お菓子の歴史

昭和24年に熊本市新町で創業した岩田商店。お菓子と共に歩んだ歴史を、 岩田コーポレーション相談役が所蔵する昭和30年代〜40年代の懐かしい写真から現代までを紹介します。 その写真の中にも時代背景が映し出されています。

  • 昭和20年〜30年代
  • 昭和40年〜60年代
  • 平成元年〜10年代
  • 平成20年〜
お菓子ととも歩んだ歴史 世の中の出来事
昭和
昭和24年~1949~
【4月】
熊本市正妙寺3番地(現:熊本市新町4丁目)において岩田商店として飴菓子を製造開始
  • 湯川秀樹がノーベル物理学賞を受賞
昭和24年~1949~
慰安会 慰安会 社員の慰安会。昔は宣伝を兼ねてバスの側面に垂れ幕をつけていた。
当時、タイガーキャラメルが売れていた。
ページトップへ
昭和32年~1957~
名誉金賞受賞 【3月】 ピーナットキャラメルが
名誉金賞受賞
第14回全国豆菓子大博覧会にて「豆菓子部門有功大賞」を受賞
  • 国産ロケット第1号の発射に成功
ページトップへ
昭和33年~1958~
送別会 【1月】 創業当時の社員の送別会 創業当時から在籍していた社員の方の送別会を行ったときの写真。
写真からもわかるように和服も多く着られていた。
(前列中央は岩田相談役)
  • 東京タワー竣工
  • 長嶋茂雄が巨人軍へ入団
ページトップへ
新工場落成1周年 【9月】 新工場落成1周年記念写真 名古屋から菓子職人を招き、美味しい・新しい菓子作りに励む。
昭和34年~1959~
豆菓子製造始まる
  • 皇太子殿下御成婚
昭和36年~1961~
【4月】 第15回全国豆菓子大博覧会にて「豆菓子部門有功大賞」を受賞
  • 坂本九の「上を向いて歩こう」が流行
昭和37年~1962~
新工場落成1周年 【1月】 岩田製菓株式会社に組織変更
  • オリンピック景気
ページトップへ
【7月】 社員寮落成 当時、社員寮をもつ会社は珍しかった。
今では珍しくないかもしれないが、当時は男が先、女が後という時代だったが、男女別の風呂場を設けた。
昭和42年~1967~
「味じまん」ライン 【9月】 工場内「味じまん」ライン 米菓せんべい「味じまん発売」製造・発売を開始。
「味じまん」の製造現場。発売直後より大ヒット。設備増強後のダブルのラインでフル稼動状態。当時は中学卒業してすぐ勤める女性達も活躍していた時代だった。
  • ラジオでの深夜番組「オールナイトニッポン」が放送開始
ページトップへ
創業18周年記念式典 創業18周年記念式典 若かりし頃の岩田会長(故人)。熊本市島崎の工場敷地内にて執り行う。万国旗が古きよき時代を感じる。
昭和43年~1968~
入社式 入社式 社員寮の食堂にて行われた入社式の風景。この食堂はいろいろな行事で活躍している。
  • 小笠原諸島が本土復帰
  • 三億円事件発生
ページトップへ
道徳講習会 【5月】 道徳講習会の風景 人材育成の一環として講師を招き道徳講習会を実施している。コーラの瓶が懐かしい。
長崎旅行(慰安会) 長崎旅行(慰安会)の風景 利益はまず社員に還元。全員で旅行やイベントをしてきた。
大阿蘇観光バスにて長崎に向かう。バスの窓もいまでは独特な形をしていた。
昭和44年~1969~
上通り風鈴まつり 上通り風鈴まつりに参加 上通りは熊本中心部のアーケード商店街 で開催された風鈴祭りに参加。
大ヒット商品「味じまん」を販売していた。法被、浴衣に味じまんのロゴが染めてある。
先頭は故岩田会長。
  • サザエさん放送開始
  • 東名高速道路全線開通
ページトップへ
