初心者でもわかりやすく塗料の説明と塗装手順に沿った塗料のの選び方について説明しています。

おもしろ塗装工房

TOP < 塗装手順に沿ったわかりやすい塗料の説明

商 品 検 索

塗装基礎

塗装のことは任せてください。

おもしろ塗装工房は職人の技術とアイデアでオリジナルリペイント・一点木工品・塗装用具・塗料をお届けする、塗装のプロショップです。 家庭用から業務用まで、塗装のプロが厳選しておすすめする品揃え。実際の塗装でのアドバイスやノウハウまで、ご購入後のサポートもしっかり対応させていただきます

★★携帯サイトはこちら★★

★★★運営に関して★★★

当サイトの運営は、有限会社ゼストが行っています。

楽天担当:杉山

TEL:054-276-0222
FAX:054-276-0223

【電話でのお問い合わせ時間】
AM10:00〜PM12:00
PM13:00〜PM17:00

【メールでのお問い合わせ】
こちらからお願いします。

塗装・溶剤の説明

塗装の種類はたくさんあり、初めての人はどれを選べばいいのかわからない人も多いと思います。
またどこでどの塗料をどう使えばいいのか、塗料の作業手順をどうすればいいのか、わからない人もいると思います。 そこで、初めての方でも塗料についてできるだけわかりやすく説明したいと思います。

塗料は塗る材質によってたくさんあります。その中でもラッカー塗料ウレタン塗料が身近にありよく知られています。

ラッカー塗料の特徴

ラッカー塗料 ラッカ塗料は、プラモデルなどに塗る塗料にラッカ系塗料が良く使われています。
空気に触れることによって乾燥するので、扱いは簡単です。空気に触れさせなければ塗料の再利用が可能です。
メリットとして乾燥が速く、塗料の再利用が出来るため、作業性が良い分扱いが簡単です。デメリットして、熱や溶剤に弱く、黄変(黄色く変色する現象)しやすく、湿気が多い時の白化現象(カブリ)を起こしやすいのもラッカ塗料のデメリットとして上げられます。

ウレタン塗料の特徴

ラッカー塗料 基本的に2液性で、主に車両用塗料や高級家具などに使われています。
主液に硬化剤を混ぜることによって化学反応により固まります。
耐溶剤性に優れ、黄変(黄色く変色すること)しづらいのもウレタン塗料の特徴です。
塗ったカラーの耐久性はラッカーに比べて非常にいいです。
また、制作するものによって、ウレタン塗料を正しく選ぶ必要があります。例えばしなりが必要な釣竿など適切なウレタン塗料を使わないと、曲げたときに折れてしまうこともあります。
またウレタン塗料は温度、設備、使用するスプレーガン口径などによってブレンド(混合比)量が変わってきます。
したがって 混ぜる比率に詳しい経験豊かなアドバイザー(相談できる)がいると心強いですね。
ウレタン塗料は、経験すればするほど奥の深さがわかり、はまってしまう人も多いようです。また、ベーシックなものから、変わった塗料までさまざまな用意されているのも要因のひとつかも知れません。
おもしろ塗装工房では総合的にサポートしています。お気軽にご相談ください。

硬さを表す単位

鉛筆H溶液に硬化剤を混ぜる2液性ですので、どのくらい硬くするのか固める硬度を表す単位を「H」で表します。
硬度を示す値「H」は、硬度テストでの鉛筆の硬さを意味しています。
つまり、「3H」なら、「3Hの鉛筆で引っ掻いても傷がつかないぐらいの硬さ」という意味になります。
一般に、自動車のボディ塗装などはおおよそH〜2Hぐらいです。また人間の爪の硬さが2Hぐらいだと言われています。

うすめ液

塗料はそのままで塗るのではなく薄め液で混ぜて塗ります。
うすめ液もそのときの温度、吹くものの大きさ、使用するスプレーガン、薄め液の量によってブレンド量が変わってきます。夏用冬用があります。
例えば、特に大きいものなどを吹く場合は夏用を使用し乾燥を遅くさせることによって塗装のなじみをよくするなどの必要があります。
おもしろ塗装工房では総合的にサポートしています。お気軽にご相談ください。

うすめ液

アセトン洗浄液

水では落ちません。スプレーガンの洗浄、液洗浄、掃除はアセトンで行います。
うすめ液

塗装にトータルサポート

塗装の仕上げまでの工程

次に作業手順ですが基本的な塗装の作業工程も参考にしてください。今回は塗装・溶剤に絞って説明します。

作業工程

ベースカラー

次現在の材質を消すために具体的にはカラー剤のにごり、下地の色、ロゴを消すために基本は白を塗ります。 ラッカー塗料
●ウレタンホワイト
●ウレタンサーフェーサーなど

