雛祭り|和食器の愉しみ・工芸店ようび

二人の雛祭り

 「お雛さま」ってこの年齢(七十すぎ)になっても何だか華やかな気分をもたらしてくれるものです。今年は、どんなお料理を用意して、どんな方を、どの様にお呼びしようか等と思っているうちに、梅の香りが漂い始め、旧暦のお雛さままでにいろいろな春の花が咲き、巷の華やぎが心の華やぎとなってゆきます。その春の息吹をしっかり想いながら、お雛さまの料理を考えます。

 今年は三色おにぎりを中心にお献立をたて、「二人で」をテーマにしてみました。

 下の重にはたらこ入りおにぎり、玉子の黄身まぶしおにぎり、青のりおにぎり、中の重には筍と新わかめとふきの煮合せ、上の重にはとり貝、赤貝にうどの拍子切りと防風を生姜酢醤油でいただきます。

 取り皿も何か可愛らしいものを添え、春草の酒次と桜散し蒔絵盃を組んでみました。今年は少しスリムになったお雛さまのお箸置を用意しました。

 この度の三段小重は内側も朱で、寸法は内黒と同じでございます。お好みによりますが、内朱も華やかで食べのもをこの上なく引き立ててくれることでしょう。

工芸店ようび 店主 真木
三段小重・奥田志郎

三段小重・奥田志郎

朱小吸椀・奥田志郎

朱小吸椀・奥田志郎

漆器・輪島塗:秀衡椀・奥田志郎・山本哲

色絵:桃細蓋物・古川章蔵

桃蓋物・古川章蔵

明月椀・尚古堂・山本哲

漆器・桃の花書つめ蒔絵糸目椀 ・尚古堂・竹田省

瀬戸焼:白釉点紋蓋付小碗・大・有松進

漆器・輪島塗:黒筒椀・十文字・奥田志郎

桃かわらけ・古川章蔵

桃かわらけ・古川章蔵

尺1寸ハンポ蓋付・中川清司

白釉5寸鉢・有松進

京焼:色絵まり紋5.5寸皿・伏原博之

漆器・輪島塗:椿皿No.2・奥田志郎

漆器:黒生木鉢・奥田志郎