
当社がある勝浦町は県庁所在地の徳島市から車で40分かかる
緑豊かな山間部です。
有名な観光地などはありません。
しかし、地元でしか知られていない名所や催しもけっこう良いものです。
そんな勝浦町近郊のみどころを吉野学のリポートでお届けいたします。

[No.14]風の牧場「大川原高原」
今回は、当社のある勝浦町から車で30分で行ける高原「大川原高原」をご紹介します。
標高1019m頂上(旭ヶ丸)から東へひろがるゆるやかなスロープが大川原高原です。ここからは、遠く紀伊水道、徳島平野、阿讃山脈、橘湾など360度のパノラマが眺望でき、標高900m付近では、7月上旬から下旬にかけて、約3万本のあじさいが咲きます。
また、村営(佐那河内村)の放牧場(5月から9月)や名物ソフトクリームを販売する一軒茶屋、大口径500m/m反射望遠鏡を設置した天体観測所ヒルトップハウスなどの施設があり、休日は大勢の人が高原の自然を満喫しています。
しかし、なんと言っても最近のここの目玉は、2008年に可動を始めた高さ60mある15基の風力発電用風車です。15基合わせて、19500kW/hの発電容量だそうで、徳島初の大型集合風力発電施設で四国最大級の規模だそうです。
山頂にそびえ立つ風車群は圧巻で、雄大な高原の自然と一体となった光景は一見の価値有りです。お近くにお出での際は是非お立ち寄りを!
information
場 所 |
徳島県名東郡佐那河内村上字大川原 |
問い合わせ |
佐那河内村大川原高原大川原高原放牧場 088-679-2070 |
交 通 |
徳島ICより車で約1時間50分、JR徳島駅より車で約1時間20分。
|
↑ページトップへ