太陽電池の仕様

トップ > 太陽光発電のススメ > 太陽電池の基礎知識 > 太陽電池の仕様太陽光発電のススメ


はじめに 太陽電池の基礎知識 太陽光発電システム 住宅用太陽光発電
太陽電池の基礎知識


太陽電池の仕様

太陽電池のカタログなどに表示されている出力値は、一定の基準により測定した値で表しています。

基準状態:モジュール温度25℃、分光分布:AM1.5、放射照度1000W/m2

1.モジュール温度
太陽電池モジュールは温度が上昇すると発電電圧が下がります。
また、冷えると発電電圧が上がるという特性を持っています。
そのため、太陽電池の仕様を決めるにあたって、一定の温度で測定しないと比較になりません。
そこで、25℃を基準状態として出力特性を現しています。

2.分光分布
どのような波長分布の光を当てるかを規定しています。
太陽光は大気圏を通過することにより大気中のオゾンや水蒸気などにより、
光の一部が吸収されます。AM(Air Mass:エアマス)とは大気通過量のことで、
AM1.0とは光の入射角が90度(真上)から入射した光を意味し、
AM1.5はその通過量が1.5倍(入射角41.8度)での到達光を表しています。
分光分布イメージ


3.放射照度
1m2たりに到達した太陽光エネルギーの強さを表し、単位は(W/m2)を用います。
大気圏外ではおおよそ1400W/
m2ある太陽光エネルギーも大気を通過して地表に到達すると
1000W/
m2程度になります。この1000W/m2という値を、放射照度の基準状態としています。



前のページ [ 太陽電池の呼び方 ] [ 太陽電池の出力特性 ] 次のページ




||| 太陽光発電のススメ 目次一覧

 はじめに  太陽電池の基礎知識

 独立型太陽光発電システム 太陽電池の変換効率
独立型太陽光発電システム 太陽電池の発電原理
システム設計手順 太陽電池の呼び方
電気製品の1日の消費電流量 太陽電池の仕様
1日あたりの必要発電電流量 太陽電池の出力特性
太陽電池の最大出力動作電圧 太陽電池の温度特性
太陽電池の選定 太陽電池の放射照度特性
太陽電池の並列接続・直列接続
バッテリーの容量計算  住宅用太陽光発電システム
バッテリーの容量表記 住宅用太陽光発電システム
バッテリーの選定 年間発電量について
チャージコントローラーの選定 余剰電力について
DC-ACインバーターの選定 停電時の発電について
電気製品の出力について 補助金・優遇制度
配線用ケーブルの選定 悪徳業者にご注意を!
自動計算フォーム 住宅用太陽光発電システムの価格

専門業者をご紹介します