道徳講習会 熊本菓子・パンまつりに出展 鶴屋デパート(熊本市)で行われたイベントに参加する。当時、豆菓子の他に、黒糖羊羹を1本130円で販売していた。
昭和45年~1970~
創業21周年記念 創業21周年記念 食堂に社員一同集って創業21年のお祝い。
  • 阪万博開催
  • よど号ハイジャック事件
ページトップへ
昭和46年~1971~
島崎工場 島崎工場改築 熊本市島崎町の工場改築を行う。
  • 沖縄返還協定調印
  • ニクソン・ショック
ページトップへ
【11月】 社会保険事業普及推進の功績により、熊本県知事賞を受賞
昭和47年~1972~
煎りたらい 煎りたらい 人気の黒糖そら豆製造など、現在も現役で活躍している煎るための巨大な“たらい”。このころから使われている。当初は金平糖を作っていた。
  • 札幌オリンピック開催
  • あさま山荘事件
  • 日中共同声明
ページトップへ
乳菓パール製造 乳菓パール製造 最終袋詰め工程の風景。手でひとつひとつ行っていた。
キャラメル製造 キャラメル製造 出来上がったキャラメルを包装していく。
昭和48年~1973~
ポテトチップ 一世を風靡(ふうび)した“海苔大丸”の次の西の岩田“ポテトチップ” 大袋に透明トレイ、ポテトチップの包装作業。箱に書いてあるキャッチコピーは「カロリー100%!!」。インパクト抜群だ。当時、西日本では岩田製菓のポテトチップが有名だった。
  • 第一次オイルショック
ページトップへ
昭和49年~1974~
創業25周年記念 創業25周年記念 創業25周年記念を従業員と祝う。 ページトップへ
昭和59年~1984~
【3月】 第20回菓子大博覧会において「飴菓子部門厚生大臣賞」を受賞。 受賞商品は「炭焼コーヒーキャンディ」。
  • ロサンゼルスオリンピック開催
ページトップへ
平成
平成元年~1989~
岩田英志社長 現岩田英志社長、経営参画 岩田製菓の次世代を担う経営者として経営参画する。写真は故岩田前会長、相談役と。
  • ベルリンの壁崩壊
  • 天安門事件
ページトップへ
平成10年~1998~
工場移転 新社屋に工場移転 熊本市のフードパル内に新社屋工場が完成。直売店「あんたがたどこさ」を併設オープン。一般のお客様にも店頭での販売ができるようになった。
  • サッカーワールドカップに日本が初出場
  • 横浜ベイスターズが38年振りの日本一
ページトップへ
社名変更 社名を株式会社岩田コーポレーションに変更
平成11年~1999~
おばけの金太 【5月】 商標登録「おばけの金太」取得(登録第4274891号) 熊本に伝わる昔ながらのおもちゃ。後頭部にある紐をひっぱると舌をだすという仕組み。この年に「あんたがたどこさ」の商標も登録された。 ページトップへ
おばけの金太 【7月】 商標登録「あんたがたどこさ」を取得(登録第4292671号)
肥後太鼓 【9月】 肥後太鼓発売。 甘辛さが人気の豆菓子で、今では主力商品に成長。
平成14年~2002~
全国菓子博 【5月】 菓子博熊本城会場にて この年、熊本で全国菓子博が開催され、熊本城会場に「あんたがたどこさ」を出展したときの1コマ。
  • サッカー日韓ワールドカップ開催
  • EU圏内で新通貨ユーロに完全統合
ページトップへ
菓子博栄誉大賞 菓子博栄誉大賞を受賞 第24回全国菓子博覧会にて「肥後太鼓」が菓子博栄誉大賞を受賞
平成15年~2003~
鶴屋百貨店 【3月】 熊本の鶴屋百貨店に出店 百貨店への初出店は、地元熊本の鶴屋百貨店にあんたがたどこさ肥後もっこす本舗として出店。
  • 六本木ヒルズがオープン
  • イラク戦争勃発
  • 個人情報保護法成立
ページトップへ
平成16年~2004~
