だだちゃ豆

これであなたもだだちゃ豆通!!

↓↓↓知りたいところを押して下さい↓↓↓

●だだちゃ豆ってどんな豆?

●だだちゃ豆Q&A

・だだちゃ豆お届け編

・だだちゃ豆品質編

●よくあるご質問

●名前の由来

●だだちゃ豆はデリケート!

●だだちゃ豆はなぜ美味しいの?


 

●収穫期・種類

●美味しい茹で方・食べ方


●オススメのだだちゃ豆レシピ

●お客様の声

●清川屋のご安心システム

●送料について






●だだちゃ豆ってどんな豆??

だだちゃ豆は、鶴岡名産の枝豆で、噛めば噛むほど味わいが増し、旨みと甘みが広がる美味しさで【枝豆の王様】と呼ばれています。
産地 庄内平野の一角、山形県鶴岡市にだだちゃ豆の産地はあります。この土地でしかだだちゃ豆が美味しく育たない、特別な環境です。
特徴 他の枝豆に比べて小ぶりで、豆の間が深くくぼんでいます。またさやにしわが寄っていて、細かい茶色の毛が生えているのが特徴です。

→上に戻る



●だだちゃ豆に関する Q&A

 

だだちゃ豆お届け編 


●Q だだちゃ豆の日付指定はできる?

A だだちゃ豆は、収穫次第のお届けのため、
日付指定は受付しておりません。


商品は、ご予約順に、一番美味しい時期に産地より直送いた します。
収穫が天候によって大きく左右される為、ご希望通りお届けできないケースがございます。
 
その為、発送日のご指定は、原則、受け付けいたしておりません。
ご不便をおかけいたしますが、どうぞご了承お願い申し上げます。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Q 夏休みで旅行にいったり、
お盆中でしばらく家をあけたりするのだけれど、
その間に届いたら困るのですが・・。


A ご不在になる時期があらかじめ分かる場合は、
ご注文の際に「避けて欲しい時期」を 備考欄にお書き添え下さい。


※夏休みやお盆中、など長期にご不在になる場合の
「避けてほしい時期」や曜日などがございましたら、 ご要望をご注文の際に
備考欄へお書きくださいませ。

そちらに添ってお届けの手配をさせていただきます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


●Q だだちゃ豆の時間指定はできる?

A 可能です。

時間の指定は下記よりお選びください
午前・12-14時・14-16時・16-18時・18-20時・20-21時

※中部・北陸・関西地区への翌日配達は14時〜16時のご指定が最短です。
午前中〜14時までのご指定の場合、2日かかりますことご了承ください。


大変鮮度が落ちやすい豆ですので、出来る限り受け取れる時間帯をご指定下さいませ。

時間指定をお忘れの方、変更ご希望の方は、お早めにご連絡お願いいたします。

尚、お盆前後の帰省ラッシュや、台風などの自然災害により、 ご希望の時間にお届けできない場合もございますので、 あらかじめゆとりをもってご指定くださいませ。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Q もし、傷みがあった場合はどうしたら?

A  商品の品質管理には万全を期して参りますが、万一商品にお気づきの点、問題等ございましたら、返品・交換承りますので、弊社までご連絡お願いいたします。

※詳しくは ページ末の「清川屋のご安心システム」をご覧下さい。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Q 請求書はどんな風に届きますか?

A 請求書のお届けについては、 以下のような形でお届けいたします。

■「クレジット決済」「銀行振込(前払い)」の場合     

ご自宅お届けのご注文の場合は、商品とご一緒に請求書(明細書)を同梱いたします。
ギフトご利用の場合(※ご依頼主様とお届け先様の住所が異なる場合)は、商品の出荷後、請求書(明細書)を別途郵送いたします。


■「ゆうちょ振替」「後払い(コンビニ・銀行・郵便局)」の場合

請求書は、商品の出荷後、ご依頼主様へ別途郵送いたします。         


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Q  茹で方や食べ方は書いてありますか?

A お届け時に、茹で方やだだちゃ豆の由来が記載されたしおりが同封されます。

ページ下部の美味しい食べ方 と同様の茹で方の記載されますので、
初めてだだちゃ豆を召し上がる方も安心して調理いただけます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


→上に戻る


だだちゃ豆品質編  


Q 届いた後の保存方法は??

