車をお持ちの方は、赤ちゃんが産まれたら必ず必要となるチャイルドシート。
6歳未満のお子さんは、車に乗る際チャイルドシートを使用する事が義務付けられています。
大切なお子さんを守るため、しっかりと選びたいものです。

しかし、チャイルドシートといってもその種類はたくさん。
何を基準に、どう選べば良いのかよくわからない、という方も多いはず。

そこで今回は、チャイルドシートの選び方や特徴をわかりやすく解説します。
ぜひこれからのチャイルドシート選びにお役立てください!

車に乗せる機会もほとんどないし、わざわざ高いお金を出して購入するなんてもったいない。おひざに抱っこでもいいんじゃないの?
産まれたばかりの赤ちゃんの体はとても柔らかくてとらえどころがなく、少しの衝撃でも大変な惨事を招いてしまう場合があります。
あとから後悔しないためにも、たとえ少しでも車に乗せる機会があるのであれば、赤ちゃんのためにも必ずご用意ください。

年齢ごとに買い替える必要あるの?新生児からチャイルドシート対象年齢くらいまで使えるタイプでいいんじゃないの?
幅広い年代でご使用いただけるチャイルドシートにも、様々なメリットデメリットがあります。「チャイルドシートの種類」をご覧いただき、お客様のお車や環境にあった、最適なチャイルドシートをお選びください。

回転式

チャイルドシートのシート部分が360°回転するため、車内が広くない場合や、狭い駐車場での赤ちゃんのお車からの乗り降ろしがとても楽になったという声があります。
ただ反面、チャイルドシート本体は通常タイプと比べて大きく重くなってしまう場合があります。
そのため、一台の車をご家族で兼用されており、頻繁に付け替える必要がある場合などは注意が必要かもしれません。

5点ハーネス式

ハーネスと呼ばれる、安全ベルトがついたチャイルドシートのことです。お腹を中心として両肩・両お腹周り・股下をガードするよう、5つのベルトで構成されており、拘束しやすく、体にかかる負担を分散します。
正しく着用すれば安全な反面、どのチャイルドシートにも言えることですが、締め付けが緩く適切でない場合、お子さんが抜け出る可能性があり、危険な場合があります。大人の指2本分入るくらいが、適度な締め付けの目安と言われています。

インパクトシールド式

5点ハーネス式に対し、インパクトシールドと呼ばれる緩衝剤をお膝の上にあてて、その上からシートベルトで固定するタイプです。
チャイルドシート本体からの取り外しが容易で、5点ハーネス式よりも、比較的安価なものが多いようです。

3ステップ

3ステップとは、新生児〜乳児期、幼児期、学童期と、お子様の成長にあわせて3段階に変化して、比較的長い期間使用できるタイプのチャイルドシートのことです。
カーメイトのエールベベ・サラットシリーズなどが人気です。

(ハイバック)ブースター

ブースターとは、まだ背の低いお子様がシートベルトを正しい肩位置で装着するために、車のシートの高さを調節するための補助用のシートのことです。
ハイバックと呼ばれる、取り外しのできる背もたれがついているタイプもあります。

ISOFIX

ISOFIX(アイソフィックス)とは、チャイルドシートを車にシートベルトで取り付けるのではなく、チャイルドシートに取り付けられた専用金具を、ISOFIXに対応した車の専用金具に取り付けて使用するシステムのことです。
金具でしっかり取り付けるため、シートベルトで取り付けるタイプよりもしっかりとチャイルドシートと車を固定することができます。
ISOFIXとは?に説明がございますのでご覧ください。

専用タイプ

●ベビーシート(0ヶ月〜12ヶ月くらい)〜13kg

新生児から、12ヶ月くらいまで使えるタイプで、ベビーシートと呼ばれるタイプがこちらになります。ベビーカーとドッキングさせて、新生児用ベビーカーとして使えるタイプもあります。
多くのタイプは、ベビーシートとしてだけでなく、ベビーキャリーとしてお子様の移動や、室内でクーファン代わりにも使える上、もっとも赤ちゃんの体の柔らかい時期に、体にあったものが使えます。
ただ、使える期間が短いため、12ヶ月以降は買い替えの必要があります。赤ちゃんの体格や成長には個人差があり、12ヶ月より早い時期に買い替えが必要となる場合も...

