枕の選び方

きっと見つかる!枕の選び方ナビ
タグチ店長

いらっしゃいませ。

睡眠改善インストラクター・睡眠環境診断士、枕と眠りのおやすみショップ!楽天市場店の店長・タグチです。
枕選びって、本当に難しいですよね?素材、カタチ、大きさ、ブランド、様々です。
枕は、毎日毎日、それも1日の3分の1、ずっと一緒にいるもの。
長いお付き合いになる枕だからこそ、できるだけ自分に合った枕を選びたいもの。

ということで、ここでは皆さまの「枕選び」のお役に立てるよう、まくら研究所のマクーラ博士にもご登場いただき、「枕の選び方」をご案内させていただきます。

アパレル販売員のらんさん

枕って、いろいろな種類があって悩んじゃう!選ぶときの正しい方法ってあるんですか?最近、寝付きが悪くて...肩こりも...
自分にあった良い枕がほしいわ!
どうやって探したらいいの?

主婦のさつきさん

最近、寝付きが悪くて...肩こりも...
自分にあった良い枕がほしいわ!
どうやって探したらいいの?

マクーラ博士

枕選びで重要なのは、大きく分けて4つ。
(1)枕の大きさ、(2)枕の素材、(3)枕の高さ、(4)枕のカタチ

この4つがそれぞれ自分の体型や寝姿勢に合ったものが理想です。
しかし、この4つ以外に、もっともっと重要な要素があります。それは、好みや感覚です。
自分の好みや感覚も枕選びには重要な要素になるからです。
実際、同じ身長・体重・体型の方がいたとしても、合う枕は違うと言われています。
それは好みや感覚が大きな比重を占めているからです。枕も一期一会。
商品の説明やお店のアドバイスだけに頼ることなく、自分の好みや感覚を信じ、枕を選ぶことが大切です。

タグチ店長とひつじ

そうですよね。
好みや感覚も、とても重要ですよね。
実は、わたしも以前、枕選びには本当に苦労しました(汗)

ある時期、買い替えた枕が合わなくて、合わなくて、合わなくて(泣)
それからはもう、毎日毎日、合わない枕との戦い。
いろいろな枕を買ったり、測定して枕を作ったりしましたが、枕が合わずで。
更に、「睡眠改善インストラクター」と「睡眠環境診断士」の資格を取得し、睡眠に関しての研究に没頭する日々を送りました。

そのとき、企業やメーカーの売り文句や人間工学のような理論、さらには専門家の意見でもなく、やはり自分の感覚や好みもとても重要だと感じました。
そんな経験から、もっと消費者視点で中立的かつ客観的に枕が選べるショップが必要と思い、今はこのショップの店長になった次第ですm(_ _)m

マクーラ博士

そのとおり!
しかしながら、(1)枕の大きさ、(2)枕の素材、(3)枕の高さ、(4)枕のカタチ、
この4つの正しい知識も重要。
まずは、この4つの要素について、1つずつ説明しましょう。

さらに、枕の選び方を覚えたら..
知っておくと便利!!な枕のお役立ち情報をご紹介します!

STEP1.枕の大きさを選ぼう

マクーラ博士

枕の「大きさ」も体型やお好みによって様々です!
ここでは、一般的なサイズから用途に合わせた枕の大きさをご紹介いたします。特に主流となっている枕の大きさは、43×63cmです。
この43×63cmを基準に、1回り小さい35×55cmタイプ、1回り大きめの50×70cm、子供用の29×40cm、横長ダブルサイズの43×120cmがあります。

43×63cm

標準的なサイズです。

一般的に日本のお布団にもピッタリで、人間の肩幅と枕の横幅が同じになるサイズです。標準的な枕の大きさは、市販されている枕カバーの種類も豊富で、男女ともにお使いいただけます。
43×63cmの枕一覧はコチラ

