枕カバーの選び方

きっと見つかる!枕カバーの選び方ナビ
タグチ店長

いらっしゃいませ。
睡眠改善インストラクター・睡眠環境診断士、枕と眠りのおやすみショップ!楽天市場店の店長・タグチです。

みなさんは枕カバーを選ぶときには、どのようなポイントで選んでいますか?
枕本体を選ぶときには「こういう枕が欲しい!」と色々考えて選んでいても、 枕カバーはなんとなく・・という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ということで、ここでは皆さまの「枕カバー選び」のお役に立てるよう、まくら研究所のマクーラ博士にもご登場いただき、「枕カバーの選び方」をご案内させていただきます。

アパレル販売員のらんさん

枕カバーは肌に直接触れるものですものね。こだわりたいわ!

主婦のさつきさん

寝室の雰囲気に合うような素敵なデザインの枕カバーが欲しいのだけれどあるのかしら・・

マクーラ博士

枕本体と同じように、枕カバーにも素材や機能が色々あります。
長時間肌に触れるものだからこそ、是非ご自分が気に入ったものを選んでいただきたいと思います。
枕カバーには、どのような素材や機能のものがあるのかご存じない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
これからご紹介させていただきますので、一緒に勉強していきましょう!

1.枕カバーのサイズ

マクーラ博士

枕カバーには、いろいろなサイズがあります。
サイズが合わないと、枕本体が枕カバーの中に入らなかったり、また枕の機能を損ねてしまうことがあります。
そのためにも、正しいサイズの枕カバーを選ぶようにしましょう。

43×63cm

標準的なサイズです。
一般的に日本のお布団にもピッタリで、人間の肩幅と枕の横幅が同じになるサイズです。
標準的な枕の大きさは、市販されている枕カバーの種類も豊富で、男女ともにお使いいただけます。
>>43×63cmの枕カバー一覧はコチラ

50×70cm

標準的なサイズより一回り大きくなります。
ゆったりと余裕のあるサイズで、ホテルなどでもよく使われているサイズです。
ゆったりワイドなサイズなので、包まれて眠れるような寝心地になります。
>>50×70cmの枕カバー一覧はコチラ

60×75cm

アメリカンサイズです。
かなりゆったりと大きく余裕のあるサイズです。寝返りも打ちやすく、すっぽりと包まれるような感覚です。最近ではホテルなどでも多く使われています。

43×120cm

2人用の枕です。
横幅が長いので、頻繁に寝返りをする方に特にオススメです。最近ではこのダブルサイズ用の枕を1人で使う方も増えています。一般的な敷き布団で利用する場合は、両脇が布団からはみ出します。

35×55cm

標準的なサイズより一回り小さくなります。
昔の枕はこのサイズが主流でした。

29×40cm

ジュニアサイズです。
お子さまにおすすめです。市販のジュニアサイズ枕カバーはこのサイズになります。
>>29×40cmの枕カバー一覧はコチラ

上記の図以外にも、以下のようなサイズがあります。


最近では枕の形状の多様化により、いろいろなカタチの枕が登場しています。それに伴い、商品専用の枕カバーや特殊な形状のものもあります。

「ファスナー式」と「封筒式」

マクーラ博士

枕カバーの装着方法によって、ファスナー式と封筒式に仕様が分かれます。
同じサイズ用の枕カバーでも、この仕様の違いによって、枕カバー本体のサイズ表記が異なる場合がありますので、ご注意ください。

【ファスナー式の場合】

枕のサイズより、縦横ともに2~3cm余裕を持たせた長さが、枕カバー本体の寸法になります。

【封筒式の場合】

縦のサイズは枕のサイズより2~3cm余裕を持たせた長さ、横のサイズは余った部分を内側に織り込めるように、枕のサイズよりおよそ20cmほど余裕を持たせた長さが、枕カバー本体の寸法になります。

枕カバーの測り方

マクーラ博士

今お使いの枕カバーのサイズを測ってみましょう!
ほとんどの場合は、下記の図にあるサイズに該当します。

まず、今お使いの枕カバーのサイズを測ります。
枕カバーのサイズは、枕本体を取り出し、平らに伸ばした状態で計測します。
枕本体を入れた状態、つまり厚み・高さがある状態で計測した場合は、厚みがある分、実際のサイズより小さくなってしまいますので、必ず、枕本体を取り出し、枕カバーだけの状態で計測しましょう。

