
100年程前に誕生したウエストベルト全盛の今日ですが、
この前後6コのボタンでアジャストするブレイシーズは1782年頃に登場以来コンサバを旨とする一部の頑固な男達に未だに長く支持を受け続けるベリートラディショナルアイテムです。
決して人前に晒してはならないアクセサリーですが
貴方様がもしディナージャケット(タキシード)や
ディレクターズスーツはたまたカッターウェイ(モーニングコート)やテールコート(燕尾服)を
お召しになられるような時は必ずや!このブレイシーズで文字通りブレイス(吊るす)しズボンのセンターシームを整えてあげて下さい。
専用サスペンダーボタンx6 別売¥360~

本来、フォーマルシーンにおいてはブレイシーズ同様、「装用すべきアクセサリー」の一つですが、日常使用で履き口のゴムが伸び少し下がりやすくなったソックスに装用すれば新品時のそれを上回る快適なフィット感と見た目のスッキリ観を得られる「隠れた優秀小物」で質素、倹約を旨とする?英国流儀の一端を体感出来る稀少アイテムの一つです。
菊池武男氏のTakeo Kikuchi(タケオキクチ)ブランド17年振り参加となるファッションショー('15/'16秋冬メルセデスベンツ東京コレクション)で弊社「提供」の主力商品(英国製アルバートサーストン社)「ソックサスペンダー」(紳士用靴下留め)がキャットウォーク登場モデル(6名全員)の足元を華麗に彩りました。
多用されたブレイス(ボタン留めサスペンダー)同様、平素JKTやウエストコート(ベスト)、 パンツ内に秘められた「ヒデンアクセ」が露出度120%のTK流CDNにより 一躍注目アイテムと化し多くの反響を得るところとなりました。
こちらがファッションショー動画です。