35×55cm

標準的なサイズより一回り小さくなります。

昔の枕はこのサイズが主流でした。コンパクトなサイズで、お子さまや女性におすすめです。
35×55cmの枕一覧はコチラ

50×70cm

標準的なサイズより一回り大きくなります。

ゆったりと余裕のあるサイズで、ホテルなどでもよく使われているサイズです。ゆったりワイドなサイズなので、包まれて眠れるような寝心地になります。
50×70cmの枕一覧はコチラ

29×40cm

ジュニアサイズです。

お子さまにおすすめです。市販のジュニアサイズ枕カバーはこのサイズになります。
29×40cmの枕一覧はコチラ

その他のサイズ

上記のサイズ以外にも、以下のようなサイズがあります。
ベビーサイズの枕一覧はコチラ
35×50cmの枕一覧はコチラ

また、最近では枕の形状の多様化により、いろいろなカタチの枕が登場しています。
なお、枕のサイズは、枕の中身を取り出し、平らに伸ばした状態(枕カバー単体)で計測したサイズになります。枕の中身が入っている状態の場合、厚みがある分、上記のサイズより、若干小さくなります。

主婦のさつきさん

いろいろなサイズがあるのね。私には一回り小さい枕が合いそうだわ♪

STEP2.枕の素材を選ぼう

マクーラ博士

枕の中素材は、寝心地を左右する重要な選択要素です。素材によって、硬めや柔らかめ、フィット感、香りのするもの、通気性の良いものなど、寝心地にも影響を与えます。ここでは、素材別に特徴を紹介します!

ポリエステルわた

人工繊維のわた素材。クッション性があり、枕やクッションの定番素材です。ふんわりとした柔らかさとボリューム感のある滑らかな素材なので、やわらかめの枕が好みの方におすすめです。

良いところ

非常に柔らかくボリューム感があります。繊維が絡みづらく、毛玉になりにくいのが特徴です。またクッション性に優れ、軽量な素材として重宝されています。

悪いところ

使用しているうちに弾力性が失われ、ボリューム感がなくなってきます。またホコリなども溜まりやすい素材です。

洗濯&メンテナンス方法

水洗いできるものは1ヶ月に1回程度お洗濯すると、長く清潔に使用できます。天日干しや日陰干しする際には軽く叩いてホコリを落とすか、掃除機で埃を吸い取りましょう。

売れている商品はコレ!

とにかく柔らかい枕 とにかく柔らかい枕

キューブウレタン

柔らかめのウレタンフォームをサイコロ上にカットした素材。サイコロ状のカットで耐久性が向上しており、また復元力があります。

良いところ

独特のフィット感があります。弾力性と復元力のあるサイコロ状のウレタンフォームが首元をしっかり支えながらもふんわり柔らかい感触が気持ちいいです。

悪いところ

長年の使用で弾力性やボリューム感が失われ、へたってきます。

洗濯&メンテナンス方法

風通しの良いところで日陰干しをしてください。汚れが気になる場合は、薄めた中性洗剤を含ませた布等でこすり落としてください。

低反発パイプ

もっちりソフトタッチな柔らかいパイプ素材。従来のパイプの硬めの寝ごこちと違い、適度な柔軟性と反発力により、枕が寝姿勢にフィットしてくれます。

良いところ

もっちりソフトな感触で適度な重さがあり、枕自体の安定感があります。パイプ素材の通気性はもちろん、耐久性に優れるので寿命は比較的長めです。水洗い可能で、洗濯による劣化や摩耗もほとんどありません。

悪いところ

長年の使用で弾力性や柔軟性が失われる、硬く感じられることがあります。

洗濯&メンテナンス方法

水洗い可能。1ヶ月に1回程度、手洗いでの水洗いをおすすめします。

売れている商品はコレ!

iiyume iiyume

羽根

水鳥の羽を採取して、洗浄・消臭を施した天然素材。たくさんの空気を含むため、ふんわりと包み込むような独特の触感が特徴です。

良いところ

通気性が良く、吸湿・保温・発散性に優れているので、冬は温かく、夏は涼しいという天然素材ならではの利点があります。羽根が空気を含むので、ふんわり柔らかな独特な寝心地です。

