ブルーミングスケープ
             
買い物かご商品一覧 | お支払い・送料お問い合わせ特定商取引法規会社概要 & 記事紹介楽天店TOPへ
無料メールマガジン購読
ブルーミングスケープには、さらに物凄い商品・情報が!

品種一覧


こちらのページは、品種の参考一覧でございます。
季節、人気度によっては、品種によっては品種切れの場合がございます。
何卒、ご理解・ご了承のほど、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

それぞれのご注文ページより、在庫がある品種等をお選びくださいませ。
在庫が入荷次第、それぞれのご注文ページへ品種名を追加させていただきます。
何卒、よろしくお願い致しますm(_ _)m
明るい場所 半日陰 暗めな場所でもOK

※植物なので形状等が写真と異なる場合ございます。
ア行  
アグラオネマ ホワイトラジャー
日陰に強く、虫などの発生が、あまりなく、手入れが簡単な品種です。
下の葉が黄色くなったら、むしってあげてくださいネ。
葉の色は、グリーンをベースに、ホワイトが混ざっているため、ホワイトラジャーと呼ばれます。 強い直射日光は、なるべく避けてください。「樹形が乱れてきたな!!」と思ったら、植え替えてくださいネ。寒さに弱いので、注意しましょう。

アグラオネマ シルバークィーン
日陰に強めで手入れが簡単な品種です。
下の葉が黄色くなったら、むしってあげてくださいネ。
強い直射日光は、なるべく避けてください。「樹形が乱れてきたな!!」と思ったら、植え替えてくださいネ。寒さに弱いので、注意しましょう。樹形が乱れてきたら切り戻しを行ってもOKですよ。レオンの映画でもアグラオネマの仲間は人気ものです♪


アレカヤシ
ヤシの仲間の中で、もっともポピュラーで、人気の高いヤシです。
特に、夏場などには、熱帯ムードをかもしだしてくれます。
1鉢、置くだけで、がらっと雰囲気が、変わってしまうのが魅力なため、良くドラマなテレビの撮影時のバックに飾られています。


アスパラガスナナス
これは、よく切花で見ませんか?アレンジメントなどに、やわらかい雰囲気を出すときなどに切花でよく使われています。 やさしい雰囲気ですよネ。暖房や冷房などの乾燥した風が直接、当たりますと、葉っぱが黄色くなってくるkとがありますので、そのような場所をさけて管理するよにしてあげてくださいね。
たまに霧吹きを、是非、してあげましょう!!


アデニウム
多肉質で乾季に落葉するおもしろい品種です。
ピンク色のかわいいお花を咲かせてくれ、 挿し木や取り木で増やすことも可能です。
幹の触り具合は、金の成る木によく似ています♪


アビス
新芽は、クルクルっと巻いて出てくるのも特徴の1つです。
アビスは、熱帯性のシダで、大きい樹木などに着生していますので、直射日光よりも、どちからというと直射日光の当たらないような場所を好みます。


アイビー(ヘデラ)
ガーデニング時の、寄せ植えの際に根締めに良く使います。屋外での管理OKです。 冬場、寒い時は、たまに葉色が赤く変わったりします。管理は簡単な植物です。 寒さに強いのが特徴。 特に、葉に白い斑が大きく入る種類は、 マイナス10℃近くになっても枯死せず、 戸外で冬越しできるので、 1鉢あると使い道の広い植物です。

オウゴンニシキ
耐寒性があるつる性植物で、葉色が美しいのが特徴です。キョウチクトウ科になります。 寒さや厚さにも強めで、葉色は、グリリーン色と黄色の斑が楽しめ、新芽部分が薄めなオレンジ色になったりします。 半日陰な場所でも育ちますが、葉色を綺麗に出したい場合には、日当たりの良い場所で育てます。 水切れを起こしますと、葉が落ちますので、ご注意ください。 つる性ですので、枝が伸びた場合は、随時、剪定(切り戻し)していただいても大丈夫です。

オキシカラジュウム
日陰でも強めで管理がやさしい品種です。
ポトスに比べると葉っぱに高低差があまりないのが特徴です。
葉が光沢のある、ハート形の濃い緑色をしています。
垂れてきますので、いろいろな場所で、誘引などして楽しんでみては、いかがでしょう。


