お風呂レシピ

お風呂レシピ トップへ

タオルの選び方

最新人気ランキングや
素材・お悩み別アイテムをご紹介!

タオル 選び方 おすすめ

タオルをお探しの方へ

1日の疲れを癒したお風呂上がり、バスルームから出ていちばんに最初に手に取るのがタオル。
ふんわりふかふかした毛足の長い厚手タイプや、固めでしっかりした薄手タイプなど、糸の太さや長さ、織り方によって肌触りも風合いもさまざまです。
性別や年齢、使う場所やライフスタイルによって選び方が変わるタオル、
朝起きてから夜寝るまで、一日で複数枚使うタオル、あなたならどんなタオルを選びますか?

タオルの役割

タオルは美しくふわふわに誕生します。
しかしその後のタオル人生は様々。人のカラダをせっせと拭き第一線で活躍。その後は、雑巾として第二の人生を歩んだりします。第二の人生が早く訪れるものもあれば、ながーく第一線で活躍するものもあります。
「丈夫で長持ち=良いタオル」ではありません。使う人との相性があわなければ即座に第二の人生が始まります。タオルは多種多様、人と同じようにれぞれに個性があります。
ながく第一線で活躍し、「気の合うタオル」に出会うにはどうしたらよいでしょう。

タオル選びで重要なのは、大きく分けて5つ。

  • 肌触り
  • 吸水・速乾
  • 耐久性
  • 値段
  • 清潔
…あとは好みです。
それでも色々あって悩む~という方に、さまざまな視点から選んだタオルをご紹介します。

どんなことに悩んでる?

たとえばこんな悩みがあったら…

速乾性、吸水性、清潔を保つ、耐久性、見た目、価格など選び方はいっぱいあります。自分はどれで選んだらよいの?ということを解決していきましょう。

人気はこちら!最新通販人気ランキング

タオルの素材について

  • 綿(コットン)

    タオルの代表格。同じ綿でもインド綿、エジプト綿、アメリカンコットン、オーガニックコットン・・・綿の種類は膨大で世界中で生産されており、それぞれ特性が違います。

  • 麻(リネン)

    寝具や衣類をはじめ、さまざまな製品に使用されているリネン。耐久性は抜群で、濡れることが得意なリネンは吸水力にも優れています。

  • マイクロファイバー

    ポリエステルやナイロンといった化学繊維で織られ、天然素材よりも圧倒的な吸水力と速乾力、そして軽さが特徴です。

綿(コットン)

タオルといえば綿。織り方によりさまざまは味わいを出せる、万能選手です。「やさしい、ふんわり、柔らかい、包まれたい・・・」タオルに求めるものすべてが綿にあります。
でもでも、綿100%であればどれも同じ、なーんてことはありません。上質な綿糸を使用するからこと上質なタオルができるのです。
とかく日本人は「綿好き」。肌に触れるものには綿を、という傾向があります。「綿好き」ならば綿にこだわって作られたタオル生地を選びましょう。

綿素材のおすすめタオル

麻(リネン)

しっかりしている印象のリネン。代表的なものはやはり「麻」ですね。単に「麻」といっても、品質表示に「麻」と表示できるのはたったの2種類。それが「亜麻(リネン)」と「苧麻(ラミー)」。
厚みがなくナチュラルな印象が強いリネン、なんとなく弱そうなイメージですが、じつは耐久性は抜群で、濡れることが得意なリネンはもちろん吸水力にも優れています。
コットンとの差は歴然、といわれるほど水を吸収して、サッサと乾く。その上、毛羽落ちが少なく生地がやせにくいリネンは洗濯ものの優等生。
反面、洗濯するとしわくちゃ・・・ということにも。シワにならないわけではないですが、干すときにピンっと伸ばすと自重でシワを伸ばすことができます。

麻(リネン)素材のおすすめタオル

マイクロファイバー

吸湿性、速乾性は圧倒的。化学繊維の代表といえばポリエステルやナイロンといった化学繊維で織られたマイクロファイバー。
マイクロファイバー製で肌をゴシゴシこすると肌を傷めるので、注意しましょう。もっともゴシゴシする前に水分を吸収してくれるので、その必要もないのです。
洗濯をサッと済ませたい人には、マイクロファイバーがおすすめですね。

マイクロファイバー素材のおすすめタオル

肌触り・特徴で選ぶ

ふんわり仕上げる
ループパイル

パイル地は糸をループ状に織ります。ループ状にすることで、タオルに立体感が生まれボリュームが出ます。
パイルは吸水性に優れているのでタオルやバスローブにぴったり、そのため一般的なタオルはパイル地のものが多いです。
タオルを選ぶときに、吸水性を重視したい場合はパイルを選ぶとよいでしょう。
長めのループ、短めのループ、ループを立たせたり寝かせたりすることで、柔らかくしたりしっかり固めにしたりと違った肌触りが楽しめます。

パイル地のおすすめタオル

なめらかな肌触り
カットパイル(シャーリング)

ループの先端をカットし、毛足を均一にカットした工程をシャーリングといい、比較的毛足が短く、光沢のある色合いと滑らかな肌触りが特徴。
これに対し、毛足が不均等のものをシャギーといい、比較的毛足が長くふわふわな肌触りが特徴です。
パイルと比べた場合、カットした分若干吸水性に劣りますが、繊維がループ状でない為ひっかかりにくく傷みにくいのがメリット。

