■子供靴の選び方
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子どもの靴って、どんなポイントで選べばいいの?
骨が柔らかく変形しやすい状態のお子さまの足のために、正しい靴を選んであげましょう。
また、いくら正しい靴を選んでも、きちんと履かせてあげないとなんにもなりません。下の図を参考に、お子さまに正しい靴を履かせてあげてください。
図
1. 甲の高さが調節できること。
足に合わせて甲の高さが調節できる、紐かワンタッチテープのタイプを選びましょう。どちらのタイプも子どもの足にあわせてちきんと締めてあげることが大切です。
2. つま先は広く、厚みがあること。
子どもは特に足の指で“地面をつかむ”ようにして歩くため、指を自由に動かせる余裕が必要。
3. つま先が少し反りあがっていること。
子どもはベタ足で歩くので、反りがないと蹴り出しにくく、つまづきやすくなります。
4. かかと部をしっかり支えること。
足が靴の中で動かないよう固定することで、安定した歩行ができ、指先の障害も防げます。
5. 足が曲がる位置で靴も曲がること。
サイズが大きいと、この位置がズレます。厚すぎて曲がりにくい靴底にも要注意。
6. 適度に弾力のある靴底。
地面からの衝撃を緩衝し、足を守ります。厚すぎる靴底はよくありません。
靴のフィッティングをチェックしよう
●まず靴を選びましょう
1. 足の長さを合わせる。
つま先に5mm程度余裕があるのが、ちょうどいい状態です。購入するときの靴のサイズは、足長よりも5〜9mm程度大き目を目安に選択し、左右長いほうの足を優先させましょう。中敷を取り出してその上にお子さまに立ってもらい、つま先に10mm程度の余裕があることを確認してください。
2. 足の周りを合わせる。
足囲を確認し、幅広であれば幅に合わせたサイズを選びましょう。
●靴は必ず履きましょう
1. 靴下を履きましょう。
普段、靴下を履いて靴を履く場合は靴下で、靴下を履かない場合は素足で靴を履いてフィッティングをチェックしましょう。衛生面から考えるとできるだけ靴下を履くことをお薦めします。
2. 靴を履きましょう。
かかとをぴったりと合わせ、ベルトもしくは紐を痛くない程度にきちんと締めます。
(つま先をあげた状態で、かかとでコンコンと床を叩いてもらうと、かかとが合います。)
●フィッティングをチェックしましょう
1. 立ってもらってチェックしましょう
・つま先に10mm程度のゆとりがあり、指が自由に動くか?
・足の周りはきつすぎないか、余裕がありすぎないか?
・かかとがぶかぶかでないか?
 靴のかかとの部分を押さえてかかとをあげてもらい、脱げないかどうかを確認しましょう。
・甲全体がフィットしているか? 足の甲が高いときは甲に合わせて大きめのサイズに変更しましょう。
図
2. 歩いてもらってチェックしましょう。
・歩き方が不自然ではないか?
・かかとがぶかぶかでないか?
・痛いところがないか?
以上の項目を確認して、しっかりと足に合った靴を選びましょう。

■子供靴のお手入れ方法
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
キッズシューズお手入れ方法
1.まずは中敷をはずしましょう。
一番汗をかいて汚れやすいのが中敷です。
アシックスのキッズシューズの中敷はすべて取り外しができますので、中敷を取ってから靴を洗ってください。その時に中敷についている指の跡をチェック。つま先部に余裕がなくなっていれば履き替え時です。
取り外した中敷は、水を流しながら、毛の柔らかいブラシなどで軽く擦って汚れを落とします。
このとき、シューシャンプーを使用したりスェードブラシや手などでゴシゴシと洗わないでください。表生地が剥れることがあります。
洗い替え用の中敷を用意しておくと便利です。汚れがひどい場合には、交換してあげてくださいね。
スクスク・ワンテンそれぞれ専用中敷の別売りもあります。
2.砂はしっかり落としましょう。
すぐに砂だらけになってしまう子どもの靴。
砂がたまったまま長時間放置しておくと、靴の中で砂が固まってしまい取れなくなる恐れがあります。
公園などで遊んだ後、靴の中に砂が入った時には、中敷を取り外し、靴の中にたまった砂をよく取り除いてください。
特につま先部は砂が固まりやすいので、ご注意ください。
3.すばやくしっかりと洗いましょう。
まず靴を水につけ、よく湿らせます。熱いお湯に長時間つけると色落ちする恐れがありますので、水かぬるま湯を使ってください。
その後シューシャンプーをかけ、汚れをきれいに洗い落とします。
メッシュ素材のものやワンタッチテープの部分は表面がケバだってくる恐れがありますので、ブラシなどであまりゴシゴシと洗わないようにご注意ください。また、ワンタッチテープにゴミや砂がついていると接着力が落ちてしまいます。洗うときには、ワンタッチテープについたゴミをこまめに取り除いてください。
■シューシャンプーをかけたまま放置しないでください。
■すすぎ・水切りは充分に行ってください。素材によっては色落ちする場合もあります。
4.直射日光は避けましょう。
洗い終わったら、すすぎを充分にし、シューシャンプーが残らないように洗い流してください。
その後充分に水切りを行い、白い紙などをつめて形を整え、必ず風通しのよい日陰で乾燥させてください。
直射日光にあてたり、ドライヤーなどでの強制乾燥は絶対にしないでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
壁に立てかけて乾かすと靴が変形してしまう可能性もあります。
靴はぶら下げて乾かすようにしてください。