オキシカラジュウム ライム
ポトスに比べると葉っぱに高低差があまりないのが特徴で、オキシカラディウム グリーンのライム色の品種です。
葉が光沢のある、ハート形の濃い緑色をしています。
垂れてきますので、いろいろな場所で、誘引などして楽しんでみては、いかがでしょう。


オキシカラジュウム ブラジル
一般的なオキシカラジュームの葉よりもやや細長い感じです。
生長するとポトスのように垂れてきます。
ライム色の葉にグリーン色のラインが入っているのが特徴です。


オーガスタ
この品種も非常に育てやすい品種のひとつです。
バナナのような大きめの葉っぱで トロピカルな雰囲気には最適です。
葉っぱが大きめの植物は、蒸散作用が他の植物に比べ、葉っぱあたりでみると大きくなるので、生きた加湿器の役割もしてくれます。 横に広がるボリュームもありますので、目立たせたい場所に置くと、良いです。


オリヅルラン
ユリ科だけあって、ユリのような小指の先くらいの大きさの白い花がランナーの先に咲きます。かわいいですヨ。たぶん環境さえよければ簡単に咲かせることができます。
原種のオリズルランは、斑がなく、すべてグリーンです。


オスモキシロン
葉っぱが、細長くほうき状をしています。
観葉植物の中では、珍しい品種の方ですね!
竹のように風情があり和風の雰囲気もありますので、和室などのインテリアとしても良いです。 さわやかな感じを楽しめます。


カ行  
雅楽の舞
かわいい少しピンク色がかった小さい葉が、すご〜くかわいい。
日光に当てると葉っぱが赤めに色づいてきますよ♪
多肉植物で、育てやすいですが、サボテン系の多肉植物なため、過湿にすると枯らしてしまうことがございますので、やや乾燥ぎみに管理してもOKです。


金の成る木
みなさんにおなじみの金の成る木(カネノナルキ)です。
乾燥にも強く、非常に育てやすい植物の一種です。葉っぱは多肉で、光沢があり丸みをおびています。株が充実してくると、枝の先に、小さい花を咲かせてくれます。
日当たりの良い場所に置いて楽しんでくださいね。


ガジュマル
ガジュマルは一見、ベンジャミンの葉っぱに似ていますよね。
ベンジャミンと同じ仲間なのですが、葉っぱの色が濃く肉厚で光沢があるのが特徴です。
ベンジャミンよりも強い方ですが、明るい場所を好みます。
ある地域では「妖精の住む樹」とも呼ばれていてロマンチックな植物です。


観音竹
この植物も、管理がしやすい植物です。
寒さにも強いので、0℃以下にならなければ、外でも越冬できます。
和風の建物に良く合う植物として人気の高い植物です。


カテチュ
この植物も、管理がしやすい植物です。
寒さにも強いので、0℃以下にならなければ、外でも越冬できます。
和風の建物に良く合う植物として人気の高い植物です。


カスタノスペルマム

通称 「童話」の名前と同じ、「ジャックと豆の木」とか「豆の木」言われており大変、親しまれていり観葉植物です。明るい場所を好みます。小さいうちは、豆の中から芽が出ている雰囲気を楽しめ、大変、愛らしいですネ!
育て方も簡単な方ですので、是非、育ててみてくださいね。


クッカバラ

存在感のあるミディアムサイズがお部屋の中をイメージチャンジ!!
独特な葉っぱとがお部屋の中をぱっと明るくしてくれます。
セロームに比べて葉っぱの切れ込みが少なく、葉っぱが一回り小さめのコンパクトな形をしております!


クロトン流星

葉の色があざやかな品種でトロピカルな雰囲気です。
細いさわやかな葉っぱの中に、こまかい黄色の点がたくさんついています。

特に明るい場所を好みますので、できるだけ明るい場所に置いてください。
冬場、寒さに弱いので、暖かい場所においてくださいネ。


ケンチャヤシ

葉の色があざやかな品種でトロピカルな雰囲気です。
細いさわやかな葉っぱの中に、こまかい黄色の点がたくさんついています。

特に明るい場所を好みますので、できるだけ明るい場所に置いてください。
冬場、寒さに弱いので、暖かい場所においてくださいネ。


ゴッドセフィアナ

白斑とグリーンもコントラストが美しく、葉っぱに光沢があります。
切花としてフラワーアレンジメントなどにも使われたりします。
冬場は10℃以上の場所へ置いてください。