悪いところ

長年の使用で弾力性やボリューム感が失われます。購入当初は天然羽根の独特な臭いがあります。羽根には骨があるため、枕の中から飛び出てきてしまう場合があります。。

洗濯&メンテナンス方法

普段は風通しのよいところで日陰干しをしてください。干す際は、軽く枕を叩いてホコリを落とすか、または掃除機でホコリを吸い取りましょう。

売れている商品はコレ!

ザ・羽根枕 ザ・羽根枕

備長炭パイプ

合成樹脂のパイプ素材に備長炭を練りこんだ特殊なパイプ素材。硬めでゴツゴツした寝心地が特徴です。

良いところ

ゴツゴツ硬めの感触で適度な重さがあり、枕自体の安定感があります。パイプ素材の通気性はもちろん、耐久性に優れるので寿命は比較的長めです。水洗い可能で、洗濯による劣化や摩耗もほとんどありません。

悪いところ

寝返りの際に、パイプが動く音が気になる場合があります。また備長炭配合のパイプ素材ですが、備長炭の高い効果・効能は期待できません。

洗濯&メンテナンス方法

水洗い可能。1ヶ月に1回程度、手洗いでの水洗いをおすすめします。

売れている商品はコレ!

男の夢枕 男の夢枕

ミニボール

穴が開いている直径1cmほどのプラスチックボール素材。パイプ素材と比較してゴツゴツ感が強いですが、柔軟性とクッション性もあります。

良いところ

通気性と耐久性に優れ、枕自体の安定感があります。水洗い可能で、洗濯による劣化や摩耗もほとんどありません。

悪いところ

硬い寝心地と、ミニボール素材が動く音が気になる場合があります。

洗濯&メンテナンス方法

水洗い可能。1ヶ月に1回程度、手洗いでの水洗いをおすすめします。

パイプ

ストローを細かく切ったような形状をした合成樹脂で作られている素材。硬めでしっかりとした寝心地が特徴です。

良いところ

パイプ素材は通気性はもちろん、耐久性に優れるので寿命は比較的長めです。水洗い可能で、洗濯による劣化や摩耗もほとんどありません。

悪いところ

寝返りの際に、パイプが動く音が気になる場合があります。

洗濯&メンテナンス方法

水洗い可能。1ヶ月に1回程度、手洗いでの水洗いをおすすめします。

売れている商品はコレ!

まくら株式会社がつくった枕 まくら株式会社がつくった枕

超極小ビーズ

発泡スチロールを0.5mm程の小さい粒状にした超極小マイクロビーズ素材。

良いところ

ビーズの高い流動性により、体型や寝姿勢に合わせて枕の形状が頭にフィットしてくれます。外生地やカバーの伸縮性によって、柔らかい寝心地からしっかり安定した寝心地まで自由自在です。

悪いところ

購入当初は化学薬品系の臭いが気になる場合があります (日陰干しすることで軽減されます)。長年の使用で弾力性やボリューム感が失われ、へたってきます。通気性が良くないので、熱がこもりやすいです。

洗濯&メンテナンス方法

風通しの良いところで日陰干しをしてください。汚れが気になる場合は、薄めた中性洗剤を含ませた布等でこすり落としてください。

売れている商品はコレ!

王様の夢枕2 王様の夢枕2

そばがら

そばの実の殻を乾燥させることで通気性と吸湿性に優れるので、温暖湿潤の日本の気候に適した素材。睡眠中の余分な熱を逃がし、汗や湿気などの水分を吸収してくれます。

良いところ

高い通気性と吸湿性により、独特の清涼感があります。枕の素材の中でも特に硬めで安定感のある寝心地です。

悪いところ

素材の寿命が短く、長年の使用でそば殻が粉上になって枕からこぼれ出る場合があります。殺菌・消臭・防虫加工済みですが、天然素材のため、天日干しなどの定期的なメンテナンスで虫やカビの発生を予防する必要があります。そばアレルギーや喘息の方はご使用できませんのでご注意ください。

洗濯&メンテナンス方法

こまめに天日干ししてください。水洗いをした場合は天日干しで十分に乾燥させてからお使いください。

売れている商品はコレ!

