トップ 出産祝い 子どもの器  出産内祝い  名前の由来トップ  赤ちゃんモデルたち

皆様からいただきました「名前の由来」をご紹介します。
あなたのお子様への名前への思いを教えてください。

名前由来掲載ご希望の方はメールください。
 メール宛先 baby●shimomurashikki.co.jp    ●を@に変更してメールください。

1.2. 雅楽(うた)  2011.8.29掲載

3.雅楽という名前についてですが、 初めから「うた」という名前は決めていました。 それは、かわいい名前であり、でもおばあちゃんになっても上品な名前。 そして、日本の文化・日本の心を身に付けた女の子に育って欲しいなという願いからです。 漢字を決める際、ありきたりな漢字は嫌だなあと思い悩んでいて、結局、長州藩士の長井雅楽という人から頂きました。 主人が社会科の教員をしており、長井雅楽の存在を知っていたそうなのですが、妊娠8ヶ月の頃、主人と二人で萩博物館に出かけた際に長井雅楽に関する展示を見て、この子の名前に頂こうと主人が決めました。 私は、山口県下関市出身、出産も里帰り出産だったため、我が子も下関生まれ。 長井雅楽と同じ長州生まれということもあり、何かの縁を感じています。
1.2. 長女 穂乃佳(ほのか)、次女 和佳(のどか)、3女 香都佳(ことか)と3人女の子です。

3.次女が生まれて半年ごろにこちらのお店を義理の妹に教えてもらい上二人のときに知って入れば絶対にオーダーしたのに。。。と思っておりました。
友人にこちらの器をプレゼントをしてとても喜ばれました。
3女が授かりおくいぞめの時にオーダーすることができました。とても気に入っております。

子供たちの名前の由来、やさしくに明るく皆を和ませる
また癒してくれる存在になってくれればと思いました。
ほのかな香り、のどかな風景、やさしい香り、そんなイメージで付けました。
由来になっていないような気もしますがやさしく人を思いやる気持ちを大切にして欲しいと思っております。


1.衣織  2.イオリ
3.出産前から考えていた名前。名字が「スガハラ」なら和風な名前しかない!と言うことで主人が名前図鑑から選んだのが「イオリ」。
 それに私が画数やら言霊やらをチェックして漢字を当てはめました。
 そして5月29日、無事出産。ちょうどその日は「呉服(529)の日」。娘が選んでその日に出てきてくれたのかなぁ・・・。生まれた日にピッタリな名前になってしまいました(*^▽^*)


1.駿太郎と古都音 男の子と女の子の双子です
2.シュンタロウ コトネ

3.双子の場合、予定帝王切開が多いのですが私もその一人でした。名前のことは気にはしていたのですが、2週間も猶予があるからその間に考えればいいと思ってました。出産後子供たちは小さく産んでしまったためにCUへ。そこでは名前がまだついていない双子は”1番ちゃん 2番ちゃん”と呼ばれていたんです。さすがに自分の子が番号で呼ばれているのはいたたまれず、夜も寝ないで一晩で夫が男の子の、私が女の子の名前を考えました。
男の子は何でもいいから一つ秀でた才能を発揮できる子になってほしいと命名。女の子は私が学生時代に過ごした京都の大好きな雰囲気(鴨川のせせらぎ、哲学の小径の桜、雪の清水の静けさ等々)を全部盛り込みました。字画等は調べていないのでもしかしたら最悪かもしれません。でも、将来子供たちと京都に行って、このときの私たちの気持ちを話したいと思っています。でもまだ2歳。今はすやすやとお昼寝中です。


1.逞可
2.テイカ

3.昨今の世の中でも、逞しく生き抜ける男の子になって欲しい。
 &16年より追加になった新人名漢字を使いたかった!


1,子供の名前  清華
2,フリガナ   サヤカ

3,由来、理由  生まれるまで性別が分からなかったのであえて名前は決めていませんでした。生まれた我が子の顔を見ながら主人と二人であれこれ考えましたよー。7月の暑い日だったのでさわやかなきれいな名前がいいねと。「清華」・・清らかな優しい気持ちをいつまでも持ち続けていってほしい。そんな願いを込めてつけました。


1.名前 佳南
2.かな

3.由来 結婚11年目を迎えても子供が出来ず悩んでいた頃、夢で暗い道の中歩いていた女の子に会い「もうすぐだよ」と言われたので名前を聞いたら「かな」と教えてもらい、その実、翌年の結婚記念日の前の日に女の子が生まれました。
妊娠中に主人にその話しをしたら即読みは「かな」に決まり、漢字は人名漢字サイトから何事にも負けず陽だまりのような優しい子に育って欲しいとこれらの字を選びました。


1.お子様のお名前:千愛里
2.フリガナ:チエリ
3.名前の由来・理由:
  ・「ちーちゃん」と呼べる名前を付けたかったのですが、 既存の名前は、古い響きの名前が多く、   自分で響きを考えた結果、   それまでにはあまり聞いたことがなかった響きで 『ちえり』という読みに決定しました。
  ・漢字は読みからあてました。
   ち:「千」=【おおくの、たくさんの】、
   え:「愛」=読んで字のごとく【愛】、
   り:「里」=【(そういう)場所、人】という意味で、
   『たくさんの自然、人、物を、愛し、愛されて生きていく人』に
   なってほしい、という願いをこめて、 『千愛里(ちえり)』に決めました。

<2人目(男の子)>
1.お子様のお名前:翔志
2.フリガナ:タカシ
3.名前の由来・理由:
  ・大空を飛ぶ、翔けるという「翔」の字が、子どもの頃から好きで、男の子が生まれたら名前に使いたいと思っていました。
  ・女の子は「愛」、男の子は「夢・志」を大事にしてほしいと考えているので、2文字目は「志」を選びました。
  ・『志(こころざし)を持って、たかく翔(と)べ』という願いを込めて、『翔志(たかし)』とつけました。

今、千愛里は9歳、翔志は2歳。
2人とも、どんな人になっていくのか、まだまだこれからが楽しみです。
<おまけ>
  字画よりも、意味、願いを大切にしたかったので、 決める時点では、字画は調べていません。
  (決めてから、本などを見たら、  2人ともあまりよい運勢ではないようです…。(^_^;))
  でも、私たち(親)の願いが通じてくれるといいなぁ、  と思っています。


長男・・・冬馬  長女・・・あとり 次女・・・みのり
 
長男・・酉年だったので鳥にちなんだ名前にしたかったんです。なぜかずっと女の子だと思って、女の子向けの名前しか用意していませんでした。産まれてびっくり、男の子。用意した名前が合わず、急遽範囲を動物に広げて、字のおさまり具合から「冬馬」となりました。苗字が画数少ないので見た目のバランス重視です。

長女・・長男の時の使い回しです。「あとり」。珍しいので覚えやすい反面、いろいろ人に言われやすいようです。まあ、本人が気に入ってるのがなぐさめですw

次女・・長女が「あとり」、なので「みのり」?。単純なようですが、この子も男の子かと思って(そろそろ気がついてもよいようですが)、元々はそんなこと考えておらず、秋に生まれるので、収穫のシーズンだなと・・。
漢字もいろいろ考えてたのですが、漢字だと読みがどちらにもとれるので、わかりやすいようにひらがなにしまた。

名前の由来No2