石の種類別・特徴別索引 > 特徴的な形状を持つ水晶 > ファーデンクォーツ |
ファーデンクォーツ |
![]() 水晶(石英) 硬度:7 主産地:ブラジル、パキスタンなど |
ファーデンとはドイツ語で「糸」を意味します。 水晶の中に見える白い筋が、水晶同士を紡ぎ合わせた「糸=ファーデン」のように見えることからこのように呼ばれます。 どのような環境で成長するとこうなるのか、正確には解明されていない、不思議な水晶です。 ファーデンクォーツはこの白い筋状の部分を起点にして、平板状の水晶が連結して結晶した水晶の集合体で、全体では一つの結晶に見えます。 一本の白い糸からたくさんの水晶が生まれ、一つになっていく。その姿から、ひとびとはこの水晶に人と人との絆のようなものを感じてしまうのでしょうか。 糸でつむがれた水晶「ファーデンクォーツ」は、人の愛情に最も関係の深い波動を持つと言われています。
素晴らしいパートナーとの巡り会いに導き、お相手のいる方は二人の絆をより強いものにしてくれるとされます。 世界的に有名なクリスタルヒーラーであるメロディ氏のワークにおいて、ファーデンクォーツは重要なアイテムとして使用されています。 |
ファーデンクォーツ(パキスタン産) |
ファーデンクォーツ(ブラジル産) |
|
このページのトップへ戻る |