くっつかないセラベイク型

くっつかないセラベイク型

猫型セラベイクで作る「しっとりチョコチーズケーキ」&「ハチワレホットケーキ」

お菓子作り初心者さんの強い味方「セラベイク」。型離れのよさが特徴の、アンジェでも沢山のレシピをご紹介してきたお馴染みのキ...

  • ■食のはなし
  • くっつかないセラベイク型
  • バレンタインレシピ
2025年02月03日

お店の味をおうちで。セラベイクのパウンド型で作る「スタバ風ほうれん草とベーコンのキッシュ」

一見、ハードルが高そうだけれど、冷凍のパイシートを使えば、実は、家庭でも手軽に作れるキッシュ。セラベイクのパウンドケーキ...

  • ■食のはなし
  • くっつかないセラベイク型
2023年10月05日

中からジャムがトロ〜リ。濃厚フォンダンショコラ風パウンドケーキ

もうすぐバレンタインデーです。今年は手作りスイーツで気持ちを伝えてみませんか?今回ご紹介するのは、パウンド型で作る「フォ...

  • ■食のはなし
  • お家スイーツ
  • バレンタインレシピ
  • くっつかないセラベイク型
2023年01月18日

なめらかで濃厚な味わい、パウンド型で作る「さつまいもプリン」の作り方

さつまいもを使ったスイーツは、ほっこりとした味わいと優しい甘さが特徴。小さな子どもはもちろん、大人も喜ぶどこか懐かしい味...

  • ■食のはなし
  • お家スイーツ
  • くっつかないセラベイク型
2022年12月13日

おうちで作る本格スイーツ。パウンド型で作る「カヌレ風スイーツ」の作り方

数年前から、流行しているカヌレ。カヌレの特徴といえば、外側はカリッ固めで、内側はしっとりもっちりとした食感。そして口に運...

  • ■食のはなし
  • お家スイーツ
  • くっつかないセラベイク型
2022年12月12日

ホットケーキミックスで作る。簡単&本格的「キャラメルパウンドケーキ」

お菓子作り初心者さんにもオススメしたいのが、お家で作るパウンドケーキ。材料を混ぜて、オーブンで焼くだけなので、とっても簡...

  • ■食のはなし
  • くっつかないセラベイク型
2022年11月28日

秋冬の食卓を楽しもう、パウンド型で作る「鮭と根菜の和風キッシュ」

濃厚な卵液にサクサクパイが美味しいキッシュ。見た目も華やかでごちそう感もあるレシピです。ベーコンや玉ねぎ、ほうれん草を使...

  • ■食のはなし
  • くっつかないセラベイク型
  • キッシュのレシピ
2022年11月08日

インスタグラマーさんが「一番買って良かった製菓アイテム」と太鼓判!お菓子作りが楽しくなる「セラベイク」をご紹介

普段はあまりお菓子を作らない、という方も、バレンタインのこの時期には製菓アイテムが店頭にズラリ。手作りで何か作ってみよう...

  • ■食のはなし
  • インスタグラマーさんの話
  • くっつかないセラベイク型
2022年02月04日

大人が満足できるリッチな味わい。ナッツたっぷり、濃厚チョコパウンドケーキ

セラベイクで作るおうちバレンタインレシピ。子どもたちと楽しむレシピもいいけれど、大人が満足できるものを作りたい。そんな時...

  • ■食のはなし
  • お家スイーツ
  • バレンタインレシピ
  • くっつかないセラベイク型
2022年01月26日

ピンク色がキュンと可愛い。春を先取り「濃厚イチゴチョコテリーヌ」

イチゴの季節がやってきました。スーパーの果物売り場や八百屋さんに生のイチゴが陳列されるだけでなく、この時期になると、お菓...

  • ■食のはなし
  • お家スイーツ
  • くっつかないセラベイク型
  • バレンタインレシピ
2022年01月24日

バレンタインに作ろう!苺トッピングで甘酸っぱい「ホワイトチョコチーズケーキ」

1月も後半になると街がバレンタインの様相を呈してきますね。今年は久々にお配りチョコも渡せそう!?と思いきや、感染症対策は...

  • ■食のはなし
  • バレンタインレシピ
  • くっつかないセラベイク型
2022年01月20日

お餅をこびりつかずにスルッと美味しく焼く方法!セラベイクで余ったお餅も美味しく消化

お正月といえばお餅。普段お餅を食べる習慣がなくても、お餅を食べるとお正月気分がアップしますね。ただお雑煮や、鏡開きしたお...

  • ■食のはなし
  • くっつかないセラベイク型
2022年01月06日

ふわっと食感!身体も喜ぶ「長芋と豆腐の和風グラタン」

寒さが一弾と厳しくなってきましたね。体調を崩しやすいこの季節、身も心も温まるお料理はいかがでしょうか。本日ご紹介するセラ...

  • ■食のはなし
  • くっつかないセラベイク型
2021年12月18日

モッツァレラとろ〜り、トースターで簡単「野菜たっぷりスパニッシュオムレツ」

セラベイクSを使った簡単レシピ。本日は栄養価も高く、世代を問わず人気の卵料理レシピをご紹介します。卵焼きに、目玉焼き、オ...

  • ■食のはなし
  • くっつかないセラベイク型
2021年12月10日

カマンベールをまるごとイン!「エビとチーズのアヒージョ」

次の日のことを考えずにゆっくり過ごす夜は至福の時。週末の夜はゆっくり晩酌を楽しむ、「さて、今日のおつまみはどうしよう?」...

  • ■食のはなし
  • くっつかないセラベイク型
2021年12月05日

冬のご馳走!熱々「牡蠣グラタン」を作ろう

寒い季節は苦手だけれど、冬に食べる熱々グラタンの美味しさは格別。「今日はおうちで牡蠣グラタン」そんな日を作れば寒さもまた...

  • ■食のはなし
  • くっつかないセラベイク型
  • 日々のおかず
2021年12月01日

秋のおやつに。キューブ型が可愛い!セラベイクで作る「スイートポテト」

秋の味覚が美味しい季節です。自然と、食欲と体重が増してきました(笑)。栗、秋刀魚、きのこ、柿、ブドウetc...。今が旬...

  • ■食のはなし
  • くっつかないセラベイク型
2021年10月27日

セラベイクSの2個使いで、朝・昼・夜のご飯の支度がちょっぴりラクになる。

コロナ禍による自粛生活やテレワークの定着により、おうち時間が増えた今。必然と外食が減り、自炊の回数が増えた人も多いはず。...

  • ■食のはなし
  • くっつかないセラベイク型
2021年09月28日

懐かしの味をおうちで。セラベイクで作る「昔ながらの固めプリン」。

大人にも子どもにも人気のデザートの代表格であるプリン。そのバリエーションは、実に様々。とろっと滑らかな口溶けのプリンも美...

  • ■食のはなし
  • お家スイーツ
  • くっつかないセラベイク型
2021年07月12日

フルーツ缶でお手軽に。セラベイクで作る「桃とミルクの二層ゼリー」

夏が近づき、気温や湿度が高くなってくると嬉しいのが、ツルッとひんやり咽喉越しの良いデザート。今回は、見た目も涼しげな「桃...

  • ■食のはなし
  • お家スイーツ
  • くっつかないセラベイク型
2021年06月14日
  • 1
  • 2
  • 3