粋な祭り用品専門店【祭すみたや】
トップページ 商品一覧 お支払・配送 店長ブログ よくある質問 お買い物かご 会社概要
応援コーナートップ 祭り用品の正しい選び方 祭用品の着方・使い方 祭り用品のお手入れ方法
 藁(わら)血止めの結び方

祭すみたやの大人気商品。

藁(わら)血止めの結び方

をご紹介します〜!!




ヒザの下に巻いているヒモが藁血止めです。

※「わらちどめ」って読みます※




江戸時代に飛脚や篭屋が長距離走るときに、ひざの下あたりにワラジのあまり紐をきつく結んで、うっ血防止の役割をしていたのが血止めの始まりです。

現在では、お祭りファッションのアイテムとして利用されています。




▼わら血止めの購入はこちらから▼

https://item.rakuten.co.jp/sumitaya/30000051/


文章で説明するのも難しいので、まずは動画で巻き方ご覧ください!!


 ↓   ↓   ↓





巻き方ですが、難しくありません!!


(1)ヒザの下あたりに藁血止めがくるように巻きます。




(2)コマ結びします。




(3)余った端は、はさみで切ってしまうか、ワラに巻きつけてください。




(4)反対の脚も同様にコマ結びで巻きます。




(5)両脚とも巻いたら完成です!!




お祭り衣装って、どうしても足元がシンプルになってしまうので、血止めを使ってワンポイントファッションを楽しんでくださいね〜!!



▼わら血止めの購入はこちらから▼

https://item.rakuten.co.jp/sumitaya/30000051/

 




オシャレでカラフルな【手縒り血止め】もおすすめ!!

002.jpg

>>> 手縒り血止めの結び方はこちら




定番の「箱紐血止め」もおすすめです!!



>>> 箱紐血止めの結び方はこちら





 血止めって何???
お祭りのファッションアイテム血止め(ちどめ)!そもそも血止めって一体何なの?という疑問にお答えします。
解説を見る
 手より血止めの結び方
手縒り血止めのおしゃれな結び方を紹介。動画でわかりやすく解説しております。
解説を見る


 ちりめん鈴血止めの使い方
草鞋掛け足袋 使い方 お祭りファッションの定番「血止め」に鈴付きのちりめん鈴血止めが登場!使い方と結び方を解説しています。
解説を見る
 箱紐血止めの付け方
現在ではお祭りのおしゃれアイテムとして利用されている血止めの使い方をご紹介。こちらでは箱紐タイプの血止めの結び方を解説します。
解説を見る
Copyright © Matsuri Sumitaya. All rights reserved.