いざ大掃除!スタッフが即買い&愛用するお掃除グッズ5アイテム

いざ大掃除!スタッフが即買い&愛用するお掃除グッズ5アイテム

大掃除グッズのまとめ買いをご検討中の皆さま、イマドキのお掃除グッズをチェックしたい皆さま。今年もアンジェバイヤーが納得の品を見つけてまいりました。

お馴染みのブランド「マーナ」「レイエ」、プロ仕様の人気モノから新登場のクロスまで5アイテムをご紹介します。

【1】 頑固汚れ、消しゴムでスッキリさよなら


使えるトコロ・・・洗面台(蛇口まわり、水垢)、キッチン(コンロや五徳の焦げ、タイルの目地の黒ずみ)など。

alt

忙しくてちょっとお掃除サボっただけなんですけど、、、蛇口まわりに黒ずみが。「サボった私が悪うございました。」と歯ブラシでゴシゴシ。それでも頑固な黒ずみ、水垢、サビは落ちてくれないことがあります。

そこで、消しゴム感覚でゴシゴシとこするだけで汚れが落ちるスッキリ度高めのコチラ。

alt

これをエプロンのポケットに入れておいて、家事のついでにあちこち気になる部分をチャチャッとこするだけ。(爪や手が汚れなくて◎)


【ご紹介したアイテム】
マーナの掃除の達人シリーズ。ブラシやスポンジでは落とすことが難しい頑固な水アカ・サビ・黒ズミを軽い力で落とせる研磨剤入り消しゴムです。

⇒「マーナ【掃除の達人】すみずみ消しゴム ケース付き/MARNA」



【2】 排水口のお掃除、サーッと洗うだけ


個人的には、やりたくないお掃除ベスト3に入るかも。(1位はサッシの溝、2位はレンジフード、3位はコレ)

ヌメヌメ、ベットリ、目詰まり。
そう、排水口のお掃除って「きれいな状態がキープできない」「すぐに汚れる」「苦手→サボる→汚れが溜まる」というループに陥りがち。

alt

排水口バスケットは、もう要らない?!


「排水口ネットを使っているなら、排水口用バスケットは要らないんじゃない」・・・排水口バスケットは外しちゃって、その代わりにネット用ホルダーを使いましょうという新発想なんです。

「2か月くらい使ってますが、こちらに変えてから本当にお手入れが簡単です!汚れを溜めないので、クリーンな状態をキープできて、お掃除もずっとラクなままです。」(スタッフT)


さぁ、今すぐ定規かメジャーを持ってキッチンへ!排水口のサイズが適応したら、この先ずっと”排水口お掃除がラク”な暮らしが手に入ります。

【ご紹介したアイテム】
防汚材クリンベル(R)配合で汚れが付着しにくく、クリーンな状態を保つことができる排水口ネット用ホルダー。食洗機使用可、漂白剤使用可です。

⇒「leye シンク掃除が楽になる排水口ネットホルダー/レイエ」



【3】 捨てて悔いなし、マイクロファイバー


汚れがガッツリ落とせるマイクロファイバークロス。
古着で作ったウエスで落とせない汚れは、やっぱりマイクロファイバー様が頼りになります。

でも、汚れたクロスのお洗濯とか、捨て時とか、地味に悩むんですよね。

alt

・ 洗って繰り返し使うことができて、
・ 汚れMAXになったらポイっと使い捨て。
・ 12枚も入っています。

大掃除で使い倒してポイっとするもよし、毎日のお掃除に少しずつ使うもよし。マイクロファイバーの頼もしい汚れ落ちを手軽にお使いいただけます。

「捨てるの勿体ない」いや、ここまで汚れを落として繰り返し使えれば、捨てて悔いナシな1品です。


【ご紹介したアイテム】
ティッシュのようにさっと取り出せて、洗って繰り返し使えるマイクロファイバーシート。キッチンなどの台ふきんとして、リビングなどでの雑巾代わりにも使えます。

⇒「マイクロファイバー ティッシュ クロス 12枚入り」



【4】 2,200本突破!ずっと売れているブラシ


玄関、窓、バスルームのサッシの溝。
歯ブラシの毛足の短さでは届かない、掃除機では吸いきれない、指に濡れたクロスでは掻き出せない。

ずっと苦手だった「隙間掃除」をこれで克服できました。

alt

「今まで歯ブラシでも磨きにくかったところが磨けるようになって満足しています。」「窓のサッシのお掃除が凄くスムーズに済みました!」「ガス台の五徳回りや水栓の回りなど曲線になっている所のお掃除がしやすいです。」「溝にしっかりはまるのでピンク汚れもよく落ちます。」(お客様より)


歯ブラシや割りばしを何本もダメにするよりも、プロ仕様のブラシで確実スムーズに汚れを撃退。ちゃんと大掃除したわー、キレイになったわー、という達成感もバッチリです。

【ご紹介したアイテム】
普段のお掃除で手の届きにくいドアの溝や蛇口の隙間、コンロ周りや排水口などに。細かいところまで届いてスッキリ綺麗にできる、プロ仕様ブラシです。

⇒「Jカーブで汚れを落とす 大津式 J型お掃除ブラシ」



【5】 洗面台に収まる、小さな蓋つきバケツ


身近な物でありながら、デザインを諦めている物のひとつ「バケツ」。汚れた物を入れるというイメージですしね。

それが、近頃はインテリアの一部(とまではいかなくても)、出しっぱなしでも違和感のないデザインやコンパクトなタイプを選ぶ方が増えています。

alt

お気に入りのバケツがあれば、スニーカー洗濯、週1枕カバーの浸け置き、キッズの上履きも、食べこぼしを拭いた雑巾も、お洗濯の面倒くささがちょっぴり減って、おままごと感覚でパパっと浸け置き完了できるんです。

大掃除では、ベランダ、廊下へ片手であちこち運べて大活躍。そして、この先ずっと浸け置き洗いのハードルがグッと下がります。

【ご紹介したアイテム】
洗面台に収まるコンパクトサイズのフタつきバケツ。上履き、スニーカーもつけ置き洗いしやすいスクエア型。マスクのお洗濯にも◎です。

⇒「マーナ 【きれいに暮らす】 バケツ/MARNA」



いかがでしたか?

ステイホームだった今年は家の汚れもたっぷりあって大掃除しがいがありますッ。便利なスグレモノを相棒に、大掃除頑張りましょう。


コラムトップ