そば夢物語 そば夢物語

STEP3.枕の高さを選ぼう

マクーラ博士

枕を選ぶときに、高さはとても重要です。枕が高すぎると、首が無理な形に曲がり、肩こりや首筋の痛みの原因になります。また寝起きの頭痛を引き起こすこともあります。さらには女性には大敵の首のシワが増えます!逆に枕が低すぎると、頭に血が上り、寝付きが悪くなったり、さらには熟睡の妨げになることもあります。下記では、枕の高さを選ぶ基準と傾向をご紹介しております。

性別による傾向

一般的に男性は高め、女性は低めを好む傾向があるようです。男性の場合2~5cm(使用時)、女性の場合1~3cm(使用時)程度です。これは、女性の方が比較的首の深さが浅いためです。

使い慣れた枕による傾向

今まで硬め素材が入った枕を長年使用していた方の場合は高め、柔らかめ素材が入った枕を長年使用していた方は低めを好む傾向があります。

体型による傾向

がっちり体型の方は高め、細め体型の方は低めを好む傾向があるようです。また運動をする習慣がある方の場合は、背骨のS字カーブがしっかりしていることが多いため、高めの枕を好む傾向にあります。

結局は好みや感覚が大事!

同じ体型、同じ体重の方が仮にいたとしても、合う枕は異なります。枕の高さは好みにより、大きく左右します。人間工学や体型ではなく、あくまで自分の好みや感覚を信じることが大切です。

なお、枕の高さを重要視される方は、枕の中素材の出し入れ可能な『高さ調整機能付き』まくらをオススメします。枕の中素材の出し入れにより、お好みの高さに調整することが可能です。もし枕の高さに違和感がある場合、簡易的ではありますが、枕の高さを調整する方法があります。

枕が高く感じる場合

枕の高さが高いと感じられる方は、次のようなご利用方法をおすすめします。

  • 肩の下にタオルなどを入れ、肩の部分のみを少し高くして眠る。
  • 枕の向きを変え、山の低い側を手前にして利用する。
  • 枕の位置を少し下げ、肩の辺りまでサポートするようにして眠る。
  • 低反発ウレタン素材の枕の場合は、できるだけ室内温度を上げる。

枕が低く感じる場合

枕の高さが低いと感じられる方は、次のようなご利用方法をおすすめします。

  • 枕にタオルなどを1枚巻いて厚みを出す。
  • 枕の下にタオルなどを1枚敷いて厚みを出す。

※当店での枕の高さ表示は、未使用時の高さで表示しています。 これはご利用する方の体型や寝姿勢によって、使用時の枕の高さはそれぞれ異り、使用時での高さ表示が難しいため、統一して未使用時の高さを表示しています。

STEP4.枕のカタチを選ぼう

マクーラ博士

枕と言ってもその形状・カタチは様々。昔からある一般的な形状の他にもいくつか種類があるので、自分にあったタイプをみつけましょう。

標準タイプ

一般的なカタチ。
素材をそのまま袋に詰め込んだタイプで、中心部ほどボリュームがあります。ほとんどの枕はこのカタチです。
標準タイプ枕はコチラで販売しています。

売れている商品はコレ!

フィベール枕 フィベール枕

くぼみタイプ

中央部分がくぼんだカタチでドーナツ状の枕です。
くぼみの部分に頭がすっぽりとおさまるので、安定感があります。
くぼみタイプ枕はコチラで販売しています。

売れている商品はコレ!

