安定感バツグン!towerトレースタンドの活用法
収納に困るもの、暮らしの中でたくさんありますよね。
生活に必要なものなのに、収める場所が決まってないと、使うことも片付けることも億劫になってしまうんです。
これを解決するのが整理と収納。
私は整理収納アドバイザーの仕事をしていますので、「モノを持つ時は必ず収める場所が決まってから持つ」というのを徹底していますが、その“収める場所”をどうやってつくればいいのか悩んでいる方は多いはず。
今回はそんな収納問題を1つ解決できるアイテムをご紹介します。
オーブンレンジの天板のような、平たくて大きなものを取り出しやすく収納できる、towerの「トレースタンド」。
収納に困るものを1つ解決してくれる、頼れる収納グッズです。
平たくて表面積が大きく、場所を取ってしまうものって、暮らしの中でたくさんありますよね。
例えば、オーブンのトレー、ホットプレートの替えプレート、お食事用のトレーなど。
キッチンでよく使うトレー形状のアイテムたちが、間違った収納により収納場所を多く奪ってしまっていませんか?
平たくて大きなものは、平置きするとたくさんの収納スペースを使うことになり、作業スペースを圧迫してしまいます。
「立てて収納」して、スリムに省スペースで収納することがオススメです。
これを解決してくれるのが、towerの「トレースタンド」。
キッチンや洗面所の、収納にまつわる「困った!」をいくつも解決してくれたtower商品は、丈夫で錆びにくいスチール製。
水回りでも快適に使え、また掃除のメンテナンスも簡単なところが人気の秘訣。
わが家のオーブンレンジの使用頻度は、レンジとしての使用回数が多く、オーブンとしてはほとんど使いません。
使用頻度の低いオーブンレンジの天板をオーブンの上に平置きすると、使っていない間に埃の受け皿になってしまい、いざ使おうとした時に濯ぎ洗いしなくてはいけない…。
その作業が手間になっていませんか?
これを解決するのが「立てる収納」。
towerの「トレースタンド」を使って、オーブンの横に天板の「立てる収納」スペースをつくります。
重たい天板を立てても傾かない安定感。
上げたり下ろしたりが大変な重たい天板を、スライド式にラクに取り出せるようになりました。
取り出すことと片付けることが両方ラクになることで、オーブンの使用回数もグンとUPしそう。
焼き網も一緒に収納できて、作業もスムーズです。
頻繁にお菓子づくりやパンづくりをするご家庭にも、うれしいアイテム。
みんなが不便で悩んでいるものだからこそ、開発され続けている収納グッズがあるのですね。
towerの「トレースタンド」はシンク下の引き出しにも応用がきくアイテム。
シンク下の深い引き出し収納に、「トレースタンド」を置けば、重たいものも上から取り出しやすく収納できますよ。
ホットサンドメーカーの替えプレートなども、シンク下の引き出しに収納すれば、上から見渡せて選びやすい。
グリラーにも。
コンロを使わず、トースターや魚グリルでオーブン料理を作れるグリラー。
調理してテーブルにそのまま出せるとはいえ、オーブンに入れる焼きものを食器棚に収めるのは抵抗があるもの。
わが家はシンク下の引き出し収納に収納しています。
フタと本体が、ガチャン!とぶつかることなく、分けて収納できるので取り出しやすい。
さらにウッドプレートと3点まとめて収納できるので、グリラーファンにおすすめです。
お料理中、濡れた手でも手際よく。
お料理の作業がスムーズにはかどります。
ちなみに、クッキングスケールなどの小さな調理用具は、寸法が合わずNGでした。
「トレースタンド」のサイズより小さなものを収納するのには向きませんので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
家族で晩ごはんを食べる時に、わが家がいつも使っている木製トレー。
ここにお箸、お茶碗、汁椀、プレート、豆皿…とお皿を並べていくと、その日につくる晩ごはんのメニューが決めやすくて、長年愛用しているわが家の定番アイテム。
毎日必ず使うアイテムだからこそ、家族みんなが取り出しやすい場所に収納するよう心掛けています。
towerの「トレースタンド」は自立できる据え置きタイプ。
シンプルなデザインなので、見えるところに置いても、インテリアを損ねず利便性がUP!