創業55周年 【11月】 創業55周年、会社設立50周年 多くの来賓を向かえ、日頃の感謝の気持ちを表す。熊本商工会議所より表彰される。
  • 九州新幹線 新八代~鹿児島中央の部分開業
  • アテネオリンピック開催
  • 新潟中越地震
ページトップへ
平成17年~2005~
「黒胡麻太鼓」「白胡麻太鼓」 【11月】 「黒胡麻太鼓」「白胡麻太鼓」発売 太鼓シリーズでごまをたっぷり使った胡麻せんべいを発売。以来大好評。
  • 愛知万博(愛・地球博)開催
  • H-2Aロケット打ち上げ成功
ページトップへ
優良衛生施設として表彰 創業以来、熊本市より優良衛生施設として9回目の表彰を受ける
平成19年~2007~
黒糖金胡麻太鼓 【7月】 「黒糖金胡麻太鼓」発売 人気の胡麻太鼓の新シリーズ。胡麻の中でも濃厚な風味の「金胡麻」を使用。
  • 日本郵政公社が民営化
  • 防衛庁が防衛省へ移行
ページトップへ
肥後の海鮮胡麻太鼓 【10月】 「肥後の海鮮胡麻太鼓」発売
平成21年~2009~
【3月】 「特選肥後太鼓」「特選胡麻太鼓」発売
  • 新型インフルエンザが流行
  • 裁判員制度開始
  • 民主連立政権
ページトップへ
肥後の海鮮胡麻太鼓 【10月】 熊本県農商工連携事業「まるごとスイカ」発売開始 熊本県の農商工連携事業の指定を受け製品化された商品。熊本特産のスイカを使用。
肥後の海鮮胡麻太鼓 熊本市技術新製品開発事業「おばけの金太飴」発売 熊本市技術新製品開発事業の指定を得て、当社の飴の製造技術を用いて製品化される。
くまもと農商工連携100選 【10月】 熊本県農商工連携事業「まるごとスイカ」が「くまもと農商工連携100選」に選ばれる。
【11月】 テレビショッピング開始 KKTテレビタミン中継(熊本グランメッセ)
平成22年~2010~
まるごとスイカ飴 【5月】 まるごとスイカ飴 発売 熊本県の農商工連携事業の指定を受け製品化された商品や新商品開発にも力を入れる。
  • バンクーバーオリンピック
  • ワールドカップ南アフリカ大会
  • 東北新幹線全面開通
ページトップへ
平成23年~2011~
まるごと大豆くいなっせ 【3月】 まるごと大豆くいなっせ発売・ CM開始
  • 東日本大震災
  • 九州新幹線鹿児島ルート全面開通
  • 女子サッカーワールドカップでなでしこジャパンが初優勝
ページトップへ
熊本城城彩苑店、熊本新幹線口店オープン 【3月】 熊本城城彩苑店オープン
熊本新幹線口店オープン
熊本城城彩苑店、熊本新幹線口店の
2店舗オープン。九州新幹線開業に合わせ直営店舗を出店。
東北地方大震災で胡麻太鼓を熊本自衛隊から現地に送る。
まるごとスイカ塩飴 【3月】 まるごとスイカ塩飴 発売
【10月】 ねんりんピックで肥後太鼓を協賛
平成24年~2012~
黒糖アーモンド 黒糖アーモンド 発売
  • 東京スカイツリー開業
  • 新東名高速開通
  • 九州北部豪雨
  • 東京駅丸の内駅舎復元
ページトップへ
平成25年~2013~
「熊本素材限定 肥後太鼓」「熊本すい−つ 肥後づくし」 【3月】 創業65周年 【3月】 「熊本素材限定 肥後太鼓」販売 【3月】 「熊本すい−つ 肥後づくし」販売
  • 出雲大社で遷宮を実施業
  • 富士山世界文化遺産登録
  • 楽天イーグルスが日本一
ページトップへ
新工場落成 【6月】 本社横に新工場落成 フードパル熊本内の本社横に工場を新設。
阿蘇くまもと空港店 【7月】 阿蘇くまもと空港店オープン 阿蘇くまもと空港2階ロビーに出店。
K-GINSENG 【9月】 韓国政府直轄高麗人参の
日本総代理店