THE EARTH PILLOW (アースピロー) THE EARTH PILLOW (アースピロー)

ダブルサイズタイプ

一般的なカタチの横長タイプ。
ダブルサイズのベッドや布団でも利用できます。
基本的には2人用ですが、ゆったりとした1人用としても使えるサイズです。
ダブルサイズ枕はコチラで販売しています。

売れている商品はコレ!

王様の夢枕ワイドロング 王様の夢枕ワイドロング

波(ウェーブ)形

横から見ると波のように流曲線になっているカタチ。
低反発枕に多く見られるカタチで、首もと部分をしっかりサポートしてくれます。波が高い側が手前になります。
波形枕はコチラで販売しています。

売れている商品はコレ!

スマートネックフィット スマートネックフィット

ハート形

ハートのような丸みを帯びたカタチ。
首もとの部分のボリュームが抑えられているので、首への負担を最小限に抑えています。
主に低反発枕に多く見られるカタチです。
ハート型枕はコチラで販売しています。

売れている商品はコレ!

iimin レディースピロー iimin レディースピロー

肩までサポートタイプ

肩までサポートするカタチ。
頭だけでなく肩まで乗せれるタイプです。クッションや抱き枕として使用することができます。
肩までサポート型枕はコチラで販売しています。

売れている商品はコレ!

理想的な15度枕 理想的な15度枕

分割タイプ

中がユニットに分かれているカタチ。
枕の中が分割されていて、高さや中素材が異なっています。寝返りを打ちやすくする為に、中央よりサイドを高めにしたものなどがあります。
分割型枕はコチラで販売しています。

マクーラ博士

さて、枕選びで重要な(1)枕の大きさ、(2)枕の素材、(3)枕の高さ、(4)枕のカタチについてお話してきましたが、みなさんいかがでしたか?
以上のポイントを考えて枕を選ぶことができれば、自分にぴったりの枕に出会えるのではないでしょうか?

アパレル販売員のらんさん

この4つのポイントをおさえれば、たくさんの種類の中からでも、正しい選択ができそう♪

主婦のさつきさん

快適に眠るために、早速お気に入りの枕を探してみるわ!なんだか楽しみ♪

タグチ店長

マクーラ博士ありがとうございました!!
みなさんもこれで正しい枕選びのポイントが分かったのではないでしょうか?
それでは更に、知っているととっても便利!な「枕のお役立ち情報」についても勉強してみましょう!

COLUMN1.枕の寿命を知ろう

マクーラ博士

枕にも寿命があります!
枕の寿命は主に中素材によって異なります。
こちらでは、素材別の寿命、買い換えの目安をご紹介いたします!

ポリエステルわた

使用していくにつれ、弾力性・ボリューム感がなくなってしまいます。ボリューム感がなくなることにより、枕の高さが低くなってきてしまいます。
また、ホコリを溜め込みやすいため、水洗いできないタイプのポリエステルわたであれば、寿命より早めの交換が理想です。

寿命

1年~3年程度

買い換えの目安

ヘタってきた時

そばがら

使用するにつれ、そば殻が割れ、そばの粉が出てきます。そばの粉がでるとムシが付きやすくなるだけでなく、鼻炎やぜんそくの原因になることがあります。

寿命

6ヶ月~1年程度

買い換えの目安

そばの粉が出てきた時

パイプ

パイプ素材の寿命は非常に長く、水洗いもできるため、長く清潔に使えます。使用しているうちにパイプがつぶれボリューム感がなくなってきたら買い換え時期です。

寿命

3年~5年程度

買い換えの目安

パイプを覆っている生地が切れた時。
パイプがつぶれた時。

低反発ウレタン

利用するにつれ、低反発ウレタンの特性であるモチモチ感がなくなり、反発性・柔軟性も徐々に失われます。
このことにより本来の体圧分散効果などが失われてしまうことがあります。
また特性上、素材の色が少しずつ黄色く変色しますが、寿命とは関係がありません。
モチモチ感がなくなったり、形が崩れてしまったりしたら買い換え時期です。