ベビーシートのおすすめ商品

楽天24 ベビー館専売モデル

カブリオフィックスマキシコシ

新生児から使える4wayの多機能ベビーシート。

●チャイルドシート(1歳〜3、4歳くらい)〜18kg

乳児期を過ぎ、少し大きくなってきたらベビーシートからこちらのシートに買い替えます。
もし1〜2歳違いの二人目のお子さんが産まれたら、今まで使っていたベビーシートを二人目のお子さんに使い、一人目のお子さんにこちらを使わせると言った使い方ができます。
限られた年代のみ使うものなので、本体も比較的軽くて持ち運びしやすく、取り付けも簡単なものが多いです。
ただ、もう少し大きくなったらジュニアシート(3、4歳くらい〜11、12歳くらいまで)に買い換える必要があります。

チャイルドシートのおすすめ商品

トラベルベスト ECプラス日本育児

設置時間60秒以内のカンタン取り付け!また座面は折り畳め、持ち運びもラクラク。

パールマキシコシ

9ヶ月から4歳ころまで使えます。
別売りのISOFIX対応の専用ベースメント「ファミリーフィックス」を使って、簡単・確実にお車に装着できます。

●ジュニアシート(3、4歳くらい〜11、12歳くらいまで)〜36kg

3、4歳くらいの学童期から11、12歳ころまで使えるタイプのシートです。
学童期専用のため、兼用タイプと違い本体も比較的軽くて持ち運びしやすく、取り付けも簡単なものが多いです。

ジュニアシートのおすすめ商品

ジュニアプラス メトロポリタングレコ

お子様の成長に合わせて長く使えるロングユース設計
便利なカップホルダー付き!

エールベベ サラットハイバックジュニアクワトロカーメイト

お子さまの成長にあわせて最適なスタイルが選べる2ステップシートです。

兼用タイプ

●ベビー・チャイルド兼用シート(0ヶ月〜3、4歳くらいまで)〜18kg

新生児から3、4歳頃まで使えるタイプです。お子様の成長に合わせて、座席角度やインナーパッドを調整して使います。
回転式や、新生児期にはベッドとして使えるタイプもあります。妹や弟さんの年齢が近い場合、お下がりとして使えることが多いです。

ベビー・チャイルド兼用シートのおすすめ商品

joie バリアントカトージ

面倒なベルトの付け替え必要なし!
ワンタッチで肩ベルトの高さが調節できます。

●チャイルド・ジュニア兼用シート(1歳くらい〜11,2歳くらいまで)〜36kg

1歳ころまでベビーシートを使用し、以降は学童期を終えるまで1台のチャイルドシートで乗り切るという場合、こちらを購入します。
また、幼児期(新生児期)から使えるタイプもあります。
長い期間、買い替えの必要がないため経済的です。

チャイルド・ジュニア兼用シートのおすすめ商品

エールベベ サラットクルーズ4Sカーメイト

軽量・コンパクト・抜群の通期性能で人気の「サラット3ステップシリーズ」後継モデル。

ジョイトリップ エアースルー GCコンビ

お子さまの成長に合わせてシートを変化させることができるので、1才頃から11才頃まで長く使えるロングユース。

●ベビー・チャイルド・ジュニア兼用シート(0ヶ月くらい〜11,2歳くらいまで)〜36kg

生後(体重:約2.5kg)まもなくから、11歳ごろ(体重:約3.6kg)まで使えるロングユースタイプのチャイルドシートとなります。
法律ではチャイルドシートの着用が義務づけられているのは6歳までですが、車のシートベルトは大人が使う目的で設計されているため、身長が140cmを超えることで安全な装着ができるようになります。
こちらのロングユースタイプのチャイルドシートは、140cmまでを1台でカバーできるよう設計されているため、成長と共にチャイルドシートが小さくなり買い替え時期を逃してしまう心配や、サイズの合わないチャイルドシートによって安全性が落ちることから守ってくれる、安全性・経済的にもおすすめのタイプです。

