粋な祭り用品専門店【祭すみたや】
トップページ 商品一覧 お支払・配送 店長ブログ よくある質問 お買い物かご 会社概要
応援コーナートップ 祭り用品の正しい選び方 祭用品の着方・使い方 祭り用品のお手入れ方法
  法被・袢纏の修理方法 (やぶれ・すり切れ・ほつれ など)
長年使ってきた法被(半纏)は愛着があるもの。

お祭りを一緒に過ごしてきた相棒とも言える存在です。


法被 修理


でも、何十年も使っていると、

エリや袖口が擦り切れてしまったり・・・。

激しいお祭りだと、引っ張られて、破れたりしてしまったり・・・。



法被がボロボロになってしまっている方も多いと思います。



だからといって、せっかく風合いが良くなってきたのに、

今さら新しい法被を着る気も起こらない・・・(汗



そんなわけで、

法被のお直し方法について解説させていただきます!!!



でも、法被のお直しには専門の知識が必要なんです。。。


お直しの場所によっては、いったん法被をばらして、

再度、縫製しなおす必要もあります。


和裁の知識や、法被の縫製順序の知識がないと、

法被って修理できないんです。。。



というわけで、

祭すみたやでは、1箇所2000円(税込)で法被の修理を

承っております。


プロの法被職人がお直ししますので、仕上がりもキレイです。




修理した法被の事例の一部をご紹介します。




【擦り切れてしまったエリの事例】


修理前

法被 お直し

 ↓  ↓  ↓


修理後

法被 修理

※ いったんエリを取り外し、擦り切れてしまったところを修理した後、再度エリを取り付けます。さらに、擦り切れにくくするために、エリの折り目部分を補強しています。




【ほつれてしまった袖口の事例】


修理前

法被 修理

 ↓  ↓  ↓


修理後

法被 お直し

※いったん袖口の裏地を取り外し、新しいものに取り替えた上で、再度縫製します。





法被の修理をご希望の方は、祭すみたやの店舗まで直接ご来店ください。


電話やメールでの受付はしておりませんのでご了承ください。


直接お客様と実物を確認しながら、修理方法を打ち合わせしていきます。

ご面倒でも、ご来店をお願いいたします。



【法被の修理のお問合せ先】

祭すみたや 助信駅前店

〒430-0911
静岡県浜松市中区新津町14-1

電話 : 053−489−3398


>>> 店舗の詳細はこちらをご覧ください
Copyright © Matsuri Sumitaya. All rights reserved.