料理

-摘果メロン

摘果メロンって何?と思われる方も多いと思います。
私も富良野に住むまで、知りませんでした。
摘果メロンというのは、メロンを作っている途中でメロンになれずに、間引かれる実のこと。
富良野近辺では6月から7月にかけて、農家の庭さきに出される無人販売店などで売られます。
小さなプリンスメロンといった形の実ですが、メロンのように甘くはありません。
きゅうりの種のない部分の水分の少ない感じ?とでもいいますか、、、、
大き目のものは甘みが増して、ちょっとフルーティ。

どうやって食べるの?と農家さんに聞いたら、皆さんほとんどが塩漬けにしたり、メンミという北海道ご当地調味料で漬けたりとお漬物にするようです。



花七曜ではこれを、ランチメニューに使っています。

近所のメロンを作っていらっしゃる農家さんに分けていただいて、
塩こうじでつけて、お漬物。
お醤油と辛子でつけてお漬物。

ウリ科なので、冬瓜のように煮てみたら?ということで、
半分にして、種を出した穴の部分に、豆腐入りの鶏のつくねを入れて、
昆布とカツオからとったお出汁で薄味で煮て、出汁のあんをかけた「摘果メロンの鶏つくね詰めあんかけ」
結構繊細なお味でお気に入りです。
これは、エビのつくねでも美味しいかな。

スライサーでシリシリして、ぎゅっと水分を絞り、ナムルたれをかけて「摘果メロンナムル」
ナムルのたれは、少しのお湯に鶏ガラスープを解かして、塩コショウ、ごま油、ラー油で濃い目に作ります。



ピーラーで薄くそいだり、薄くいちょう切りにしたりして、きんぴらに、などなど。
炒めるとまた違う食感で美味しいですよ(*^-^*)

個人的にはとても好きなので、新しい野菜として流通させて、販売すればいいのになぁ~と思ってしまうけれど、
いろいろ大人の事情で難しいんでしょうねぇ。

まぁ、ここに住んでいると、この時期には食べられるので、
また今度、摘果メロンの時期を楽しみにしようっと。