サッカーシューズの選び方。最初に何を選べばいいの?

HGって何?TFってなんだろう

サッカーシューズには商品名に「HG」や「TF」といった記号がついています。特に初めてサッカーに関わる保護者の方にとっては見慣れないものでしょう。お子さんがサッカーを始めるにあたって適当にシューズを買ってはいけません。意外と知らない方も多いと思いますのでここではサッカーシューズの違いについて説明していきましょう。

サッカーシューズにはサッカーをやる場所によって使用するシューズが違います。土のグラウンド、人工芝、室内といろいろな環境でサッカーをやる機会が増えていますが、それぞれの環境で使用するシューズが違うのです。

何種類もシューズを揃えるのが煩わしく感じると思いますが、サッカーは特に足を使ったスポーツということもあり地面が違うとシューズによっては踏ん張りが効かなかったり、怪我の要因にもなるのでそれぞれの地面に適したシューズというものが用意されています。
次に詳しく用途別に説明していきましょう。

HG(ハードグラウンド)

HGはHard Ground(ハードグラウンド)の略で、硬い土のグラウンドで使用するためのスパイクです。学校など土のグラウンドが多い日本では昔から普及しており、一番多く売られています。
スタッドが低く、また数が多いのが特徴です。スタッドを増やすことで接地面積が大きくなり、摩擦によりグリップが得られるようになっています。
また硬いピッチでは接地面積が多いスパイクのほうが下からの突き上げを軽減できます。
HG用スパイクは基本的にはどのピッチでも使用可能ですが、芝などのやわらかいピッチでは若干滑りやすくなります。※スタッドとはスパイクの底面についた突起のこと。

TF(ターフ:芝)

TFはターフ(Turf:芝)と読みます。トレシューの通称で呼ばれているトレーニングシューズはこのターフシューズのことを指します。
名の通りトレーニングでの使用を想定していますが、試合で使うこともできます。人工芝、天然芝、土のピッチいずれにも対応しています。
ラバー素材でできた底面全体に低く小さいスタッドがついており、スパイクとランニングシューズの中間のような作りになっています。
足にかかる負担が少ないため、硬い人工芝や土のピッチでの使用に適しています。

IN または IC(インドアコート)

INはインドア(Indoor)、ICはインドアコート(Indoor Court)の略で、屋内施設で使用するサッカーシューズを指します。主に体育館やフットサルの屋内コートで使用します。
ソールはラバー素材でスタッドがないフラットな作りになっており、木材やアスファルトなどの平らな床に密着することで摩擦が生まれ滑りにくくなります。
また柔らかい素材のため屈曲性に優れています。現在販売されているIC用シューズは床に色写りしない「ノンマーキングラバー」製が主流ですが、施設や大会によっては飴色のソールのもの以外使用禁止になっています。
購入前に確認すると良いでしょう。

FG(ファームグラウンド)

FGはFarm Ground(ファームグラウンド)の略で、天然芝用のスパイクシューズです。天然芝のグラウンドが少ない日本ではそれほど普及していませんが、多くのプロ選手が使用しています。
底面のスタッドは細く長めで本数が少ないです。このスタッドが柔らかく滑りやすい天然芝のピッチに食い込むことでグリップが得られるようになっています。
FG用スパイクが対応しているピッチは天然芝とやわらかい土です。
硬い土のグラウンドでは底面の接地面積が小さくなるためグリップが得られず、また人工芝の上で使用するとスタッドが引っかかってしまいます。

SG(ソフトグラウンド)

SGはSOFT GROUND(ソフトグラウンド)の略で、雨でぬかるんだ土や毛足の長い天然芝など滑りやすいグラウンドに対応するスパイクです。そのほとんどはスタッドが取替式になっています。
スタッドの本数が6~8本と少なく、さらにグラウンドの状態に合わせて本数を調整できます。軟らかいピッチにスタッドがしっかりと突き刺さるので、滑りやすくても強く踏み込むことができます。
SG用スパイクはスタッドが食い込まない硬いピッチでは使用できません。
またスタッドの消耗が早いためこまめな交換が必要です。

迷った時は、HG、MG用のスパイクにしよう!

どのスパイクを買ったらよいか迷う…
そんな時は、HG(ハードグラウンド)用MG(マルチグラウンド)用のスパイクがおすすめです。
HG、MG用のスパイクは、天然芝や柔らかい土のグラウンドでは多少滑りやすくなりますが、基本的にどのグラウンドでも使用することができます。

最後に

以上の様にいろいろな環境別に説明してきましたが、必ずしも全てのシューズを揃えないといけないわけではありません。
どういった環境で使うのかを理解して、適切なシューズを選んであげましょう。もしわからない場合はスクールの指導者に聞くのが一番だと思います。ただ指導者に任せきりにはならず保護者がしっかり理解することも大事です。