく、心を込めた愛情の結晶です。 私たちは、安全・衛生基準に基づいて厳格に管理された製造過程を経て、スイーツを作る全ての工程において安心感を大切にしています。お客様の笑顔を思い描きながら、心を込めてお届けするスイーツが、皆さまの毎日を少しでも明るく、特別なものにできることを願っています。

安全・衛生を徹底したスイーツ工場
想い出が残る体育館
想い出が残る体育館

学校の想いをスイーツで紡ぐ
大浜スイーツアカデミーのロゴ

ロゴマークの由来

大浜スイーツアカデミーのロゴは、学校の温かさとスイーツへの愛情が見事に融合しています。家紋を基にしたデザインでは、外側の輪が「太鐶輪」を模し、入学や卒業を見守る桜の5つの花びらを連想させます。濃いピンク色は親しみやすさを表現しています。 内側の模様は、スイーツ作りに欠かせない道具をモチーフにしており、パティシエたちの情熱を反映しています。このロゴを通じて、私たちは地域に根ざし、愛される存在であり続けることを願っています。

ロゴマークの由来

大浜スイーツアカデミーのロゴは、学校の温かさとスイーツへの愛情が見事に融合しています。家紋を基にしたデザインでは、外側の輪が「太鐶輪」を模し、入学や卒業を見守る桜の5つの花びらを連想させます。濃いピンク色は親しみやすさを表現しています。
内側の模様は、スイーツ作りに欠かせない道具をモチーフにしており、パティシエたちの情熱を反映しています。このロゴを通じて、私たちは地域に根ざし、愛される存在であり続けることを願っています。

大浜スイーツアカデミー学校旗

校庭には、大浜スイーツアカデミーのロゴを掲げた学校旗が空にたなびいています。この学校旗は、私たちの誇りと情熱を象徴しており、訪れる方々に温かい歓迎の気持ちを伝えています。ロゴが描かれた学校旗は、スイーツ作りに取り組む私たちの姿勢を表し、学校の温かさと地域への愛情が込められています。ここで学び、成長することを誇りに思い、皆さまに喜んでいただけるスイーツをお届けするために、心を一つにしています。

大浜スイーツアカデミー学校旗

校庭には、大浜スイーツアカデミーのロゴを掲げた学校旗が空にたなびいています。この学校旗は、私たちの誇りと情熱を象徴しており、訪れる方々に温かい歓迎の気持ちを伝えています。ロゴが描かれた学校旗は、スイーツ作りに取り組む私たちの姿勢を表し、学校の温かさと地域への愛情が込められています。
ここで学び、成長することを誇りに思い、皆さまに喜んでいただけるスイーツをお届けするために、心を一つにしています。

地域の皆さんとの取り組み

地域との取り組みの一環として、私たちは2023夏祭「大浜まつり」を創業記念祭をふまえて開催しました。このイベントは、大浜スイーツアカデミーの開校を祝うとともに、地域のみなさんにこれからよろしくお願いしますという気持ちを込めて行いました。体育館を活用し、縁日にちなんだ出し物や、私たちが製造したスイーツを購入できるお店、カラオケ大会、さらにはミニ花火大会など、多彩なプログラムをご用意しました。 多くの地元の方々が参加してくださり、楽しいひとときを共に過ごしました。この取り組みを通じて、地域の皆さんとの絆を深め、心温まる思い出を作ることができたことを嬉しく思っています。今後も地域と共に成長し、皆さまに喜ばれるイベントを企画していきたいと考えています。

また地地域のさまざまなイベントに参加しています。香川県には800組の獅子舞が現存し、日本一の数を誇っています。秋祭りの時期には、獅子舞が各家庭や企業を訪れ、地域に活気をもたらします。大浜スイーツアカデミーでも地元大浜地区の獅子舞会にお越しいただき、皆でその舞を楽しむひとときを過ごしました。また、近隣の神社で行われる例大祭式にも参列し、地域の皆様と共に大切な行事を祝うことで、絆を深めています。

獅子舞,例大祭式など地元のイベントにも参加

県内外から注目!工場見学やメディア掲載も多数

大浜スイーツアカデミーの工場には、県内外から多くの方々が見学にいらっしゃいます。地元の皆さんはもちろん、廃校活用の事例として注目を浴びており、訪問者の皆さまには私たちの取り組みやスイーツ作りの過程を直接ご覧いただけます。この機会を通じて、地域の魅力や私たちの情熱を知っていただけることを嬉しく思っています。

多くの見学者が訪れる工場内
メディアでも多数掲載

笑顔を生み出すスイーツたち

SDGs活動の取り入れ

大浜スイーツアカデミーを運営する株式会社本気モードではSDGsの取り組みを行っており
社会課題の解決による豊かな未来の実現に貢献してまいります。

SDGs活動

2030年
EC事業の拡大を通じて、地域経済の発展に貢献する

≫詳しくはこちらからもご確認いただけます(株式会社本気モードによる「SDGs宣言」のお知らせ)