|
深型と浅型で焼く♪
基本のフィナンシェ
Recipe No.563 レシピ作成:2021.10月
風味が豊かで香ばしい、シンプルで贅沢な味わいのフィナンシェを、BKシリコン加工のシャンティーヌ型とフィナンシェ型の2種で焼き比べました。
(シャンティーヌ型天板8P1台分 または シャンティーヌ型単品8個分 )
・無塩バター 85g
・卵白 85g
・グラニュー糖 85g
・はちみつ 10g
・薄力粉 35g
・アーモンドパウダー 35g
■難易度:★
■所要時間:50分
(フィナンシェ型天板8P1台分 または フィナンシェ型単品8個分 )
・無塩バター 60g
・卵白 60g
・グラニュー糖 60g
・はちみつ 7g
・薄力粉 25g
・アーモンドパウダー 25g
■難易度:★
■所要時間:50分
[型]
・型に油脂(分量外)を塗る。
[材料その他]
・焦がしバターを冷ますためにボールに水を入れておく。
・アーモンドパウダーと薄力粉を合わせてふるう。
・焼成前にオーブンを200℃に予熱する。
フィナンシェ型
は、11mmの厚みで、薄めの焼き上がり。全体的に香ばしくて軽く、中身はしっとり濃いバターの美味しさを感じられる焼き上がりです。
裏返して底部分を上にすると「金融家」という意味のフィナンシェの名前にふさわしく、黄金色の金塊らしい伝統的なイメージになります。
シャンティーヌ型
は、厚みがしっかり17mm。ボリュームがあり、カリっとした外側の香ばしさと、ふんわり焼けた中にジュワっとバターを感じる中身との食感の差が楽しめます。
こんもり中央に割れ目のある焼きあがりは、見栄えもよく、今らしいフィナンシェのイメージです。
おいしく作るポイントをアドバイス
このレシピで使用した材料、道具
|