不登校・引きこもり支援

不登校とは、学校への出席が著しく減少または全くない状態を指します。主な問題として、学業の困難、いじめ、対人関係、家庭環境の影響などから不登校が長期化すると、 学業の遅れや社会的スキルの欠如が生じる場合があります。

引きこもりとは、家からほとんど出ない状態を指し、社会的な関与が著しく低いため、社会的孤立感からうつの症状が見られることがあります。




自己表現

自己表現は、他者との関係を強化することに役立ちます。
また、自分の考えや感情を適切に表現することで、不必要な緊張や不安を減らすことができます。

はぁって言うゲーム

人数3~8人
時間15分
8歳~

今言った「はぁ」は、怒ってる「はぁ」? とぼけてる「はぁ」?与えられたお題を、声と表情だけで演じて当て合うカードゲーム!

佐藤です。好きなおにぎりの具は梅です。

人数2~8人
時間20分
8歳~

たくさん自己紹介をして、その内容をクイズで出題するゲーム。
初めましての人と遊べば、仲良くなって話が広がる!

がんめんマン

人数3~6人
時間20分
9歳~

たくさんのセリフが書かれたカード。
あなたはその中から引いたものに合わせて、顔をつくります。

みんなでぽんこつペイント

人数2~12人
時間10分
6歳~

『みんなでぽんこつペイント』は、サイコロの目で決められたお題を「直線」と「正円」だけで表現するお絵かきゲームです。

ボブジテン

人数3~8人
時間30分
10歳~

カタカナ語の単語を、カタカナ語を一切使用せず説明するゲームです。

ピクテル Dream

人数3~6人
時間15~30分
6歳~

簡単な図柄が描かれた透明なカードたちを組み合わせ、「お題」を当て合う人気パーティゲーム




自己分析

自己分析は、自分自身をより深く理解する手段です。自分の感情や欲求をより良く理解することで、 自分自身に対するストレスを軽減し、よりバランスの取れた生活を送ることができるようになります。

ほめじょーず

人数2~5人
時間20~40分
10歳~

「2種類のカードを使って相手をほめまくる!」 「ほめられた時の気持ちをカードで率直に伝える!」 ゲームのキモはその2つだけです。

短所を長所に変えたいやき

人数2人~
時間なし
15歳~

3人以上でカルタとして遊べる他、トーク材料としても使えます。

エモラン

人数3~6人
時間30分
12歳~

「運動会で」「はずかしいこと」などのテーマに沿った答えを全員が書き、親プレイヤーはそれぞれの回答を感情の度合いで順位づけしていきます。

海底探険

人数2~6人
時間30分
8歳~

全員で一つの空気タンクを共有して駆け引きしながら宝を持ち帰れ

インカの黄金

人数3~8人
時間20~40分
8歳~

どの時点で危険と感じて引き返すのか? どれだけ財宝を得るのか? その決定こそがゲームのすべて!

ラマ

人数2~6人
時間20分
8歳~

カードは1~6までの数字カードとラマカードがあり、手番のプレイヤーは場に出されたカードと同じ数字かひとつ大きい数字カードを出していきます。




コミュニケーション(協力)

情報共有をしながら連携し、協力してゲームの課題をクリアする必要があるので、
協調性や連帯感、コミュニケーションスキルが高められます。
コミュニケーション力が高まると、周囲の人との関係がより良いものになっていきます。

ジャスト・ワン

人数3~7人
時間20分
8歳~

お互いの考えを想像しながら協力し、ヒミツの言葉を当てられるようにヒントを出し合うゲームです。

カイト

人数2~6人
時間10分
10歳~

プレイヤーは、凧が飛んでいることを表す砂時計が落ちきる前に、用意された全てのカードを使い切ることを目指します

パンデミック:新たなる試練

人数2~4人
時間45分
13歳~

医者や科学者となり、4種の病原菌のワクチン全てを見つけ出せれば勝利です。

花火

人数2~5人
時間30分
10歳~

同じ色の花火カードを数字の昇順に並べて、プレイヤー同士が協力し合い、見事な花火を打ち上げることを目指すゲームです。

ことばのクローバー!