カットパイルのおすすめタオル

綿本来の柔らかさ
無撚糸

一般的なタオルに使われる撚糸、これは綿花をねじって作られた糸。
これに対し、無撚糸は繊維をねじる(撚る)ことをしないので、ふんわりとやさしい肌触り。ねじらない分、繊維に隙間が多いので、一度お洗濯をするとふわっとボリューム感が増します。
また、濡れた肌を拭いたときにその隙間に水分が入り込むため、吸水性だけでなく保湿性にも優れています。
一般的にはねじった綿糸よりも洗濯時の毛羽が多めになりますが、今治タオルに代表されるように、そのデメリットを解消したタオルも登場しています。

無撚糸おすすめタオル

平織りのサラッとした肌触り
ガーゼ

通気性に富んでいるので洗濯がしやすく、汗をかく夏に最適・・・と思われがちですが、適度な空気層ができるので、寒い冬でもふわっとした肌ざわりが嬉しい生地です。
ガーゼは、肌触り、吸収性、速乾性、収納しやすい厚さ、伸縮性、といった特徴があるので、赤ちゃんがいるご家庭にはもってこいの生地。
ガーゼの場合、タオルとして使用するには一枚だと薄すぎるため、二重や三重に重ねられたガーゼや、片面ガーゼで片面パイルに織られたタオルが多く見られます。
ガーゼは重ねるごとにふんわりとして気持ちのいい肌触りとなります。

ガーゼおすすめタオル

ガーゼとパイルのいいとこどり
片面ガーゼ

さらっとしたガーゼと、ふんわりとするパイルを片面ずつ使った片面ガーゼ。
両面パイルほどの厚さもないので、棚やポケットに入れやすく、またガーゼのように薄すぎないので、ガーゼは好きだけど吸水力に物足りなさを感じるという方におすすめ。
カラフルで柄が多いのも特徴です。

片面ガーゼおすすめタオル

毛羽なしぽこぽこ
ワッフル

その名前のとおり、お菓子のワッフルに似たでこぼこの生地。
肌触りはさらさら、吸水性も乾きやすさも良く、毛足が長いタオルより毛羽が少なく、糸がほつれにくいのが特徴です。
凹凸がある分、肌に触れる面積が少なく、サラリとした肌触りが気持ちのいい織り方。
立体感があるので薄すぎず厚すぎず、乾きの良さから一年中快適に使えるタオルです。

ワッフルおすすめタオル

デザイン性重視の
織り模様

タテ糸とヨコ糸を組み合わせながらパイルを作っていくジャガード織りやシャーリングとパイルの組み合わせなどで柄をつくります。
複数の糸を使用しデザインをはっきりくっきりさせたり、パイルの高さを変えて凹凸を演出したりしているのが特徴です。
プリントでは出せない繊細な模様が出るので、タオルとしても個性もグッとアップします。

ジャガードおすすめタオル

こだわりたい!
今治タオル

日本が誇る世界ブランド「今治タオル」。一家に一枚、いや一人10枚はほしい!
今治タオルを使っていなくても名前ぐらいは知っている、という人がイメージする今治タオルは「ふわっふわっ。」が多いかもしれません。
そう、今治タオルは「ふわっふわっ。」なんです。しかも「ずーっとふわっふわっ」。
最初はふんわりしていたタオルなのに徐々に硬くなってしまったタオル、ありますよね?今治タオルは他のタオルとどこが違うのでしょうか。
洗濯すればするほど糸の根本がよじれて固くなっていきます。しかし今治タオルは撚りの強い糸を使用せず、厳しい基準を満たした素材を使用することで吸水性を持続させているのです。

サイズで選ぶ

用途によって使い分けるタオルのサイズ。
お風呂上がりに体を拭く大きなバスタオルから、たたんでポケットに収まるミニハンカチサイズまで、ほとんどのタオルは同じシリーズでサイズ展開をしています。

お悩み解決のご提案

仕事をしているから平日は部屋干し、休日に大量洗濯。部屋干しでも乾く乾きのいいものがほしい。
→ コットンでも薄手のタオルを選びましょう。片面ガーゼやワッフルなら部屋干しでもよく乾きます。また、コットン以外なら、マイクロファイバーやリネンのタオルはよく乾きます。
料理をしたあとはタオルがビショビショ。吸収・速乾に優れているものを。
→ 速乾性と吸収力、どちらも兼ね備えているのマイクロファイバー。それでもやっぱり綿にこだわりたい!という方は片面ガーゼのタオルがおすすめです。
新築なので高級感がありモダンなタオルがあったらなぁ。
→ 高級感やモダンは主観が入るので一概にはいえませんが、「高級感がでた」というレビューが多いのは、グレーやブラウンなどの落ち着いたお色です。
赤ちゃんにおすすめのタオルはどれ?
→ 肌の弱い赤ちゃんにはガーゼ生地。そしてやっぱり「日本製」であること。柄のかわいいものが人気です。
男の一人暮らし、モノトーンでシンプルにキメたい。
→ 男性は無地でしっかりした生地を好まれることが多いようです。黒やグレーなどのお色のタオルもございます。大きさなどにご注意いただき商品をお選びください。

お手入れ方法

 新品タオルは洗うの?

今治タオルの場合は吸水性の優れたタオルなので、洗わない状態でもとてもよく水分を吸収します。
ですが、製造時に出てしまった細かいほこりや毛羽、余分な染料の粒子が出る場合があり、色落ち等も考えられますので、まずは1~3回、単独で洗濯してください。
直ぐには使用しないタオルも、折り目が弱くなったり、退色・シールの変性等を引き起こす可能性がありますので、一度洗ってから仕舞う事をお勧めします。

関連レシピ
  •  タオル製品のお手入れ方法
  •  今治タオルの選び方

itemcategory

choice