寿命

6ヶ月~3年程度

買い換えの目安

復元性がなくなり元の形に戻らなくなった時。
汚れた時。
ウレタンが黒くなった時

羽根

使用してしていくにつれ、弾力性・ボリューム感がなくなってしまいます。
ボリューム感がなくなることにより、枕の高さが低くなってきてしまいます。
また、羽根には骨があるため、羽根が枕の袋から突き抜けてきてしまいます。

寿命

1年~3年程度

買い換えの目安

羽根が出てきてしまった時

ビーズ

ビーズ自体の寿命より、それを保護するカバーや内袋の寿命が早く来てしまう場合が多くあります。
柔軟性・流動性に優れた素材であるため、内袋への負担が増えるからです。
ビーズ自体は、寿命が来たからといって、使い心地が悪くなるということはありません。

寿命

1年~5年程度

買い換えの目安

ビーズを覆っている生地が伸びて形が形成できなくなった時。
ビーズがつぶれた時

コルマ・ミニボール

球状のため、クッション性に優れていますが、復元力がなくなり、徐々に丸いカタチが保てなくなります。
1つ1つの球のカタチが崩れ、ボリューム感がなくなってきたら買い換え時期です。

寿命

3年~5年程度

買い換えの目安

素材の丸い形がつぶれた時

スノー低反発

ふわふわとしたボリューム感がなくなり、つぶれてきてしまいます。つぶれることにより、一体化してしまい、硬くなってしまいます。

寿命

6ヶ月~1年程度

買い換えの目安

ヘタってきた時

コンフォロフトわた

わた類の中では比較的寿命は長く、また水洗いもできるため、長く衛生的に利用できます。
使用していくにつれ、弾力性・ボリューム感がなくなってきたら買い換え時期です。

寿命

1年~3年程度

買い換えの目安

ヘタってきた時

粒わた

わた類の中では寿命は長く、また水洗いもできるため、長く衛生的に利用できます。
使用していくにつれ、弾力性・ボリューム感がなくなってきたら買い換え時期です。

寿命

1年~3年程度

買い換えの目安

ヘタってきた時

クラッシュラテックス

長年使用するにつれ、素材のボリューム感が失われて、へたってきます。
ボリューム感がなくなってきたら買い換え時期です。

寿命

2年~3年程度

買い換えの目安

ヘタってきた時

COLUMN2.枕の選び方いろいろ

マクーラ博士

枕の「選び方」にもいろいろな見解があります!
こちらでは、多方面から見た枕の選び方をご紹介いたします!

硬さ・やわらかさについて

枕の硬さ・柔らかさは、中素材によって異なります。
傾向としては、やはり男性は硬め、女性は柔らかめを好む傾向があるようです。
硬い枕が好きな方はパイプ、そばがら、ひのき、柔らかめの枕が好きな方は、ポリエステルわた、羽根・フェザー、低反発ウレタンがおすすめになります。

なお、低反発ウレタン素材の場合、温度によって硬さが変わります。
寒くなると硬くなり、暖かくなると柔らかくなる特性があります。
もし枕の硬さに違和感がある場合、枕の硬さを簡易的ではありますが、調整する方法があります。

枕が硬く感じる場合

枕が硬すぎると感じる場合、次のような対策をおすすめします。
中の素材の量を調整できる枕であれば、素材の量を減らす。
低反発ウレタン素材であれば、室内温度を上げていただければ若干の硬さは解消され柔らかくなります。

枕が柔らかく感じる場合

枕が柔らかすぎると感じる場合、枕にタオルなどを一枚巻いていただければ若干硬くなります。
ただしタオルの厚さが厚すぎる場合、素材の特性や効果が失われてしまうことがありますので、できるだけ薄めのタオルをご使用いただくことをおすすめします。

