2024/4/26

わたしをここちよくしてくれるもの

@aromaカーディフューザー
ドライブタイムクリップ

メイン

紹介スタッフ

あずま

昔は生理前のイライラなんてほとんど感じないタイプだったのに、結婚・出産を機にイライラ度が毎年増している気がしていて自分でも戸惑っている。毎日時間がない中でも手軽に取り入れられる「アロマ」にハマり中。特にティートゥリーやフランキンセンス、ウッディな香りが好み。

「植物の香りに浸りたい!」

私は特に最近、「植物の香り」にハマっています。

今ではアロマは、ワンオペ育児に追われる日々で
どこかに置き去りにしてきた私の心を取り戻してくれるものといえるぐらい、
なくてはならない存在となっています。

しかし、2歳の娘と暮らす自宅ではアロマを十分に楽しめる環境にしづらいこともあって、
モヤモヤしていました。

そんなときに出合ったのが、車のエアコンの吹き出し口に精油ボトルを直接つけるための
「@aroma カーディフューザー ドライブタイムクリップ」


このクリップのおかげで、日々時間がない中でも
本格的な植物の香りをしっかりと楽しめるようになったんです。



メイン


「精油ボトルを直接つけっぱなしにするだけ。」

このカーディフューザー用のクリップは、
好きな香りの@aromaの精油ボトルをつけたら、精油がなくなるまで放置でOKなんです。

エッセンシャルオイルを定期的に浸み込ませなければいけないタイプのカーディフューザーとは違って、
一度精油ボトルを取り付けてしまえばその後こまめにオイルを浸み込ませる必要がなく、
ずーーーっと香ってくれます。

つまり、車内でのアロマを本格的に、しかも手軽に楽しませてくれるものなのです。

エアコン使用時は車内全体に香りが広がり、
エアコン不使用時は、車内でほんのりと香っている感じです。



メイン


香りの強さも調節できます。
フタを回転させて開口具合を調節できるので、強く香らせたい時は全開に、
駐車時や使いたくない時は閉めればより長く香りを楽しめます。

@aromaによると、1日2時間使用で約3週間~1ヵ月香りが持続するとのこと。
ですが私の場合は冬から使い始めて、1日40分使用で3・4か月はもっています。
しかも、ディフューザー口(フタ)をほとんど全開にしていてですよ?

使い方によって、使用可能な期間は変わってくる*と思いますが、
私の場合は予想外に長持ちしているという印象です。

*炎天下での駐車や、車内温度が高温になる夏場、直射日光が直接当たる場所などで使用した場合、
使用期間が極端に短くなることがあります。



メイン


「暮らしがほんのちょっと豊かになりました。」

現在子育て真っ只中で、毎日時間的にも精神的にもあまり余裕がありませんが、
誰にも邪魔されない唯一のひとり時間である通勤時間中の車内では、
好きな音楽と好きな香りで豊かな気分に浸っています。

ちょっとモチベーションが上がるというか、落ち着くというか。
好きな香りって、そんなパワーがありますよね。


このクリップには、そんな付加価値があります。




ご紹介商品はこちら!

@aroma カーディフューザー ドライブタイムクリップ

エアコンの風に乗って心地よく広がる香り。シンプルで快適なカーライフを。

@aroma カーディフューザー ドライブタイムクリップ