A  到着後は必ず冷蔵庫に入れ、
できるだけ ≪その日のうち≫に茹でて、
冷蔵庫に保存しお召し上がり下さい。


だだちゃ豆はとてもデリケートな枝豆ですので、収穫したときからどんどん鮮度が落ちていきます。常温で放置したり、冷蔵庫で2日も置くと、甘みや風味が格段に落ちてしまいます。

到着後は出来る限りお早め茹でて 、冷蔵庫に入れ、新鮮な内にお召し上がりくださいませ。
※同ページ だだちゃ豆はデリケート!をご参照くださいませ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Q 冷凍保存はできますか??

●A 生のままでは冷凍はできません。
一度少し固めに茹でて、冷ましてから冷凍したものであれば、
1ヶ月ほど冷凍保存が可能です。


一度 必ず茹でてから、(少し固めにすると、解凍した際にちょうどいい固さになります)
冷凍庫にて保存くださいませ。(約1ヶ月、が目安ですが、できるだけお早めにお召し上がり下さい)


ただし、冷凍した場合、お届け後すぐにお召し上がりいただく場合よりも、
若干風味がおちますことは何卒ご了承くださいませ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



Q だだちゃ豆のさやに毛が生えていて汚いのですが・・・

A だだちゃ豆は”茶豆”の1種で、さやに毛が生えているのが特徴です。

 これはだだちゃ豆の特徴であり、品質には全く問題ございませんので、安心してお召し上がり下さい。 ※ただし、泥やゴミ等による汚れにつきましては、選別時の問題ですので、ご一報お願いいたします。


 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q 他の枝豆に比べて、さやが小さいし実も小さいです・・・

●A だだちゃ豆は、他の枝豆に比べて、若干さや・実ともに小ぶりです。

弊社出荷基準につきましては、独自に厳しい基準値を設定しており、
小さい豆は、機械選別時点でほとんど全て排除いたしております。


 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q だだちゃ豆は”2粒ざや”しかないと聞きましたが、 3粒のさや(1粒のさや)が沢山入っています。偽物では?

●A だだちゃ豆に2粒ざやが多いのが特徴の一つですが、
100% 2粒のさやだけしかない、ということではございません。


3粒や1粒のさやの豆も、 だだちゃ豆にはございます。
選別時に、小さいさやと1粒さやは、ほとんど除いておりますが、 2粒さやは 60%〜80%くらいとお考え下さいませ。


→上に戻る




●名前の由来

「だだちゃ豆」という名前の由来には、有名な一説に、
「殿様説」というものがあります。

  枝豆を荘内藩酒井家の当主に差し上げたところ、その美味しさに感動し、それ以来

「あのだだちゃが作った豆が食べたい」と口にするようになったことから、「だだちゃ豆」と呼ばれるようになった、という説です。

(「だだちゃ」というのは、庄内弁で「お父さん」という意味。)  


他にも、福島県の伊達地方から鶴岡に茶豆を持ち帰って食べたところ、あまりにもおいしいことから「伊達の茶豆」「ダテノチャ豆」という噂となり、なまって「だだちゃ豆」となったという説もあります。  

どれが正しいのか、今となってはわかりませんが、いずれにしてもだだちゃ豆のおいしさに魅了されて名前が生まれたようです。皆さんは、どちらを信じますか。

→上に戻る




●だだちゃ豆はデリケート!



●だだちゃ豆はなぜ美味しいの?


だだちゃ豆を科学的に分析したところ、
“甘さ”を感じる「糖類」、
“旨み”を感じる「アミノ酸」が、
通常の枝豆より多い
こと、
“酸味”を感じる「有機酸」が低いことがわかってきました。

また、だだちゃ豆の“香り”成分は、炊き立てのご飯と同じ成分が含まれているそうです。

これらの成分は、収穫後どんどん失われてしまうので、なるべく早く茹でるのが美味しく食べる秘訣なのです。

だだちゃ豆はなぜ美味しいの?