コンシンネ

ドラセナの中で、幸福の木にならんで、人気の高い品種です。
明るい場所を好みます。強い光では、葉やけをおこす場合があるので、レースのカーテン越しか、夏場、外に出すときも、強い光のあたる場所は、さけるようにしましょう。
寒い場所は、注意してください。 非常に、さわやかなイメージをかもし出しているのが、魅力です。


コンシンネ トリカラー

ドラセナの中で、幸福の木にならんで、人気の高い品種で、このトリカラーは、一般的なコンシンネ(ドラセナ・マルギナータ)に比べ、緑色の部分が薄く、白いストライプの外側に、赤いストライプが入っているのが特徴です。 明るい場所を好みます。強い光では、葉やけをおこす場合があるので、レースのカーテン越しか、夏場、外に出すときも、強い光のあたる場所は、さけるようにしましょう。


コーヒーの木

もちろん本物のコーヒーの木。 上の写真(植物)は、まだまだミニ観葉植物なので、実は、つきませんが、だいたい1.5m位になると 赤い実になり、コーヒーメーカーで朝食に、自分のつくったコーヒーの豆で、コーヒーブレイクが楽しめます。 病害虫は、春から秋にかけて、カイガラムシやハダニが発生しやすいので、注意してください。


幸福の木

ドラセナの中で、もっともポピュラーでは、ないでしょうか? 別名、「幸福の木」と呼ばれて、みなさまに親しまれています。
名前の由来は、ハワイの方で、家の前にドラセナを置いておくと良いことがあると言い伝えられて、「幸福の木」という名前がついたそうです。 ちなみに日本では冬場、屋外に出しておくと寒さで枯れる可能性がございますのでくれぐれも注意してください!


コンパクタ

葉の色が濃く光沢のある葉っぱをしていて、非常に強い品種で、育てやすい品種です。
ドラセナの仲間でも、きわめて管理がやさしい方で、寒さに気をつかっていれば、虫もあまりつかず、非常に育てやすいと思います。


サ行  
サクララン

サクラという名がついているように、桜のような薄いピンク色の花が咲きます。
新芽は、上の写真のように、薄〜いピンク色がかって、かわいいでしょ。
非常にかわいい花です。 是非、咲かせてみてください。


サンセベリア

葉が肉厚な多肉植物です。
光線に良く当てますが、夏場はレースのカーテン越しに置いてください。とっても育てやすい観葉植物です。 マイナスイオン効果が高いと紹介され一躍、大人気に!


サンセベリア ゼラニカ

葉が肉厚な多肉植物です。
光線に良く当てますが、夏場はレースのカーテン越しに置いてください。とっても育てやすい観葉植物です。 マイナスイオン効果が高いと紹介され一躍、大人気に!


サンセベリア ミカド

葉が肉厚な多肉植物です。
光線に良く当てますが、夏場はレースのカーテン越しに置いてください。とっても育てやすい観葉植物です。 マイナスイオン効果が高いと紹介され一躍、大人気に!


サンデリアーナ ゴールド

葉には美しいストライプが入っていて、 色鮮やかなきれいなイエロー・ゴールドのような葉っぱをしています。 できるだけ光線に良く当てたほうが、しまった株が出来ます。 半日陰に置いても強い品種です。 ミリオンバンブーとか開運竹とか萬年竹などと呼ばれたりしておりますが、このドラセナ・サンデリアーナ ゴールドのことをいいます。


サンデリアーナ ホワイト

葉には美しいホワイトのストライプが入っています。
できるだけ光線に良く当てたほうが、しまった株が出来ます。
半日陰に置いても強い品種です。


サボテン・キンコ

小さくて細かく生えているトゲが金色のようで非常に美しいです。
黄色の美しい花が咲きます。
明るい窓際等で育てると良いですよ♪


サボテン レッド

小さくて細かく生えているトゲが金色のようで非常に美しいです。
黄色の美しい花が咲きます。
明るい窓際等で育てると良いですよ♪


シンゴニュウム

非常に人気の高いエキゾチックな植物です。
適度な光を当てると、葉の色が鮮やかに出てきます。
寒さに弱いので、注意してくださいネ。


ステレオスペルマム

小さなかわいい葉っぱで三つ葉のような感じです。
明るい場所に置いておくと管理しやすい品種です。
葉っぱの部分にカイガラムシがつくことがございますので、定期的に予防しておきましょう。


セローム

セロームは、手のひらを大きく広げたような特徴的なかわいい葉の形をしておりインテリアとしても大変、オシャレです。
南国、アジアンテイストな雰囲気を楽しめる観葉植物で、 お部屋やオフィスなどに飾ってゆったりとしたリラックスした時間を お過ごしくださいネ!