種類の違う家族5人分の木製トレーが、余白を与えながら整えて収納できるように。
食事後、汚れたトレイを布巾で拭いてくれるのは夫なのですが、これは片付けやすさも好評。
モノが片づけやすいと、家族も手伝ってくれるというのが、収納のうれしい効果。
よく使うものこそ、towerの「トレースタンド」を。
悩んでいるものの収納をラクに整えてみてくださいね。
生活に必要なものなのに、収める場所が決まってないと、使うことも片付けることも億劫になってしまうんです。
これを解決するのが整理と収納。
私は整理収納アドバイザーの仕事をしていますので、「モノを持つ時は必ず収める場所が決まってから持つ」というのを徹底していますが、その“収める場所”をどうやってつくればいいのか悩んでいる方は多いはず。
今回はそんな収納問題を1つ解決できるアイテムをご紹介します。
オーブンレンジの天板のような、平たくて大きなものを取り出しやすく収納できる、towerの「トレースタンド」。
収納に困るものを1つ解決してくれる、頼れる収納グッズです。
重いものを収納しても倒れない、安定感。
平たくて表面積が大きく、場所を取ってしまうものって、暮らしの中でたくさんありますよね。
例えば、オーブンのトレー、ホットプレートの替えプレート、お食事用のトレーなど。
キッチンでよく使うトレー形状のアイテムたちが、間違った収納により収納場所を多く奪ってしまっていませんか?
平たくて大きなものは、平置きするとたくさんの収納スペースを使うことになり、作業スペースを圧迫してしまいます。
「立てて収納」して、スリムに省スペースで収納することがオススメです。
これを解決してくれるのが、towerの「トレースタンド」。
キッチンや洗面所の、収納にまつわる「困った!」をいくつも解決してくれたtower商品は、丈夫で錆びにくいスチール製。
水回りでも快適に使え、また掃除のメンテナンスも簡単なところが人気の秘訣。
わが家のオーブンレンジの使用頻度は、レンジとしての使用回数が多く、オーブンとしてはほとんど使いません。
使用頻度の低いオーブンレンジの天板をオーブンの上に平置きすると、使っていない間に埃の受け皿になってしまい、いざ使おうとした時に濯ぎ洗いしなくてはいけない…。
その作業が手間になっていませんか?
これを解決するのが「立てる収納」。
towerの「トレースタンド」を使って、オーブンの横に天板の「立てる収納」スペースをつくります。
重たい天板を立てても傾かない安定感。
上げたり下ろしたりが大変な重たい天板を、スライド式にラクに取り出せるようになりました。
取り出すことと片付けることが両方ラクになることで、オーブンの使用回数もグンとUPしそう。
焼き網も一緒に収納できて、作業もスムーズです。
頻繁にお菓子づくりやパンづくりをするご家庭にも、うれしいアイテム。
みんなが不便で悩んでいるものだからこそ、開発され続けている収納グッズがあるのですね。
シンク下収納で立てる収納にも
towerの「トレースタンド」はシンク下の引き出しにも応用がきくアイテム。
シンク下の深い引き出し収納に、「トレースタンド」を置けば、重たいものも上から取り出しやすく収納できますよ。
ホットサンドメーカーの替えプレートなども、シンク下の引き出しに収納すれば、上から見渡せて選びやすい。
グリラーにも。
コンロを使わず、トースターや魚グリルでオーブン料理を作れるグリラー。
調理してテーブルにそのまま出せるとはいえ、オーブンに入れる焼きものを食器棚に収めるのは抵抗があるもの。
わが家はシンク下の引き出し収納に収納しています。
フタと本体が、ガチャン!とぶつかることなく、分けて収納できるので取り出しやすい。
さらにウッドプレートと3点まとめて収納できるので、グリラーファンにおすすめです。
お料理中、濡れた手でも手際よく。
お料理の作業がスムーズにはかどります。
ちなみに、クッキングスケールなどの小さな調理用具は、寸法が合わずNGでした。
「トレースタンド」のサイズより小さなものを収納するのには向きませんので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
お食事用トレーの収納に
家族で晩ごはんを食べる時に、わが家がいつも使っている木製トレー。
ここにお箸、お茶碗、汁椀、プレート、豆皿…とお皿を並べていくと、その日につくる晩ごはんのメニューが決めやすくて、長年愛用しているわが家の定番アイテム。
毎日必ず使うアイテムだからこそ、家族みんなが取り出しやすい場所に収納するよう心掛けています。
towerの「トレースタンド」は自立できる据え置きタイプ。
シンプルなデザインなので、見えるところに置いても、インテリアを損ねず利便性がUP!
種類の違う家族5人分の木製トレーが、余白を与えながら整えて収納できるように。
食事後、汚れたトレイを布巾で拭いてくれるのは夫なのですが、これは片付けやすさも好評。
モノが片づけやすいと、家族も手伝ってくれるというのが、収納のうれしい効果。
よく使うものこそ、towerの「トレースタンド」を。
悩んでいるものの収納をラクに整えてみてくださいね。
【ご紹介したアイテム】
オーブンのすぐ横で使えたり、パントリーの中の整理で使えたりと、用途が広がるシンプルなトレイスタンド。しっかりとした素材で、安定感があります。
⇒tower トレースタンド/タワー