第一次ビール合宿-3- |
今回も前回に引き続き、一昨年の11月にドイツの醸造見本市へ行った時の様子をご紹介します。
|
夜は旧市街地の中にある、1533年開業というクロスターブロイという醸造所でビールと食事。ヘレスとデュンケルを飲みました。まろやかで泡もちのしっかりしたビール。(3人で80マルク 約4000円)
ここでビールを注文し、立ったまま飲めるようになっています。ここではビールを2杯飲んで10マルク(500円)。この辺でだいぶ怪しくなってきて味の記憶がほとんどありません。ドイツの場合たいがい1杯に500mlきっちりはいっていますので、数件はしごすると結構ききます。 |
11/18 昨日のビールの酔いがやや残っているますが、翌朝はバンベルクを離れ、車でアウトバーンを飛ばしライン川近くのビシーハイムの麦芽メーカーへ(ここは以前ご紹介しました)。夜はここのモルトマスター夫妻と、ギリシア料理店(またしても!)で食事。 |
11/19 いよいよドイツを離れる日です。来たときと同様フランクフルトから、コペンハーゲン経由で成田へ。ところがコペンハーゲンでオーバーブッキングがあり、「他の機に乗り換えていただいた方には5万円あげる」というアナウンスがあり、これで飛行機代がチャラになる!とよろこんで申し出たものの、一足先にアメリカ人に先を越されチャンスを逃してしまいました。 |
写真上、中:ビール博物館内部 写真下:マースブロイ入り口の看板 <完> |
ホームページへ