☆ おうちに”ピエルナ”が来た! ☆

スタッフの知人ががご購入されたということで
スタッフ総出で組立してみました!イエーイ☆


ピエルナトーノデスクだけで3個口。3段ワゴン、チェア、デスクマットと合わせて6個口!
届いた時は箱の大きさ、多さにちょっと驚きました(^_^;)

しかーし!
かわいいお子様の為、箱の大きさにビビってはいられません!
デスク組立には大人二人は必ず必要かと思われます。
デスクの取扱説明書は天板の引出しに入ってますので、人数確保の次は開封しましょう。
組立てる為にプラスドライバーを用意した後、まずは取扱説明書を一通り読まれて
各部品が間違いなく入っているか点検します。
万が一部品が足りない場合はすぐにOHKAWAKAGUまで電話して下さい。


◆ 1.さっそく組立♪ ◆


天板を裏から見たところ
←天板をひっくり返してみました。
天板がとても重いので、裏返して組み立ててみようとしたのですがどうやらピエルナトーノデスクはそれでは組み立てられないようでした…。
※時間はかかりますが大人二人で組み立てられますので、説明書の順番通りに組み立てて下さいね!

脚の下用のクッション
@説明書には無かったのですが、床を傷つけない為の脚用クッションが付いてました。組立前に張っておくと良いです。

両脚下に計4箇所

連結ボルト
A脚と後面板をつなぐ連結ボルトです。これを両側に付けた後、後面板とつなげます。

後面板下           棚板内側            後面板横
B側板、棚板、後面板を取り付けた後、後面板の下にコネクトボルトを入れ、
連結ボルトでつながれた部分の内側と後側に回転金具が取り付けてあるので
ドライバーで締めます。

仮止め中☆
まずは仮止めして、支えながら締めていきます。
だいぶデスクっぽくなってきましたよ!

←社長(後頭部)も一緒に組立!

次はいよいよ天板を付けます。


◆ 2.天板を取り付けよう! ◆
※取扱説明書にも書いてありますが、天板はかなり重いです!
周りにお子様がいないか充分注意されて、組み立ててる皆様もケガには充分気をつけて下さい。



天板下、ダボで支えてる部分
←@天板を取り付ける前に、お子様に合った高さを決めてから棚ダボを入れましょう。小さなダボで支えながら側板の横から2箇所ずつ計4箇所と、後面板の後ろからコネクトボルトで締め付けていきますので、大人二人で支えながら天板を落とさないように慎重に取り付けてください。

後面板上

ランドセルフック取付部
Aランドセル用のフックは左右どちらでもつけられます。お部屋の置き場所によって決めてください。
すっかりデスク形に出来上がってきましたよ!お子さま同様スタッフも出来上がっていくデスクにワクワクです♪
B上棚は天板上か、天板下かお好みで取り付けられます。上棚を天板上に取り付ける場合、天板下に取り付け用のダボが余ってしまうので、天板下のダボを入れるところに無くさないように入れておきましょう。
天板下上棚支え用のダボ

◆ 3.ラストスパート!完成間近! ◆


デスクライト細部
@上棚の取り付けが終わったらいよいよライトを付けて完成です。ライトは割れ物ですので慎重に!
※蛍光灯を押さえる金具が外れている場合があります。箱から取り出すときは充分に気をつけて下さいね!
A取扱説明書を見ながらライトを取り付けていたスタッフからのアドバイスですが、ライトのコードを穴に通した後、→写真のライト取り付け金具を設置したほうがやりやすいとのことです。
デスクライト取付用金具

デスクライト設置完了
ライトも取り付け完成!これでデスクの出来上がり♪♪
ばんざーい!


実際に使っている様子を撮らせてもらいました♪
立派なデスクでお勉強する気も倍増!?

今回は中学入学の男の子のデスクを組み立てました。
身長(約160cm)に合わせて天板の高さは上から2番目の穴で調節しています。
身長やチェアの高さに合わせてお子様が座りやすい高さにしましょう。


〜 スタッフからひとこと 〜

デスクを組み立てる際は広くスペースを確保したほうが良いようです。
大人3人でも1時間近く組み立てにかかったので、力自慢のお父様がいらっしゃるご家庭でも
必ず二人以上で組み立てることをお勧めします。




※前のページに戻る場合はブラウザの戻るからお願いしますm(._.)m