SALE
パーツ

スポーツ自転車を始めたい方
完全組立でお届け致します!

乗られる方の身長に合わせて、当店専属の整備士が組み立てから調整まで行います。

サービス パーツ:送料780円 自転車:送料⇒料金表 保険
店舗情報(倉庫兼事務所)
スポーツ自転車専門店
オートリック兵庫店

〒652-0896
兵庫県神戸市兵庫区須佐野通4-3-7

JR兵庫駅南 国道2号線沿い南西へ550m
TEL:078-381-6590
営業時間 10:00〜18:00
(土日、祝日は休業/夏季・冬季休暇は別途お知らせ)

在庫のお問い合わせ
はメールにて
倉庫になっています。自転車の展示は行っておりません。
実店舗のご案内

〒659-0067
兵庫県芦屋市茶屋之町2-19

JR芦屋駅 南口 国道2号線沿い西へ200m
営業時間 10:00〜20:00
(※ネットに関するお問合せにはお答え出来ません。)

インターネット事業部とは別事業部となりますので、商品構成・販売価格は異なります。多数の展示車がございますので、実物を見て触りたい方は実店舗の方へお越しください。
前のページに戻る

メンテナンス その2 シフトワイヤーの調整 (SISの調整)

スポーツ自転車を買うと、その変速の気持ちよさに驚くかもしれません。
ところが長く乗っていると、だんだんと最初のころのような気持ちのいい変速をしなくなってしまいます。

変速の性能はパーツの精度にかかっている部分が大きく、一般に高いパーツであれば変速の性能も上がります。
しかしどの変速機にしたって、ワイヤーを引っ張ることでディレイラー(変速機)を動かし、シフトチェンジをするという基本的な仕組みは共通です。

ワイヤーが伸びてしまうと思ったような変速フィーリングが得られなくなります。
しかも新品であればあるほどワイヤーが伸びやすいのです

新品の自転車を組み立てるとき、ワイヤーをぐいぐい引っ張って「初期伸び」をとる作業を行いますが、それでもやはり、だんだんとワイヤーは伸びていきます。これはもう仕方のないことです。

そこで今回はワイヤーの調整について説明します。
おもに後ろの変速機について説明します。

(※シマノ製のロードの変速機(トップノーマル)についての説明です。
最近のマウンテンバイクで主流になりつつあるローノーマルの場合は方法が異なりますのでご注意ください。)

それと、以下の調整を行うためにはタイヤを空転させないといけないので、メンテナンススタンドが必要になります。

とりあえず最初にシマノの説明書を抜粋します。

STSの調整(shimanoより抜粋)

…こんな感じです。
このとおりにすれば変速はスパッと決まるようになります。

ですが、これで終わってしまってはこのコーナーの意味はない!

それにこの説明ではちょっと分かりにくい部分もありまして、特に「レバーの遊び分だけ操作」というのは非常に微妙です。
なかなか分かりにくい部分です。

そこで以下、当店での調整方法をご紹介します。

調整方法補足(当店での調整方法)

 

写真はリアディレイラー(リア変速機)を後ろから見たところです。

AとBのボルト(ネジ)とCの調整ボルトでリアディレイラーの調整を行います。

ですがAとBはよっぽどのことがない限りいじる必要はありません
最初にしっかりとショップで調整してあればこの二つのボルトの役目は終わりです。

今回いじるのはCの「調整ボルト」。シマノの説明書にも登場していますね。

ワイヤーに直結していることからも分かるように、この「調整ボルト」をいじることでワイヤーの張り具合を正しくし、正確なシフティングができるようにします。

     
 

まずフロントのギアをアウターギヤ(大きいほうのギヤ)に…


 

次にリアのギヤをサードギヤ(小さいほうから数えて3番目のギヤ)に入れます。

     
 

説明しておくとこの「調整ボルト」を時計と反対周り
(つまり自分のいるほうから見て奥のほう)に回すと
チェーンはギアの大きいほうへ(つまり奥のほうへ)少しずつ動いていきます。

奥に回すと奥に動く」。けっこう分かりやすいんじゃないでしょうか。

それと逆で、時計回りに回すと、チェーンはギヤの小さいほうへと動きます。
手前に回すと手前に動く」わけです。


 

それではここからが本番です。

クランクを回しながら、調整ボルトを奥のほうへ(時計と反対回りに)と回していきます。

ここで重要なのは「」です。
チェーンがシャーッと回っている音をよく聞きながら作業を行ってください。


 

やがてチェーンの側面が4番目のギヤの側面とこすれだして
「シャリシャリシャリ…」と異音がし始めます。

この音が聞こえ始めたら次はボルトを手前に(時計回りに)回していくと
この「シャリシャリシャリ…」という異音が小さくなっていきます。

ボルトを少しずつ回していって
異音がちょうど消えたところから、さらに2分の1回転、ボルトを手前に回してください。


たいていはこれでうまく変速するようになるはずです。
実際にクランクを回しながら変速をしてみて、その具合を確認してください。

そういえば「SIS」っていったいなんやねん?という説明を忘れていました。
「Shimano Index System」の略です。「位置決め機構」とも呼ばれますが、要するに変速のシステムのことです。

前のページに戻る

TOPに戻る