地震対策

トップ > 太陽光発電のススメ > はじめに > 地震対策・災害対策太陽光発電のススメ


はじめに 太陽電池の基礎知識 太陽光発電システム 住宅用太陽光発電
はじめに


地震対策・災害対策

地震などの自然災害はいつ発生するのか分かりません。また最近は大地震発生の切迫性が言われています。皆さんは何らかの地震対策をしていますでしょうか?

大震災の発生時にも言えるよう、地震後には電気・ガス・水道などのライフラインが遮断され何日も復旧しなかったことは、皆さんもご承知の通りだと思います。現在、私たちの生活は電気に頼ったものとなっています。しかし、諸外国に比べ停電の発生率が少ない日本では、「電気は使えて当たり前」と考えている人も少なくないと思います。

太陽電池のエネルギー源は言うまでもなく太陽です。イコール、停電とは無関係に電気を発生できるライフラインと言えるかも知れません。地震などの自然災害により停電したとしても、太陽電池があれば電気をまかなうことができます。

通常時は省エネルギーシステムをとして地球環境を守り、災害時は非常電源システムとして私たちを守ってくれる「太陽光発電システム」は、非常に有効な防災システムかもしれませんね。

日本イーテックでは、非常用袋に入るような携帯ソーラーグッズから、数日間の停電でも最低限の生活ができるようなソーラーシステムを各種取り揃えています。
地震対策



参考:過去の大地震(震度7を観測)
地震名 発生年月日
能登半島地震
2024年1月1日
北海道胆振東部地震 2018年9月6日
熊本地震 2016年4月14日〜
東日本大震災 2011年3月11日
新潟県中越地震 2004年10月23日
阪神淡路大震災 1995年1月17日




前のページ [ はじめに ] [ 太陽光発電のススメ ] 次のページ




||| 太陽光発電のススメ 目次一覧

 はじめに  太陽電池の基礎知識

 独立型太陽光発電システム 太陽電池の変換効率
独立型太陽光発電システム 太陽電池の発電原理
システム設計手順 太陽電池の呼び方
電気製品の1日の消費電流量 太陽電池の仕様
1日あたりの必要発電電流量 太陽電池の出力特性
太陽電池の最大出力動作電圧 太陽電池の温度特性
太陽電池の選定 太陽電池の放射照度特性
太陽電池の並列接続・直列接続
バッテリーの容量計算  住宅用太陽光発電システム
バッテリーの容量表記 住宅用太陽光発電システム
バッテリーの選定 年間発電量について
チャージコントローラーの選定 余剰電力について
DC-ACインバーターの選定 停電時の発電について
電気製品の出力について 補助金・優遇制度
配線用ケーブルの選定 悪徳業者にご注意を!
自動計算フォーム 住宅用太陽光発電システムの価格

専門業者をご紹介します