※もし枕カバーが取り外しできない場合は、枕の中素材がない状態でどのくらいの長さになるか、隅の生地の部分を計測するようにしましょう。

封筒式枕カバーのサイズを測るときの注意

補足として、封筒式枕カバーの場合は、サイズの測り方が若干異なります。
封筒式枕カバーとは、筒状の袋に枕本体を入れて、封をせずに、枕カバーの余った部分を内側に折りたたむ形式の枕カバーです。
この場合、奥行き○○×横の長さ●●cmサイズの枕カバーの場合、奥行き○○に入る数字のみ一致させる必要があります。横の長さ●●は多めに余るため、●●の数字より大きい枕カバーを選びましょう。

2.枕カバーの素材

マクーラ博士

枕カバーの生地素材にも、いろいろな素材が使われています。
枕カバーの場合、いくつかの繊維が混合される場合も多いです。例えば、綿80%・ポリエステル20%など、綿だけでなく、ポリエステルを含めることにより、伸縮性の改善や耐久性を高めることができます。

生地の繊維とは別に、機能を付加している生地もあります。 夏場でもひんやり感を出すことができる生地や、抗菌、制菌、防臭、防縮など、生地を加工して機能を付加しています。

綿

古くから洋服や寝具カバーなどに利用されている綿は、天然素材ならではのやわらかな肌触りが特徴です。
綿素材特有のさらっとしなやかな肌触りの気持ちよさがあります。
綿素材は、通気性・吸水性が抜群!寝ている間の汗を吸い取ってくれます。

タオル・パイル

ふんわり感とやわらかさが特徴です。肌にやさしく吸汗性に優れていますので、肌をサラサラに保ちます。
寝るときに枕にタオルを巻いて眠る人にオススメです。

ガーゼ

ふんわり優しい肌触りで、まるで空気に包まれているような肌触りです。
ムレにくくさらっとした快適な肌ざわりです。夏は涼しく、冬は暖かく、年間を通して快適にお使いいただけます。

ベロア

思わず頬ずりしたくなる優しい肌触りの素材です。
ふんわりとした感触が優しい眠りを誘います。

メッシュ

さらさらとした、爽やかな感触で、通気性に優れていますので、快適にお使いいただけます。

ポリエステル

肌ざわりはサラッと快適です。
一般的に人工の繊維で耐久性に優れますが、吸湿性に弱いという特徴があります。

接触冷感素材

ひんやり感が持続する独特の素材です。
効果的に肌の熱を奪い、発汗中も冷たさが持続します。

シルク

シルクはその豪華な光沢と滑らかな肌触りで知られており、敏感肌やアレルギーをお持ちの方に特におすすめの素材です。
自然なタンパク質繊維でできており、肌に優しく、通気性と吸湿性に優れています。
シルクは温度調節機能を持ち、夏は涼しく、冬は暖かく、一年中快適に使用できます。
また、摩擦を抑える特性があるため、寝ている間の肌や髪のダメージを軽減すると言われています。

3.選び方いろいろ

マクーラ博士

みなさんが実際に枕カバーを選ぶときに、何をポイントに選ぶかは人それぞれだと思います。
ポイント別に分類してみましたので、参考にしてみてください。

例えばこんな選び方・・・

今使っている枕に合う枕カバーが欲しい

>>サイズ別で枕カバーを選ぶ

さらっとした触り心地の枕カバーが欲しい

>>素材別で枕カバーを選ぶ

布団カバーに合うデザインの枕カバーが欲しい

>>柄・カラー別で枕カバーを選ぶ

防臭対策機能のある枕カバーが欲しい

>>機能別で枕カバーを選ぶ

枕と同じブランドの枕カバーが欲しい

>>ブランド・商品別で枕カバーを選ぶ

4.メンテナンス方法

マクーラ博士

枕カバーは、枕同様、毎日使う物。常に肌に触れるので、いつでも清潔にしたいものです。
枕カバーの色合いによって目立ち具合が異なりますが、意外に汗や皮脂などで汚れてしまっています。
できるだけ汚れの目立つ淡い色合いの枕カバーを選び、頻繁に水洗いをするようにしましょう。

枕カバーを清潔に保つための小さな工夫
枕カバーは、あえて「汚れが目立つ」生地色を選ぶことをおすすめします。
汚れを目立たなくさせることは簡単にできます。しかし、このような汚れの目立たない色合いは、本当の汚れまで隠してしまい、そのことにより 洗濯のタイミングがわからなくなり、清潔さを保つのが難しくなってしまうのです。
だから、枕カバーには、薄い色彩を採用しているものが多いのです。

各素材のメンテナンス方法

水洗いの目安は、1週間に1回程度。
ですから常に清潔に保つためにも、替えカバーや追加用カバーを用意しておくことをおすすめします。
※メンテナンス方法は、枕カバーそれぞれによって異なりますので、実際に商品の洗濯表示や取扱説明書をご参照ください。