通気性について

基本的に睡眠時には、頭はあまり暖めず、逆に足は暖めて眠るのが理想と言われています。
つまり枕には頭の温度があまり上昇し過ぎないような機能が求められます。
枕に熱がこもるかこもらないかは素材や形状によって左右されることが多く、購入時にはその辺りもチェックする必要がありそうです。

通気性の優れている、熱がこもりづらい素材として、パイプ、そばがら、ひのき、コルマ、羽根。
通気性が劣っている、熱がこもりやすい素材として、低反発ウレタン、スノー低反発、ビーズ、ポリエステルわた。

香り・においについて

枕にも香り・においがあります。
もちろん心地良い香りのものもあれば、人によっては気になる臭いもあるかと思います。

香り・においのしない無臭の素材としては、ポリエステルわた、パイプ、コルマ。
天然の香りのする素材としては、ひのき、そばがら。
天然の香りでもあまりいい香りでない素材としては、羽根。
また低反発ウレタンは、使い始めは独特のにおいがあります。

パッと見た感じではなかなかこの「香り」という項目は枕の選択ポイントから外してしまいがちですが、これも重要な選択ポイントのうちの一つと言えるでしょう。
香りは睡眠というとても大切な人間の行動に少なからず影響を与えます。
アロマなどを併用し、自分にとって良い睡眠環境を作るようにしましょう。

ムシ・汚れについて

やはりムシや汚れも付いたりします。
不潔な枕には、約200~1000匹ほどのチリダニがいると言われています。
チリダニは枕の素材によって、付きやすいものと付きにくいものがありますが、天然素材は害虫が付きやすく、人工素材は害虫が付きづらくなっています。
また、汚れについても重要な要素になります。枕は、一日の3分の1、常に顔や髪の毛が触れるものです。
そのため、目に見えない細菌が多く付きます。枕カバーなどは頻繁に水洗いをして、清潔に保つことが必要です。
枕カバーのカラーについても、「汚れが目立ちづらいもの」をお選びになられる方もいらっしゃいますが、逆に汚れが目立つカラーである方が、洗濯のタイミングを図ることが出来るので、清潔に保つことができます。

ムシが付きやすい枕の素材

  • そばがら

ムシが付きにくい枕の素材

  • パイプ
  • ポリエステルわた
  • 低反発ウレタン

特にそばがら素材の場合は、コクゾウ虫が付きやすくなっています。
※当店で使用しているそばがら素材には、完全殺菌消毒を施しておりますが、完全に害虫を防げるというものではありません。

COLUMN3.枕をもっと清潔に「お洗濯&メンテナンス情報」

マクーラ博士

毎日使っている枕..汚れが気になりますよね。
いつもの枕をもっと大切に、清潔にお使いいただくための素材別メンテナンス方法をご紹介します。

ポリエステルわた

お洗濯、干し方

水洗い不可。ただし一部のポリエステルわたは可能。
天日干し。(直射日光OK)

メンテナンス方法

水洗いできるポリエステルわたは、1ヶ月に1回程度お洗濯しましょう。
干す際は、軽く枕を叩いてホコリを落とすか、または掃除機でホコリを吸い取ります。
なお、お洗濯の際は十分に乾燥させた状態で使うようにしましょう。
湿気を含んだ状態ですと、カビの原因になります。

そばがら

お洗濯、干し方

水洗い不可。
天日干し。(直射日光OK)

メンテナンス方法

水洗いができませんので、できるだけ毎日、天日干しをしましょう。
ムシが付きやすい素材ですが、天日干しをすることにより撃退できます。
干す際は、枕を叩かないでください。
叩くとそばがらが割れて粉が出てきてしまいます。

パイプ

お洗濯、干し方

水洗い可。
天日干し。(直射日光OK)

メンテナンス方法

水洗いが可能な素材なので、できるだけ頻繁に水洗いをしましょう。
素材自体の耐久性も強いので安心です。

低反発ウレタン

お洗濯、干し方

水洗い不可。
陰干し。(直射日光NG)