タ行  
デフェンバキア

室内用として、強い品種で人気物です。 葉やけをしないように、強い光の場所は、さけてくださいネ。 茎が傾いたり、葉が多く黄色くなったりした時は、あたたかくなった春先から夏ごろ植え替えてあげましょう。 あまりに暗い場所へ、長期間おいて管理しておくと下葉が落ちていってしまうことがありますので、できれば明るいカーテン越し位の場所で、育てられると良いでしょう。


トネリコ

シルクジャスミンに良く似た小さい葉っぱがかわいい植物です。
飾るとさわやかな感じが楽しめます。
明るい場所で管理してあげてくださいね♪
寒さには強い方ですよ♪


テーブルヤシ

寒さと暗さに強めな観葉植物のひとつですので、比較的、育てやすいのが特徴です。
葉っぱはやや光沢がありきれいでトロピカルな雰囲気を楽しめます。
水は、表面が乾いてからたっぷり与えるようにしますが、水切れをおこすと葉先などが黄色くなったりしますので、注意なさってください。


ハ行  

パキラ

観葉植物の中でも、人気の高い品種です。 生長力も旺盛で、管理のやりやすい品種のひとつといえます。 見た目も、良いですよネ。 伸びすぎた茎などは、おかしくないように剪定すると良いでしょう。 パキラは、洋風なお部屋でも和風なお部屋でも比較的マッチしてくれます。


ハイビスカス

写真は、ハイビスカスの中では、珍しいフイリ種でハイビスカス クーペリーです。 花は、オレンジ色や赤色でやや小輪です。 他のハイビスカスに比べると、やや弱いですが、葉っぱに白い斑が入っていて、きれいですよね。 直射日光が好きなので、年間を通して、明るい場所に置いてください。 春先から夏場にかけて、夜も暖かくなってきたら、外に出して、育てても良いです。 寒さは、嫌うため、寒くなってきたら、室内の明るい場所で育ててください。


ハツユキカズラ

つる性の低木で、白色やピンク色の葉なども楽しめる植物です。 耐寒性もあり、比較的育てやすいです。夏場などは、直射日光の葉焼けに注意してください。 葉色を良くするには、明るい場所で育ててください。また、春〜秋頃までは、ハイポネックスなどの液体肥料を水やり時に定期的に、与えてください。?挿し木で育てます。5〜7月頃に挿し木をしてください。


ハナキリン

赤いお花のような苞葉が咲きます。 茎にはとげがあります。暖房や冷房の乾燥した風によわく、乾燥させると葉っぱを落としますので注意してくださいね。 たまに霧吹きなどは良いですが、土の部分を過湿にしすぎると枯らしてしまうことがありますので、土の部分はやや乾燥気味にすると良いです。


ブラッサイア

ホンコンカポックの仲間なのですが、葉っぱの大きさが大きくて形は、丸っぽい葉っぱです。
寒さにも案外強く、丈夫な植物ですので、管理はやさしい方です。風通しが良く、明るい場所で育ててあげると良いですよ!定期的にハダニ等の予防をしてあげると良いです。つやつやした朴が魅力的です。


フィロデンドロン ライム

美しい光沢のあるライムの色が、魅力的です。 葉やけをしないように、強い光の場所は、さけてくださいネ。 茎が傾いたり、葉が多く黄色くなったりした時は、あたたかくなった春先から夏ごろ植え替えてあげましょう。 寒さに弱いので、冬場、室内の暖かい場所へ置き、夜の窓際もさけましょう。


プミラ

女性にかぎらず男性でも好きな方は多い品種です。 葉っぱが小さくて非常にかわいいですよネ。 しかし、パリパリにして枯らすパターンが多いのも事実です。若干、難しめではありますが、育てなれれば、どんどん増えてかわいいですヨ。霧吹きが大事です。


ベンジャミン

観葉植物の中で、もっともポピュラーではないでしょうか? 直射日光を好む植物です。突然、屋外に出したりすると葉焼けを起こしたりしてしまいますので、春先頃、屋外で管理したい場合は、じょじょに明るさに慣らしながら、屋外へ出すようにしましょう。光沢のある葉っぱが小さなベンジャミンはインテリアとしても大変、マッチしやすく人気ですよね。


