*ペンキ屋モリエン インジケーター説明一覧*
カテゴリーページでは仕上げまでの塗り回数を表示。
商品ページではその商品単体での塗り回数を表示しています。
溶剤区分。「水性」は水で希釈するタイプのペイント。もちろん乾けば水で解けなくなります。
「弱溶剤」とはペイント薄め液(塗料用シンナーともいい、トルエン、キシレンを含まない。溶解力が最も弱い)で希釈するタイプのペンキ。
「強溶剤」とは弱溶剤以外のシンナーで希釈するタイプの塗料。比較的臭いがきつく、揮発成分の有害性が高いが、塗膜性能は最も強い。
荷姿。通常のペイントは1液型。2液型は塗料液と硬化剤がセットになっており、ハカリ等を用いて一定の比率で混ぜて塗るタイプ。
耐候性能。塗膜が紫外線の劣化に対して、どのくらいの期間耐えるかの目安。JIS A 6909 に耐候試験の項目があり、3種を3年から5年、2種を5年から7年程度、1種を10年程度と表記し、フッ素樹脂塗料等の耐候試験結果が15年以上のペイントやカタログで塗り替え周期が15年以上となっている塗料に15年以上のアイコンをつけています。
下地や風雨、紫外線への暴露状況、塗装時の環境等により同じ塗料でも耐候性に大きな違いができるので、あくまで参考にしてください。性能を保証するものではありません。
23度での乾燥時間の目安。カタログの値を採用しています。低温時には乾燥が大変遅くなりますので弊社に問い合わせてください。
艶対応について。詳細な艶についてはカタログの鏡面反射率を参考にしてください。
クラック追従性能。「微弾性」一般的な微弾性フィラー
「弾性」JIS A 6909防水型 取得商品
「高弾性」JIS A 6021取得商品(最も弾性力が強い)
調色可能な色のバリエーション
日塗工は日本塗料工業会発行の共通色見本帳のこと。
SWはシャーウィンウィリアムの色見本帳
塗膜機能について 低汚染は汚れがつきにくいこと。殺菌は塗料を塗った壁にある種の菌がつくと殺菌効果で死滅すること。詳細は各ページで確認してください。
サイズ対応。詳細なサイズは各商品ページで確認してください。


原材料へのこだわりをあらわします。
「○○フリー」とは○○が入っていないことをあらわします。TXフリーはトルエンとキシレンという体に有害な揮発物質が入っていないこと。
F☆はホルムアルデヒドの放散等級。F☆☆☆☆が一番安全。
「超低臭」特別に臭いが少ない。
「低臭」臭いが少ない水性塗料。
「臭い弱」その他水性塗料。
「臭い中」臭いの少ない溶剤塗料。
「臭い強」一般溶剤塗料