1ヶ月程度丁寧に管理していくとご覧の通り、
粒が大きくつやつや
の海ぶどうが誕生します!

ここまで育つには上記の3条件を毎日続けて初めてうまくいきます。


ウチナーンチュ(沖縄人)でも見ることの少ない!海ぶどうの養殖場の風景です!海ぶどうの様子をご覧ください♪
収穫の後は養生用の水槽で海ぶどうの体調を整えてあげます。
収穫の際、切り取った部分が弱くなる為、水槽の中で養生してあげると持ちもよくなり、海ぶどうの特徴である緑色が全体的に馴染んでいきます。

収穫前は自然(天然)同様に育っている為、太陽光(光合成)の関係で根元部分は白くなっている部分を均一にする効果もあります。



低カロリーで栄養満点!ナトリウム・カルシウム・鉄分などのミネラルを補給できます。これらのビタミン・ミネラルは、『長命草』とも呼ばれています。

そんな栄養満点!海ぶどうの食感を楽しめる食べ方は
←コチラ

食べる直前に軽く水洗いをして、水気を切ります。

ドレッシングはかけるのではなく、食べる前にさっとつけてお召し上がり下さい。ドレッシングに浸してしまうと海ぶどう独特のプチプチ感がなくなってしまうので食べる直前につけてください。


付属の沖縄産シークァーサー果汁入りドレッシングにつけて食べると

当店スタッフで食べてみると・・・・無言・・・で笑顔&ビックリ顔になりました!(*^^*)



ごはんの上に取れたて海ぶどう、マグロ、山芋、ネギ(少々)のせてドレッシング(またはワサビ醤油)をかけるだけ!三王さんオススメ!海ぶどう丼の出来上がり!!