→上に戻る





●収穫期・種類


だだちゃ豆はお届け時期によって、豆の種類・呼び方が変わります。


だだちゃ豆お届け時期


清川屋で取り扱いをしているだだちゃ豆は収穫される産地によって、
「寺田」「白山」「特撰」と3種類にわけられています。
それぞれに特徴を持っただだちゃ豆です。


清川屋のこだわり



いちばん美味しい時期に産地より直送いたしますので、あくまで目安としてご覧ください。
白山村産だだちゃ豆 早生豆
白山村産だだちゃ豆 本豆
藤十郎白山だだちゃ豆
長五郎白山だだちゃ豆
市左衛門白山だだちゃ豆
甚兵衛白山だだちゃ豆
寺田村産だだちゃ豆 早生豆
寺田村産だだちゃ豆 本豆 
特撰だだちゃ豆 早生豆 
特撰だだちゃ豆 本豆 
小真木だだちゃ豆
晩生だだちゃ豆
高原だだちゃ豆

  ↑カーソルをあわせてクリックすると、種類別のページにいくことができます。商品一覧はだだちゃ豆特集下部にあります。



→上に戻る




●だだちゃ豆の美味しい茹で方・食べ方


<下準備>

○まずは鍋にたっぷりの水をはり、塩を投入。 グラグラとするまで沸騰させます。
塩の量はお好みで。(少し多めがおすすめです)

○だだちゃ豆に土が付いている場合、かるく洗い流しておきます。


<手順その1>塩でよく揉み洗い
だだちゃ豆は、表面に茶色の毛が生えています。

茹でる前に、塩で揉み洗いをすることで、この茶毛を落としていきます。


今回はけっこう豪快に
塩をふりました。
イメージとしては塩を豆に
揉みこむようなイメージで。
このくらいの量をとって…
ゴシゴシ。
こうすることで、だだちゃ豆についている茶毛が取れてきます。
 
取れた茶毛を落とすために
軽く水で流します。
さっと、ゆすいだだけですが、
こんなに茶毛が取れました!
 

<手順その2>沸騰したたっぷりのお湯で茹で上げる


茹でるときは、少し大きめの鍋を使うのがポイント。


大きめの鍋にたっぷりのお湯を入れることで、茹でている最中に鍋の中でだだちゃ豆が泳ぎ、
美味しく茹でることが出来るんですよ。

また、だだちゃ豆を入れると、どうしてもお湯の温度が下がってしまいます。

だだちゃ豆の美味しさのためには長湯禁物!
ゆだった状態の鍋に入れたほうが、短時間で茹で上がり、
豆の旨みを逃さずに茹でることが出来ます。

そのため、たっぷりのお湯をグラグラに沸騰させてから、だだちゃ豆を投入してくださいね!



さて、このくらいゆだたせたら、
だだちゃ豆投入!
茹で時間に差が出ないよう、
一気に入れます。
お湯に入れるとだだちゃ豆の色が、鮮やかな緑に変化します。


→ → → → → →

時折菜ばしでかき混ぜながら、
強火で2分半〜3分。
この頃になると、部屋中にだだちゃ豆の香ばしい香りが充満してきます。

う〜ん、茹で上がりが待ち遠しい!
「もういいかな?」と思ったら味見をしてみましょう。お好みで茹で時間は調整してくださいね。

<手順その3>粗熱をとって盛り付け

好みの固さになったら、素早くお湯から引き上げます。
ここはスピード勝負!
もたもたしているとあっという間に柔らかくなってしまうので、要注意です。

茹で上げたら、うちわであおぐなどして粗熱をとります。
最後に塩をまぶして出来上がり!


作り方は簡単ですが、茹でる人や、茹で時間、
塩加減などによって、だだちゃ豆の味も変化します。

みんなが集まるこの時期。
だんらんのひと時に、美味しいだだちゃ豆が花を添える存在となりますように♪



※以下の内容がお届けの袋にも記載されておりますので、
だだちゃ豆を茹でる際の参考にしてくださいませ。


だだちゃ豆の美味しい茹で方(簡易版)

■1、だだちゃ豆をよく洗う

 ざるにあけ、軽く洗い流したあと、塩をまぶし、ゴシゴシもみ洗いをして茶毛を洗い流す。

 

2、たっぷりのお湯でゆでる

 お湯を沸騰させ、塩を少々いれ、豆を入れてよくかきまぜてからふたをする。強火で約2分半〜3分ゆで、味見してみる。
※豆の量が多いと、お湯の温度が下がってしまいます。
たっぷりの沸騰したお湯でゆでてください!

