いつからジーンズが、つまらなくなった?
どうしてジーンズは、つまらなくなった?
誰がジーンズを、つまらなくした?
本当に穿く人のことを考えたジーンズは、いまどのくらいある?
本来のジーンズの良さを追求しているブランドが、いくつある?
BLUE MONSTER CLOTHING (ブルー・モンスター・クロージング)。
最新テクノロジーで古き良きものを創造する、
Hybrid Vintage (ハイブリッド・ヴィンテージ)をコンセプトに生み出された
衝撃的価値を持つジーンズ・カジュアル・ブランドです。




ブルー・モンスター・クロージングは
これまでとは全く違う価値を持ったジーンズ。
価格を見て、
穿いてみて、
隣のジーンズと比べてみて下さい。
きっと、その衝撃的な価値に気づいてもらえるはずです。


座る・かがむ・歩く・走る、人間の生活していく上で起こりうる運動にストレスなく連動する、
ライフスペックを満たす新しい価値を持った、高品質な商品を購入しやすい価格で提供します。
フィット、生地、縫製、洗い加工、品質、すべての『ものつくり』に一切の妥協がなく、
一人でも多くの方の喜びに寄り添う『ものつくり』を追求しています。





どのような経緯で
BLUE MONSTER CLOTHINGを誕生させたのですか?
国内最大手ジーンズメーカーで十数年、旧経営陣に企画者として育てて頂きました。そのご恩と信念を貫く為、そして、三位一体の真理を貫く為に、お客様本位のジーンズメーカーを自らの手で作ろうと、このベンチャーアパレルBLITZ WORKSを設立しました。 供給過多のアパレル業界。そして低迷しているジーンズ業界。自己利益本位のアパレルメーカーやジーンズメーカーが市場を寡占している現状を打破し、お客様に本当の価値を適正価格で提供する事が業界に必要な事であり、且つ業界の活性化に繋がると信じています。


大手のジーンズとは何が違いますか?
BLITZ WORKS は、圧倒的な企画力、そして圧倒的な ものつくり で、市場に【 衝撃的価値 】を提供する事を社是としています。そして、三位一体の絶対的真理を守り抜きます。アパレルメーカー・ジーンズメーカーは自分本位では成立しません。私達は、常に『お客様』『小売様』『サプライヤー様』に支えられています。そして、その三者の中間に存在します。
*『お客様の喜び』は、それを提供する『小売様の喜び』に繋がります。
*『小売様の喜び』は、それを提供する『サプライヤー様の喜び』に繋がります。
*その三者の喜びを追求する事が、私達『 BLITZ WORKS の喜び』になると信じています。
価格重視でなく。品質重視でなく。付加価値重視でなく。低迷する業界に求められていることは、時代にマッチした商品、ニーズにマッチした商品が必要不可欠。それは、圧倒的なクオリティーを極力購入しやすい市場価格にて提供することだと思う。
そしてそれが BLITZ WORKS が社是とする【 衝撃的価値 】ということに繋がってくるのです。

なぜBMCというブランドを作ったのですか?
今、ジーンズ業界は、いいものを値ごろ感ある価格で出せないしくみになっている。何故かというと、まずジーンズ業界のマーケット自体が小さくなってきていること。具体的には、以前はジーンズはジーンズが好きな人が買うアイテムだったのが、大手SPA(製造小売)やセレクトショップが自分たちでジーンズを作れるようになってきて、お客様の選択肢として『ジーンズショップにジーンズを買いに行く』ことがなくなってきている。ただファッションの1アイテムという感じ。
前はジーンズの特殊な加工技術など、誰もが作れるものじゃなかった。僕がいたジーンズメーカーは、ジーンズ専業で付加価値の高いものを作っていた。それでも最近は競争相手が多くなって『価格』という要素がすごく重要になってきた。プラス今、ジーンズ自体は幅広く皆が穿くようになっている反面、ジーンズ業界は売上がどんどん縮小してきていて、利益をとるために付加価値のないものを高い値段で売ってしまっているように思う。クオリティでなく利益重視。それって、価格以下のものを提供するって、お客様に嘘をついているのではないかと心の中にしっくりこないものがあった。僕はその中で、価格以上の価値をお客様に提供したい、そういうジーンズメーカーでありたいと思った。
BMCにかける想いは?
ジーンズの企画をずっとやってきて、今まで数々のヒット商品を作ってきた。僕の今までのキャリアを全部かけている。

BMCデニムの醍醐味は?
ファブリック(生地)、フィット(着心地)、フィニッシュ(仕上げ)という3Fを徹底的に追及したものがBMCの製品。穿きごこち、見た目のデザイン、シルエット、どれもこだわったけど、贅沢なデニムとは違う。おしゃれな人が普通の日常で穿くジーンズでありたい。おしゃれなパパがお小遣いで買える本気のデニムってなかなか見つからないでしょ?
BMCが目指す未来は?
目標はただ一つ、日本一のジーンズメーカーになること。そのために、いいものをリーズナブルに提案しつづけていかないといけない。商品開発力をさらに付けて、お客様に満足していただける「ものづくり」スピリッツを高めながらBMCを続けていく。成長過程にあるBMCが生み出すジーンズが、どこまで拡がっていくのか、皆様にもご覧いただきたいと思います。

-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
BMC BM78-118
レギュラーストレート
ホワイト
(透け防止加工)\6,900(\7,452税込)
View item
-
BMC BM78-926
レギュラーストレート
ユーズド
クラッシュ加工\8,900(\9,612税込)
View item
-
BMC BM88-100
タイトテーパード
ワンウォッシュ リンス\6,900(\7,452税込)
View item
-
BMC BM88-126
タイトテーパード
ダークブルー
ユーズド加工\6,900(\7,452税込)
View item
-
BMC BM88-146
タイトテーパード
ライトブルー
ユーズド加工\6,900(\7,452税込)
View item
-
BMC BM88-926
タイトテーパード
ユーズド
クラッシュ加工\8,900(\9,612税込)
View item
-
BMC BM88-118
タイトテーパード
ホワイト
(透け防止加工)\6,900(\7,452税込)
View item