ベンジャミン 斑入り

観葉植物の中で、もっともポピュラーなベンジャミナのフイリ・バージョンです。葉は、白い斑が入っています。きれいな葉っぱですヨ。育て方は、いたって普通のベンジャミンと変わりませんが、明るい場所に置いてあげてくださいね。レースのカーテン越しの明るい場所がいいです。


ポトス

非常にポピュラーな品種で、みなさんに大変、親しまれています。 繁殖させるのも容易です。 年間を通して、大丈夫でしょう。 葉の色を鮮やかにしたい場合は、明るい場所に出してあげましょう。


ポトス マーブルクィーン

ポトスの白い葉に、緑の斑が入った珍しい品種です。 一般的なポトスは、緑色の葉っぱに、白い斑が入っているという感じですが、その逆で、白い葉っぱに緑の斑が入っているという感じで、大変、かわいらしいポトスです。 光りがあたると白い葉っぱが光るって感じで、大変、おしゃれですよ♪


ポトス ライム

非常にポピュラーな品種で、みなさんに大変、親しまれていますポトスのライムです。
葉が光沢のあるライムで、非常に美しいのも魅力のひとつです。繁殖させるのもポトスと同様、容易です。葉の色を鮮やかにしたい場合は、明るい場所に出してあげましょう。


タイワンモミジ (ポリシャス)

店頭にはあまり並ばない珍しく、しかも飾ると風情も楽しめる観葉植物です。環境に慣れるまでは、葉が黄色くなって落ちますが、環境になれてきますと、葉落ちもおさまってきます。 また、冬場の気温の変化などでも黄色くなったりすることもありますので、明るめな暖かい場所で管理いただましたら幸いでございます。 モミジみたいな風情があります。


ホンコンカポック

室内用として、強く長持ちする観葉植物の一種です。
明るい場所でも、半日陰の場所でも、大丈夫です。
しかも、寒さにも強い方で、0℃以上あれば、越冬できます。


ポニーテール

茎がトックリ状になっているユニークな品種です。 光線の強いところに置いておくと、トックリ状の部分が膨らんできます。トックリの部分に水分を蓄えておいたりしますので、やや乾燥には、強い方で、管理もやさしいです。


マ行  
ミリオンバンブー

ミリオンバンブーとか開運竹とか萬年竹などと呼ばれたりしておりますが、ドラセナ・サンデリアーナのことをいいます。サンデリアーナにもいくつも種類があります。縁起の良いものとされています。昇進、お祝いの贈り物などに古くから使われており、この竹は、開運を意味します。


モンステラ

インテリアとして良いですよね。ちょっと場所をとるかもしれませんが、存在感はバッチリです。人気のアジアンテイストを楽しめる観葉植物といえば・・・「モンステラ」♪育てやすい観葉植物です。


マランタ

葉っぱの模様がすごく特徴的です。モスグリーン色の葉っぱと素敵な模様のある観葉植物です。白い花をうまく育てると咲かせることができます。


ヤ&ラ行  
ユッカ(青年の木)

別名、「青年の木」としても知られています。
寒さにも強い方で、管理しやすいタイプの植物のひとつです。
この植物も、みなさんに良く親しまれています。明るい場所でお育てください。


ユッカ(青年の木)・・ビッグサイズ

別名、「青年の木」としても知られています。
寒さにも強い方で、管理しやすいタイプの植物のひとつです。
この植物も、みなさんに良く親しまれています。明るい場所でお育てください。


ワ行  
アオワーネッキー

ドラセナの中でも日陰にも強く、管理しやすい植物です。 葉っぱも光沢があり美しく、成長後も樹形があまり横に広がっていかないので、管理しやすいと思います。 また幹も、木の状態になる前は、濃い緑色で、成長に応じて節が出てきます。 冬場の水のやりすぎには、注意してくださいネ。挿し木で増やすことが可能です。


白ワーネッキー

ドラセナの中でも日陰にも強く、管理しやすい植物です。 葉っぱも光沢があり美しく、成長後も樹形があまり横に広がっていかないので、管理しやすいと思います。 また幹も、木の状態になる前は、濃い緑色で、成長に応じて節が出てきます。 冬場の水のやりすぎには、注意してくださいネ。挿し木で増やすことが可能です。