人数3~6人
時間30分
10歳~

協力型のワード連想ゲームです。 チームでプレイしてできるだけ高得点を打ち立てることが目的です。

イト

人数2~10人
時間30分
8歳~

「数字を口にしたらアウト!」という制限の中でテーマに沿って表現し合い、危機からの脱出を目指します。




想像力

想像力は、対人関係はもちろん、日常生活のあらゆるシーンで求められる能力です。
相手の気持ちに寄り添い、理解するために必要不可欠なものであり、さまざまなスキルの土台となります。

ミリメモリー

人数1~6人
時間10~20分
6歳~

普段目にしているモノの長さを想像し、手元のカードを使ってその長さを予想するゲームです。

レンレン

人数3~8人
時間20分
6歳~

出題者が考えたお題から2段階連想した単語が発表されます。連想の元になったお題をそこから当てるゲームです。

ヒットマンガ

人数3~10人
時間20分
6歳~

カルタの取り札が漫画の一コマになっています。読み上げられたセリフに合う札を探しましょう。

キャットアンドチョコレート 日常編

人数3~6人
時間20分
8歳~

日常に起こるピンチをカードに書かれたアイテムでどう切り抜けるか、即興で考えて披露するゲームです。

エセ芸術家ニューヨークへ行く

人数5~10人
時間30分
8歳~

みんなでひとつの絵を描いている中、ひとりだけ何を描いているのか分かっていないエセ芸術家がいます。それが誰か当てましょう。

ワードスナイパー イマジン

人数2~6人
時間15分
6歳~

カードをめくるとお題と1文字の字が出ます。その1文字から始まるお題に沿った単語を早く答えた人の勝利です。




1人で遊ぶ用

1人でも遊べるゲームを集めました。

コーヒーロースター

人数1人
時間10~30分
12歳~

焙煎士となってロースター(焙煎機)を操り、コーヒー豆を焙煎していきます。

はずる

人数1人
時間なし
6歳~

複雑に絡み合う立体パズル。それを解くのも、また元に戻すのも頭を使います。はずるの種類は30種類以上。難易度も様々。

いかだの5人

人数1~6人
時間20分
7歳~

いかだの5人は海から板を拾い集め、いかだを大きくしていきます。さあ、彼らにうまく指示を出しいかだに荷物を積み込みましょう!

ハノイの塔

人数1人
時間なし
6歳~

ルールに従い3本の柱をうまく利用して円盤を他の場所に移し替えよう

ナインタイル

人数1~4人
時間15分
6歳~

9枚のタイルをお題と同じ並びに早くできた人の勝利です。

ニュースボーイ

人数1~4人
時間20分
10歳~

プレイヤーは販売エリアを広げていく一方で、新聞社に対するストライキで賃上げ要求を行ない、労働環境を改善することも必要です。

ラッキーナンバー

人数1~4人
時間20分
8歳~

手番でタイルを1枚引き、個人ボード上に4×4の形で置いていきます。待ちの広い盤面の人が勝利します。

カタミノ

人数1~4人
時間10分
3歳~

様々な形をしたブロックを組み合わせ、指定されたマス目を埋めていく思考型ゲーム。




2人で遊ぶ用

2人でも遊べるゲームを集めました。

マンカラ・カラハ

人数2人
時間10~15分
8歳~

交互に石を移していくシンプルな遊びですが、運の要素がなく、「先を読む力」や「駆け引き」などの戦略が必要です。

バトルライン

人数2人
時間30分
10歳~

ポーカーの3枚版のようなルールで、役が強い方がフラッグを獲れます。より多くフラッグを集めた人の勝利。

パッチワーク

人数2人
時間30分
8歳~

『パッチワーク』は、9×9マスのゲームボード上に、より素晴らしいパッチワークキルトを作ることを競う2人用のボードゲーム。

クアルト

人数2人
時間20分
6歳~

4種類のコマを形、色、穴の有無、高さのいずれかで揃え、直線状に並べれば勝ちというシンプルなゲーム。

ジャイプル

人数2人
時間30分
12歳~

駆け引きが重要な取引のゲームです。プレイヤーは交互に手番を実行し、自分の手番に品物を入手(交換)するか、手持ちの品物を売却して、ルピーを稼いでいきます。

ガイスター

人数2人
時間20分
10歳~

チェスのようにコマを取り合います。相手の「青いオバケ」をすべて取れば勝ちですが、「赤のオバケ」をすべて取ってしまうと負けになってしまいます

ローゼンケーニッヒ

人数2、4人
時間30分
10歳~

「方向」と「距離」が描かれたカードを使い「王冠コマ」を操作し、「王冠コマ」の移動先に自分の領土を増やしていきます。

オストル ベーシック

人数2、4人
時間10分
6歳~

相手のコマを押し出しあう2人/4人用のゲームです。







「福祉のためのボードゲーム」に戻る