急性下痢
<大腸炎・胃腸炎・小腸炎・食物誘発性など>
第1選択薬 【ディアバスター】
臨床効果 4日以内97%の改善率、完治率81%
薬理作用 収れん・抗炎症作用、止瀉作用
懸念事項

便秘が生じることもある。(整腸剤と併用することで便秘の恐れを軽減する)

投与目安

5〜7日


併用薬 【ビオイムバスター】
併用効果 3日以内99%以上の改善率、完治率97%
薬理作用 止瀉効果に加え、整腸作用、消化吸収補助作用
投与目安

7〜14日

ディアバスター錠との併用で、迅速性&有効性の向上が確認されている。


感染性下痢
<ウイルス・細菌・真菌・原虫・寄生虫など>
第1選択薬 【基礎疾患薬】
抗生物質、抗寄生虫剤など

併用薬 【ビオイムバスター】
併用効果 1.整腸作用(抗下痢作用含む)
2.消化吸収補助作用
3.病害菌抑制作用(腸管免疫促進含む)
※ディアバスターは、通常、推奨されない。
投与目安

14日以上

整腸剤は重篤化を防ぐ、慢性化を防ぐ、薬物誘発性下痢を防ぐことが考えられる。


薬物誘発性下痢/便秘
<抗生物質・ステロイド剤・消化管運動調整剤など>
併用薬 【ビオイムバスター】
投与目安

7〜14日

<下痢・便秘以外の消化器疾患(嘔吐、食欲不振など)の場合>
消化器薬は、その副作用として、下痢や軟便、便秘、食欲不振などを招くことがある。
消化器疾患は、複合的な要素<下痢vs便秘など>も多いので、整腸作用や食欲増進などがあるBB錠の併用。


慢性下痢
<慢性腸炎・慢性胃腸炎・炎症性腸炎など>
第1選択薬
基礎疾患薬

併用薬 【ビオイムバスター】
併用効果 1.整腸作用(抗下痢作用含む)
2.消化吸収補助作用
3.腸管細菌叢改善作用
4.腸管免疫力
投与目安

長期継続





ボミットバスターの特徴
嘔吐の第一選択薬
メトクロプラミドは「中枢性制吐」「末梢性制吐」「消化器機能促進」の3つの薬理作用を併せ持ち強力な制吐作用がある為、嘔吐の第一選択薬です。

注射剤とのコンビネーション
使用頻度の高いメトクロプラミドの注射剤と、経口剤のボミットバスターの処方は利便性の高いコンビネーションとなります。

1日2回で確かな効果
医療用メトクロプラミドは1日3回投薬が推奨されています。しかし、ボミットバスターは、溶出性がゆるやかな為、持続性のある効果が期待できます。これは、プリンペランとの大きな違いで、動物用に改良しました。
用法容量
推奨量:0.5mg/kg
通常、体重1kg当たり塩酸メトクロプラミドとして下記量を1回量として1日1〜2回、経口投与する。
【 犬:0.125〜2.0mg / 猫:0.4〜2.5mg 】

給与量の目安 (犬)
体 重 1.5kg未満 1.5-<5kg 5-<10kg 10-20kg 20-<30kg 30-<40kg
給与量 適宜 1/2錠 1/2錠 1錠 2錠 2錠

給与量の目安 (猫)
体 重 1kg未満 1-3kg 3-5kg
給与量 適宜 1/2錠 1/2錠

用 途
このような症例にご使用いただけます。
胃炎・腸炎の消化器疾患に伴う嘔吐や食欲不振
胃内容うっ帯、胃排出遅延、術後腸閉塞、腸偽閉塞などの運動障害の管理、胃食道逆流症の管理
手術、化学療法、パルボウィルス、尿毒症などによる悪心や嘔吐の治療や予防目的


バスター錠シリーズ
ディアバスター錠
ディアバスター錠
ビオイムバスター錠
ビオイムバスター錠
ボミットバスター錠
ボミットバスター錠
犬猫用止瀉剤 犬猫用整腸剤 犬猫用制吐・消化器機能異常治療剤
【有効成分】
タンニン酸ベルベリン、次硝酸ビスマス、ゲンノショウコ乾燥エキス、五倍子末、ロートエキス散
【有効成分】
有胞子性乳酸菌、パンクレアチン
【有効成分】
塩酸メトクロプラミド
【効果・効能】
犬猫:下痢における症状改善。腹痛、疝痛。
【効果・効能】
犬猫:食欲不振、消化不良。単純性下痢。
【効果・効能】
犬:胃炎・胃腸炎等に伴う嘔吐・食欲不振、駆虫剤投与時の嘔吐
猫:胃炎・胃腸炎等に伴う嘔吐・食欲不振