3、ザルにあける

 お好みの固さにゆでたら、火を止めて素早くザルにあけ、
うちわ等で仰ぐなどしてさまします。

4、塩をまぶして出来上がり

 お好みの加減で塩をまぶしてお召上がりください
★ゆでた後のだだちゃ豆の日持ちは
冷蔵庫で約2日です。


※少し固めに茹でて、冷ましてから冷凍したものであれば、
1ヶ月ほど冷凍保存が可能です。


→上に戻る


●オススメのだだちゃ豆レシピ

■だだちゃ豆ご飯
【材料】 5〜6人分
・米5合(うち餅米0.5合)
・だだちゃ豆 約150g(さやからはじいたもの)
・にんじん 少々
・酒 80cc
・しょうゆ 25cc
・砂糖 10g
・塩 少々
【つくり方】
1.米をとぎ、通常炊飯の量と同量の水量にし、調味料をすべて混ぜ合わせ加えます。
※砂糖はお好みによって加減。
2. その上にだだちゃ豆を入れて同時に炊き込みます。
3.蒸す時に、すりおろしたにんじんを入れます。
※しょうゆ味がお好みの方は塩の代わりにしょうゆを入れて下さい。


■だだちゃ豆みそ汁
【材料】 4人分
・だだちゃ豆 50g(さやのまま使用)
・だし汁 4カップ
・味噌 大さじ5杯
【つくり方】
1.豆をザルにあけ、塩をまぶしてもみ洗いします。
2. だし汁を小鍋に煮出してだだちゃ豆を入れ、味噌を溶き入れ、出来上がりです。


■みたらしだだちゃ豆
【材料】 3〜4人分
・だだちゃ豆 500g
・あん(水 350cc/砂糖 200g/酒 50cc/
しょうゆ 50cc/かたくり粉 大さじ4杯)
【つくり方】
1.だだちゃ豆を約3分ゆで、豆をはじいてつぶします。
2. あんの材料を全て鍋に入れ、弱火でかきまぜます。
3.煮立ったら火を止め、人肌くらいになるまで一定方向にかきまぜます。
4.つぶしただだちゃ豆を木の葉型に丸め、あんをたっぷりかけます。
 



●だだちゃ豆に寄せられた お客様の声●


●毎年恒例♪やっぱりだだちゃ豆を食べないと、夏じゃないです♪ 旨みとコク、香りが、普通の枝豆とは格段に違います♪サラダや料理にも使えるので、一度お試しをっ!



●ついに届きました!来た来た来た!って感じのだだ茶豆。 枝豆大好きな夫とともに無言で食べつくす食卓。 おいしい....しみじみ。食欲誘う香りも満点でした。

●ずっと気になっていた『だだちゃ豆』(もうかれこれ2・3年。笑) 共同購入だし、最後という言葉に惹かれお試しで2袋購入したのですが、 もっと購入しておけば...と後悔してます。 そう、とっても美味しかったのですよ♪ 茹でているときは、とうもろこしを茹でているような錯覚におそわれ一粒食べたら、 とっても香ばしいんです!! 食べだしたら止まりませんでした(^^; 来年まで待たなければいけないと悲しんでいたのですがどうやら、 冷凍のだだちゃ豆が販売されるらしいので期待して待ってます。

凄く美味しかった・・・。幸せ

●だだちゃ豆って初めて食べましたが、美味しい〜!! 今まで食べてきた枝豆って何だったんでしょうか。 茹であがった時点で美味しそうな香りが立ちこめて 食べると豆の中から濃い味がドカンと鼻に抜けます。恐れ入りました。


だだちゃ豆なしに夏は語れない☆ あればあるだけ食べてしまうので太らないかと心配してしまいます。 豆本来の香り、ほかの豆と比べ物にならないくらいの甘さ!! 来年も再来年も生きている限り食べたい!

●食してみて「枝豆の王様」と言われる理由がよくわかりました。 少し茹ですぎても甘みが失われず、歯ごたえがしっかりしています。 生で少し囓ってみましたが、本当に甘いです。 次回も絶対に購入したい!と思わせる、久しぶりのヒット商品です。


●数年前からのリピーター。 昨年「もっと美味しいだだちゃ豆があるかも・・・」と、 あらゆるショップから購入しましたが・・・ 清川屋さんに戻ってまいりました。もう浮気はしません!!!

●はっきり言って、「劇旨」でした。6袋買って、3日で無くなりました(^-^;) ほんとに、旨くてうまくて・・・。この商品、リピ間違い無しです! 今までいろんなところで「だだ茶豆」買ったけど、ここのが1番!!

