STYLE UP STYLE GIRDLE

秋冬に向けて着痩せしたい。20代、ガードルデビューしました!

"着圧ガードル"と聞くと、どんな印象を持ちますか?

「自分の年代で取り入れるのはまだ早いのでは…」
「見た目は良くなっても引き締めがキツそう」
「そもそも私の骨格タイプにガードルは必要?」
といった疑問や不安があり、
なかなか手が出せないという方も多いのではないでしょうか。

そんな気になる疑問を持つ方におすすめしたいのが、
抜群の補正力と履き心地の良さを追求した、
BAMBI WATERのスタイルガードル。

今回は20代スタッフ3名に、
実際の感想を聞いてみました。

STAFF

NAKANO

NAKANO

骨格:ストレート

YOSHIDA

YOSHIDA

骨格:ウェーブ

CHIKAMA

CHIKAMA

骨格:ナチュラル

骨格別の体型のお悩みは?

ー まずは皆さんの骨格タイプと、
体型のお悩みを教えてください。

YOSHIDA

私は骨格ウェーブなので、下半身にボリュームがある体型でお尻周りが大きく見えることが悩みです。
むくみやすいのも、気になってます。

CHIKAMA

私は骨格ナチュラルで、Iラインの体型です。
YOSHIDAさんとは逆でお尻が平坦なことが悩みです。

NAKANO

骨格ストレートです。
どちらかといえば上重心の体型だけど、とにかく着太りしやすくていつもファッションには悩みます。
20代には早いかなと思いつつも、ガードルを試してみたい気持ちはずっとありました!

秋冬に向けて着痩せしたい!20代、ガードルデビューしました。

3つの骨格タイプでアンケートを実施しました!

円グラフ

-ガードルというと“キツく締めるもの”
というイメージもありますが、
実際の履き心地はいかがでしょう?

YOSHIDA

ガードル=キツいイメージが強くて、履いてもすぐ脱ぎたくなってしまうのでは?という不安は正直ありました。
だけど実際に着用してみると、しっかり伸縮性があるから長時間履いていても苦にならなくてびっくりです!

CHIKAMA

着脱もしやすいですよね!
細かいメッシュ生地で通気性が良いし、肌あたりの良さも気に入っていて、チクチク感がないのは本当にありがたいです。1日中履き続けることができます!

NAKANO

ガードルは長時間履いてこそだから、やっぱり履き心地は大事ですよね。
絶妙な着圧バランスで、しっかり細見え&骨盤ケアしながら、おうちでも無理なく履けるのはポイント高いです。

秋冬に向けて着痩せしたい!20代、ガードルデビューしました。

骨盤ガードルを使ってみた感想は?

ー 実際の効果については、
どのように感じましたか?

YOSHIDA

履くだけで下半身の見た目が変わったことに感動です!
大きく見えてしまうのがコンプレックスだったヒップも、程よく引き締まって逆に自分の好きなパーツになるかもって思ったり(笑)
年齢関係なく、下半身太りが悩みの方にはオススメです。

CHIKAMA

ヒップアップ効果がすごいですよね。
ヒップ全体を均一にホールドしてくれるから、きれいな丸いお尻に仕上がって、垂れも気になりません。
年齢を重ねると、体型は崩れやすくなるだろうから…。
早めの対策という意味でも、今のタイミングで骨盤ガードルでケアできたのは良かったです。

NAKANO

私は平面的な体型ではあるから、ガードルは要らないかなとも考えたけど…。
スタイルガードルは単に細いだけじゃなく、下腹部や太ももを美しく仕上げてくれますよね。
骨格ストレートさんは骨格自体がしっかりしている分、太って見えてしまうことも多いから、ガードルをうまく取り入れることでファッションの幅が広がる気がします。

秋冬に向けて着痩せしたい!20代、ガードルデビューしました。

YOSHIDA

2層パワーネットが強圧力だけど、シームレス加工でボトムスに響きにくいというのも良いですね。
もともと1日中どこでも使える仕様だし、外出時にも手放せなくなるかも!

CHIKAMA

これから秋冬に向けて着こむことが増えていくから、下半身の気になる部分をスッキリみせてくれるスタイルガードルが活躍しそうですね!

NAKANO

ガードルって崩れてきた体型をごまかすためのものというイメージがあるかもしれないけど…。
実際はもっと前向きなボディメイクアイテムで骨盤のケアにもつながるから、20代の方にも是非取り入れてほしいです!

骨格別のファッションポイントを
おさえて着圧効果アップ!


骨格ウェーブ

骨格ウェーブ

柔らかな質感やゆるやかな曲線が特徴のタイプです。
筋肉がつきにくく下半身にボリュームが出やすい傾向にあり、バストやヒップ、ウエストの位置は低めで下に重心がくる体型をしています。 ファッションのポイントは、下半身のボリュームをカバーできるフレアパンツやワイドパンツがおすすめ。さらにウエストマークできるハイウエストだと、腰の位置が高く見えて脚長効果が期待できます。

骨格ストレート

骨格ストレート

立体感がある体型でメリハリのあるラインが特徴のタイプです。
横から見た時に身体に厚みがあり健康的に見えるので、ストレッチが効いた細身のパンツなどは脚の肉感を拾ってしまいます。 ファッションのポイントは、下半身をほっそりと見せる膝下がすっきりとしたIラインのパンツは全体的に脚にフィットしすぎず、かつゆるすぎないジャストサイズでおすすめです。

骨格ナチュラル

骨格ナチュラル

骨感や筋(すじ)感があるスタイリッシュな身体つきが特徴のタイプです。
ストレッチが効いたパンツや身体にピッタリフィットするボトムスは、骨感や膝の皿が目立ちやすく、似合うパンツ選びが難しいです。 ファッションのポイントは、ロング丈やマキシ丈など、長めの丈のスカートやボトムスがおすすめ。 ボリュームのある裾の広いシルエットだと、骨感や筋感を隠して脚をきれいに見せることができます。



いかがでしたか?
骨盤ガードルによる早めのケアで細見せをして、
ファッションも楽しく、見た目も気分も明るく
笑顔になれるお手伝いができたら嬉しいです。

紹介アイテム
スタイルガードル

BAMBI WATER
スタイルガードル

履くだけで美尻、細見せの骨盤ガードル。2層パワーネットが全体を強圧力でカバーするので細見せと抜群の補正力を実現しました。

詳細はこちら
関連アイテム
スタイルガードルハイ

BAMBI WATER
スタイルガードルハイ

詳細はこちら
スタイルナイトブラ

BAMBI WATER
スタイルナイトブラ

詳細はこちら
スタイルレギンス

BAMBI WATER
スタイルレギンス

詳細はこちら
スタイルレギンスハイ

BAMBI WATER
スタイルレギンスハイ

詳細はこちら
スタイルコルセット

BAMBI WATER
スタイルコルセット

詳細はこちら
スタイルソックス

BAMBI WATER
スタイルソックス

詳細はこちら