綿

洗濯機でジャブジャブ洗えるので、お手入れも簡単にできます。
しかし、素材の特性上、最初のお洗濯後若干縮みがある可能性があります。
いつも清潔に、そして健康面でも安心してお使いいただけます。

タオル・パイル

洗濯機でのお洗濯が可能です。(洗濯機をご使用の際は、なるべく洗濯ネットに入れて洗濯されることを、お勧めいたします)
洗濯後は日干しにて乾燥させてください。乾燥機のご使用はお避け下さい。

ガーゼ

洗濯機でのお洗濯が可能です。(洗濯機をご使用の際は、なるべく洗濯ネットに入れて洗濯されることを、お勧めいたします)
洗濯後は日干しにて乾燥させてください。乾燥機のご使用はお避け下さい。

ベロア

お洗濯は手洗いが理想です。
洗濯機のご使用はできるだけ避けてください。
日陰での吊り干しが理想です。

メッシュ

洗濯機でのお洗濯が可能です。
洗濯機でお洗濯する場合は、洗濯ネットに入れて、弱水流でお洗濯して下さい。
洗濯後は、日干しにて乾燥させて下さい。

ポリエステル

水洗いが可能です。
洗濯機でのお洗濯も可能ですが、手洗いが理想です。
日陰での吊り干しが理想です。

接触冷感素材

水洗いが可能です。
洗濯機でのお洗濯も可能ですが、手洗いが理想です。
日陰での吊り干しが理想です。

シルク

シルク素材は繊細なので、手洗いを推奨します。
ぬるま湯を使い、優しく押し洗いすることで、素材を長持ちさせることができます。
強い洗剤や塩素系漂白剤は避け、シルク用の洗剤または中性洗剤を使用してください。
また、シルクは直射日光に弱いため、日陰での平干しが理想的です。
絞る場合は軽く水気を切り、強く絞り過ぎないように注意しましょう。

売れ筋枕カバーランキング

マクーラ博士

ここでは「枕と眠りのおやすみショップ!」内で売れ筋の枕カバーをご紹介します。
選ぶのが難しい方はこちらから検討してみてはいかがでしょうか。

薄地Tシャツ素材の柔らかピロケース

【No.1】薄地Tシャツ素材の柔らかピロケース

全16種類のカラーから選ぶことができる、柔らかくて気持ちいい肌触りののびのび枕カバーです。サイズは35×50、43×63、50×70の3サイズからお選びいただけます。

詳細はこちら
Fab the Home(ファブザホーム) ソリッド ピローケース

【No.2】Fab the Home(ファブザホーム) ソリッド ピローケース

なめらかな中にハリのある独特のさわり心地のおしゃれな枕カバーです。光沢感があり、織り目が密なので丈夫なのが特徴です。

詳細はこちら
ふんわり軽いあったか 着る枕カバー

【No.3】毎日ピロケース

たった30秒で取り替え可能!毎日取り替えるのも苦にならないフリーサイズの枕カバーです。生地はニット、パイル、冷感生地の3種類から選ぶことができます。

詳細はこちら
カルドニード・ノッテ3 掛け枕カバー

【No.4】Fab the Home(ファブザホーム) エイジア ピローケース

やさしいぼかしの入ったモダンな花柄模様の枕カバーです。綿100%のやさしい肌ざわりも魅力のひとつです。

詳細はこちら
シルクオーラ 匠 PREMIUM 掛け枕カバー

【No.5】FROMカラーパレット リバーシブルピロケース

シルクのように上品な光沢と柔らかな肌触りのおしゃれな枕カバー。リバーシブルなので、気分に合わせて好みの色の枕で眠ることができます。

詳細はこちら
マクーラ博士

さて、「枕カバーの選び方」は、いかがでしたか?
まずは枕のサイズを測り、きちんと合う枕カバーを選んでいただきたいですね。
また、人それぞれ好みの生地があるでしょうから、特徴などをよく知り、ご自分の肌にぴったりとくるものをぜひ見つけてください。

アパレル販売員のらんさん

枕カバーにも色々な素材があるのね。
私はふわっとした素材のものが欲しいなっ♪

主婦のさつきさん

柄も、シンプルな無地から可愛いものまで色々あるのね!
うちの寝室にぴったりな枕カバーも見つけられそうね!

タグチ店長

マクーラ博士ありがとうございました!
みなさんはいかがでしたか?
今までなんとなく寝心地に満足していなかった方、もしかすると枕カバーが合っていなかった可能性もあるかもしれませんね!
これからは是非枕だけでなく、枕カバーにも目を向けてみてください!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは是非、枕と眠りのおやすみショップ!楽天市場店でお買い物を楽しんでくださいね!

選び方いろいろ