カラー塗料

次にカラー剤になります。基本色から、変わった特殊塗料までさまざまなものが用意されています。

基本色

赤、イエロー、ブルー、グリーン、ブラック、ホワイト、メタリック、オレンジ、ゴールドになります。

基本色

調合色

調合色希望色に調合します。お客様がイメージしている色を特別に作り、ご提供いたします。
自動車のカラー/バイク・スクーター・ヘルメットのカラー/ロッド(竿)のカラー/どんな色でも結構です(色指定必須)。

【カラーチャートについて】

日本塗料工業会見本帳の部番Y15-75Bなど、色指定は色見本帳でご指定下さい。

マジョーラ

見る角度や光の当て方によってさまざまな色彩の表情が変わり素材を引き立てます。その美しさは、数多くのファンを魅了しています。

マジョーラ1  マジョーラ2

アルミ・ステンレス塗料

塗装前にサンドペーパーをあてて、表面に金属調のテクスチャーを作成してから塗装することで、 まるでステンレスやアルミのような材質感を出す事が出来る塗料です。

アルミ・ステンレス

蛍光塗料

ウレタン蛍光塗料の良さは、ラッカに比べて硬度・耐溶剤性に優れています。
一度使えばウレタン蛍光塗料のすごさを感じるはずです。

蛍光塗料

コーティング剤

調合色傷を防いで、カラー、素材を長持ちさせてくれます。光沢感を出すもの、つや消し感をだすものと素材専用のものとさまざまな種類が用意されています。

  1. ■二液ウレタンクリア
  2. ■二液つや消しウレタンコート
  3. ■一液ウレタンクリアー

特殊塗料

コーティング剤に混ぜて使います。アクセントになり、色彩に深みが増し奥行きがでます。またとてもかっこいいです。

金粉

★★金粉★★

金粉は本来仏壇や・雛具の屏風などで、金色を演出するためによく使われる高価な粉です。

銀ラメ

★★シルバーのラメ★★

ラメパープル

★★パープルのラメ★★

ラメレインボー

★★レインボーのラメ★★

ラメにもいくつか種類がありますが、私の独断と偏見で七色に光るレインボーラメをご用意しました。

青貝粉

★★青貝粉(蒔貝粉)★★

輪島の工芸美術館へ行くと輪島塗の中に、このような蒔貝(まきがい)研ぎ出し塗りのテーブル(座卓)を見かけます。
写真では分かりづらいのですが、よ〜く見ると紫やら・青やら緑やら貝特有の良い輝きが出ます。

▲top

■お支払い方法

クレジットカード(VISA・MASTER・JCB・AMEX・Diners・楽天カード)決済・楽天バンク決済・銀行振込・郵便振替・代金引換がご利用頂けます。 詳しくは,当店よりご注文確認メールをお送り致しますので、そちらを必ずご確認下さい。

■送料・配送について

送料は次のとおりです
■本州:690円
■四国・九州:860円
■北海道・沖縄(離島):1,400円
※商品代金(税込)10,000円以上で送料無料です。

■手数料について

送金にかかる手数料はお客様負担でお願い致します。
■代金引換手数料:1万円未満:315円
            :1万円以上3万円未満:420円
            :3万円以上10万円未満:630円
            :10万円以上30万円未満1,050円
■銀行振込手数料:各銀行が指定する手数料
■郵便振替手数料:郵便局が指定する手数料

■あす楽をご利用されるお客様へ

12時までのご注文で即日可能をご覧ください。
土曜・日曜・祭日は発送業務をお休みしております。
12時までの注文で即日発送可能
代引きとクレジットのお荷物は、12時までのご注文で即日発送いたします。(下 記該当の場合)

* 土曜と日曜・祭日以外の営業日に限ります。
* お支払い方法が、代引きか、クレジット決済の場合に限ります。
* 在庫がある場合に限ります。
* 一部商品の在庫がない場合、どのようにされるかご連絡がすぐに取れれば、 即日発送も可能です。
* お振込は、お客様の振込状況に左右されてしまいますので、即日発送のお約 束はいたしかねます。
* その他、研修及び不慮の事故等急遽お休みをいただく場合は即日発送のお約 束はいたしかねる場合がございます。

■お届け日に関して

お届けの希望日については、ご注文日より最大で一週間先までのご希望が可能です。

■返品・交換について

商品の品質には万全を期しておりますが、万が一お送りした商品が破損している、またはご注文品と異なる場合は商品の状態を確認の上、個別に対応させていただきます。お客様都合による返品は商品到着後7日以内とし、返品にかかる配送料その他手数料はお客様ご負担でお願い致します。

▲top