●枝豆は奥が深い。スーパーで売っている枝豆と果たしてこれは同じものなのでしょうか? 一人暮らしなので、会社の同僚におすそ分けをしましたが、感動していました。


●今年も間違いなく美味しかったです。 職場の皆と共同購入させて頂くようになり何年経ちましたでしょうか。 正に夏の醍醐味です。これからも宜しくお願い致します。


●(+д+)マズーってワケないでしょ(笑) こんなに頼んで食べきれないでしょ?って位注文した方がいいですよ。 右手が動いちゃうんです。左手で止めてるんですけど、どうしても動いちゃうんです。 皿がなくなると、足が動いちゃうんです。冷蔵庫にあるだだちゃ豆を取りに…。

世の中にこんなにおいしい枝豆があろうとは!!! 甘みたっぷりで最高の食感です。 今まで食べていたのは一体なんだったんだろう??と思わせる逸品です!


枝豆最高。42年間で最高の一品。甘みがあってあとを引く味です。

●初めて頼みましたがその甘さに驚きです。 普通の枝豆よりも豆がしっかりしていて豆の味が濃く美味しかったです。 6ヵ月の息子がいるので離乳食にも少し使わせて頂いたのですが 色がすごくキレイでびっくりです。 普通の枝豆だとすり潰すと若干黒っぽく感じるのですが ただちゃ豆はやっぱり違います。 トウモロコシのような甘みでした。


●去年からのファンです。甘みがあってとても美味しいので、他の枝豆は買わなくなりました。


やっぱり今年もすばらしかった! 茹でているはしから旦那が「香ばしい、いいにおいがする」と唱えてました。 実家の母には地元で十分おいしい枝豆が取れるんだからといわれたんだけど、 実際食べるとまったく別物よね。あぁ〜、これで寿命が延びた・・・という気がします

 

ゆでる時の香りの強さが普通の枝豆とは全然違うし、こくと甘みのある味わいは素晴らしい!!初めて口にする人はきっとビックリすると思う。

●なんともいえない美味しさ。普通の枝豆とは比べ物にならない美味しさです。

●とにかく、一度食べたら他の枝豆が食べられなくなる美味しさ。早生から晩生まで、毎年食べられる間は食べ続けたい、と思います。

●こちらのだだちゃ豆を食べてから、夏を越せなくなりました。もちろん、近所のスーパーの枝豆やだだちゃ豆など食べられなくなりました。幸せなのか不幸なのか、もちろん幸せなのでしょう!!

●これが豆?というようなトウモロコシのような甘み。えもいわれぬ香り。最高です。

●あの甘みと香りは、絶対クセになります。おいしいものはおいしい、それしか言いようはありません!

味が濃厚で「豆!」という感じです。

●毎年楽しみにしているだだちゃ豆、茹でたてを食べた時のほっこりした甘み、他の枝豆はもう食べられない。おいしいよ〜

●枝豆が、こんなに甘くて、味わい深いものとは思いませんでした。

●とうもろこしのような芳ばしさ。夏の定番です。

●だだちゃ豆のすばらしさをはじめて教えてもらいました。

●これを食べたら世界が変わるって言ってもいいくらい豆そのものの味が濃くて甘みがあって泣きそうなくらい美味しかった〜!

●枝豆とはぜんぜん違うものです!!!茹でたては、もうまさに香ばしいとうもろこしのようで、食感もなんともいえないですし、ビールのおつまみには本当に最高です。



その他、たくさんのお声をいただきました・・・
ありがとうございました!


→上に戻る



●清川屋のご安心システム

だだちゃ豆安心宣言

  清川屋では農産物を選定する際に、無農薬、もしくは減農薬に努力して取り組み、かつ、県に登録された農薬の基準をクリアした生産者に厳選し契約、販売しております。
  どうぞ安心してお召し上がりください。

●ご安心の返品システム
1お届けのだだちゃ豆に 気になる点 がございましたらご連絡下さい。状況をお伺いの上、必要に応じて返品・交換をお受けいたします。

2.返品の際、 こちらからお品物を取りにうかがい、改めて送り直し いたします。(着払いでお送りいただく必要はございません)

※お客様のご都合による返品・着荷後のキャンセルはご遠慮ください。



サポート
お電話


お気づきの点がございましたら、小さなことでもご連絡くださいませ。

だだちゃ豆に関するご質問・ご意見は
お客様相談室までどうぞ。 (店舗レビューはこちら)

〒997-0011 山形県鶴岡市宝田1-4-25
フリーダイヤル:0120-42-0222
●平日10時〜18時(日曜・第3土曜を除く)

E-mailでのお問合せはこちらから

 
→上に戻る

▲だだちゃ豆特集に戻る▲

▲清川屋楽天市場店 TOPに戻る▲