メンテナンス方法

普段は風通しのよいところで陰干しをしてください。
低反発ウレタンは、小さな気泡が連続している特殊な構造をしています。
そのため空気の出し入れをすること、つまり枕を利用することにより、空気の出し入れが行われ、清潔に保つことができます。
なお、低反発素材は、水洗いはできません。
水にぬれた場合は、水が潤滑油の働きをするため、低反発ウレタンフォームの戻りが速くなります。
また湿った状態の場合、強度が低下し、素材が破れやすくなりますのでご注意ください。

羽根

お洗濯、干し方

水洗い不可。
陰干し。(直射日光NG)

メンテナンス方法

普段は風通しのよいところで陰干しをしてください。干す際は、軽く枕を叩いてホコリを落とすか、または掃除機でホコリを吸い取ります。

ビーズ

お洗濯、干し方

水洗い不可。ただし一部のビーズ(王様の抱き枕シリーズ等)は可能。

メンテナンス方法

普段は風通しのよいところで陰干しをしてください。その他特にメンテナンスの必要はありません。

コルマ・ミニボール

お洗濯、干し方

水洗い可。
天日干し。(直射日光OK)

メンテナンス方法

水洗いが可能な素材なので、できるだけ頻繁に水洗いをしましょう。素材自体の耐久性も強いので安心です。

スノー低反発

お洗濯、干し方

お洗濯、干し方

水洗い不可。
陰干し。(直射日光NG))

メンテナンス方法

普段は風通しのよいところで陰干しをしてください。スノー低反発は、水洗いはできません。

コンフォロフトわた

お洗濯、干し方

水洗い可。
天日干し。(直射日光OK)

メンテナンス方法

コンフォロフトわたは、水洗いできる素材なので、1ヶ月に1回程度お洗濯しましょう。
干す際は、軽く枕を叩いてホコリを落とすか、または掃除機でホコリを吸い取ります。

粒わた

お洗濯、干し方

水洗い可。
天日干し。(直射日光OK)

メンテナンス方法

粒わたは、水洗いできる素材なので、1ヶ月に1回程度お洗濯しましょう。干す際は、軽く枕を叩いてホコリを落とすか、または掃除機でホコリを吸い取ります。

クラッシュラテックス

お洗濯、干し方

水洗い不可。
陰干し。(直射日光NG)

メンテナンス方法

普段は風通しのよいところで日陰干しをしてください。素材が片寄った場合、優しくほぐしながら、全体に広げてください。

マクーラ博士

これで私の「枕の選び方」講座は終わりですが、いかがでしたか?
みなさんが普段何気なく使っている枕ですが、少し見方が変わったのではないでしょうか?

みなさんが枕に関して分からなかった事、悩んでいた事が少しでも解消されれば、私はとても嬉しいです。

アパレル販売員のらんさん

とっても良いお洗濯方法やメンテナンス方法まで教えてもらったので、これから枕をもっと大事にしていこうと思います。

主婦のさつきさん

これからは枕にとっても愛着がわきそう♪
大事な眠りをサポートしてくれる枕ですもんね!

タグチ店長

マクーラ博士ありがとうございました!!
らんさんやさつきさんは悩みが解決したようですね。みなさんはいかがですか?
枕って本当に奥が深いんです!!
みなさんがじっくりと枕と向き合い、自分にぴったりの枕を見つけて、なが~く愛用されることを祈っています。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
それでは是非、枕と眠りのおやすみショップ!楽天市場店でお買い物を楽しんでくださいね!

枕を選ぶのが難しいと感じる方に

「自分の好みにあった枕が見つからない。どの枕を買ったらいいかわからない。」
そんな方に、Webで質問に答えるだけ。
10万通りの診断結果から、AIがあなただけに提案する新しいオーダーメイド枕。
『THE PILLOW』
THE PILLOWはこちら

選び方いろいろ