キャラット!

香りを味方につける!アロマアクセサリーで思い通り!

香りが与える効果って絶大!
アロマテラピー検定1級のスタッフYがご説明します♪

香りで気分が良くなる、これは科学的に証明されています

自分の好きな香りをかぐと、良い気分になりますよね。これはなんとなく気持ちの問題と思っていますか?香り(香り成分)は、神経や体内の器官に働きかけて作用を起こす働きがあるんです。 気持ちが落ち着いた時に多くなる「アルファ波」の分泌を促したり、神経の働きを活発化、あるいは沈静化させたりします。
香りを嗅ぐことで、気持ちだけでなく、身体の機能を操作できるんですよ♪

いい香り

アロマって、何?

香りで身体を癒す、アロマテラピーにおいて使用するのはエッセンシャルオイル(精油)です。エッセンシャルオイルは成分の100%が植物から作られたもので、植物由来のパワーが身体に様々な効果を与えます。

アロマオイル

※エッセンシャルオイルはアロマオイルとも呼ばれますが 「アロマオイル」の名称では100%が植物由来でないものも含みます。
植物由来の香りの「成分」が効果を発揮するので人工的に作られた「香り」だけでは身体への効果は期待できません。

アロマと香水の違い

香水は100%が植物由来ではありません。 動物由来の香り成分や人工的な成分を調合して合成された香りです。 香り成分が身体に与える効果よりも、香りの印象を重視し、身にまといやすいように作られた香りなのです。

認知症予防やダイエットに効果的なかおり!

香りながら、良い香りだなと思えることが大前提として。ではその香りの中でもどの香りがどんな効果を与えるのか一部ご紹介しちゃいます。

注目度No.1 認知症予防に効く香り
レモン・ローズマリー・ラベンダー・オレンジ この4種のエッセンシャルオイルを毎日嗅ぐことで、認知症の予防になると言われています。
認知症を発症する際に、まず最初に嗅覚の神経がダメージを受けるとされています。 そこで、上記の香りを嗅ぐことで嗅覚の神経を刺激し、回復させることで 認知症の予防になると科学で証明されました。 これはTVで紹介されたこともあり、広く認識されています。


ダイエットにはグレープフルーツ!
よくグレープフルーツの香りで食欲を抑えると耳にしたことがありますが 食欲を抑えるのではなく、脂肪の分解や燃焼を促す作用があるのがこの香り。
消化器の働きが正常化されるので、いつも食べ過ぎてしまう人には 正常な食欲に戻る効果が期待されます。 気分がすっきりする作用もあり、ストレスから食べ過ぎてしまう人に特に効果ありかも?


花粉症対策に効くかおり
花粉症シーズンにおすすめなのは ユーカリ・ペパーミント・ティーツリーのエッセンシャルオイル。 これらの香りはミント系のすっきりした香りで鼻通りが良くなるだけでなく 殺菌作用や粘膜の炎症を抑える効果があります。

ローズ

香りを纏う上での注意点

香りの成分が身体に効果を発揮するエッセンシャルオイルですが 香りを纏う上での注意点があります。
・直接皮膚につけるとよくない
植物の成分をぎゅっと凝縮してあるので肌荒れをしてしまうものもあります。 特に柑橘系の香りは日光があたると毒性をおびるものも。(光毒性)
・周りの人に良くない作用があるかも
植物由来なので、自分には良い作用をしても周りの人の中にはその香り(植物) にアレルギーがある場合も…

なんじゃこの香り

自分のためだけに香る アロマペンダント♪

エッセンシャルオイルを香らせる方法は、空気中に香りを拡散したり お風呂にいれて沐浴を楽しんだりがありますが、 日中もずっと、周りを気にせず楽しみたいならこれ!
首元にあるアロマボールが体温で温められ、香りが上にのぼるので つねに自分だけが香りを楽しめます。
食事の時など、香りを「はずしたい」時はペンダントを外せばOK。 アロマボールペンダントは日常生活に香りを取り入れる秘密兵器なのです。

top