ベビー・チャイルド・ジュニア兼用シートのおすすめ商品

エブリステージジョイー

業界初!新生児〜12歳までずーっと使えるチャイルドシート。

ISOFIX(アイソフィックス)とは、シートベルトでチャイルドシートを固定するときに発生する、誤った取り付けによる事故を防ぐために、装着がより確実にできるようにした新しい仕組みのことです。

ちなみにISOFIXに対応した車には、シート背もたれ部分の下部や後ろに、下記のマークがあります。

現在街中を走っている車にはまだまだ対応していないものも多いですが、日本でも世界各国でもチャイルドシートのスタンダードになる規格です。

ISOFIXを知っていますか?

国際標準化機構(ISO)が、シートベルトで固定するタイプの代わりとして定めた次世代の固定方式で、自動車の後部座席のシートベンチとバックレストの間に設置された棒状の取付け金具(ISOFIXアンカー)に、チャイルドシートのコネクターをはめ込む固定方法です。

2012年7月以降発売の新車にはISOFIX(アイソフィックス)取付け金具の装備が義務化されています。

この方法により、チャイルドシートは自動車の車体と金具でがっちりと連結されることになるため、万が一の際も揺れたり外れたりせず、衝撃を軽減することができます。
また、誰でも簡単・確実に装着できる点も大きな特徴です。

適合車種について

  • 車の取扱説明書に「汎用ISOFIXチャイルドシートが使用可能」という記載があること。
  • チャイルドシートのメーカーHPで車種適合表に「ISOFIX対応」という旨が明記されている。
  • 購入予定のISOFIXチャイルドシートに対して、取り付け予定の自動車のメーカーが「使用可能」と明記している。

ISOFIXのメリット・デメリットまとめ

メリット
取り付け時のミスが少なく、また取り付けも簡単。
金具と金具でしっかり取り付けるため、乗車中や、お子さまが乗り降りする際もグラグラすることなく安定感がある。
デメリット
ISOFIX義務化以前の古い年式の車には取り付けられない場合がある。
シートベルトで固定するタイプよりも、高価なものが多い。
取り付けはとっても簡単で、わずらわしさから解放されます。

ISOFIXの特徴や、メリット・デメリットをしっかり踏まえ、ご自身に最適なチャイルドシートをお選びください。

ベビー用品を長く作ってきたブランドや、自動車の安全部品を作ってきたブランド…背景は違えど、メーカーそれぞれ独自のこだわりを持ってチャイルドシートを生産しています。

  • ベビーシート
  • チャイルドシート
  • ジュニアシート

ベビーシートをブランドで選ぶ

マキシコシ
コンビ
レーマー
日本育児
カトージ
クイニー

チャイルドシートをブランドで選ぶ

エールベベ
アップリカ
コンビ
チャイルドガード
カーメイト
リーマン
日本育児
フェラーリ
レーマー
マキシコシ
グレコ
ピジョン
カトージ
ブライタックス

ジュニアシートをブランドで選ぶ

エールベベ
アップリカ
コンビ
チャイルドガード
カーメイト
リーマン
日本育児
グレコ
フェラーリ
マキシコシ
カトージ
グッドベビー

法律の改正や技術の進歩によって、日進月歩で進化を続けるチャイルドシート。それらを反映した新商品から選ぶのもオススメです!

  • ベビーシート
  • チャイルドシート
  • ジュニアシート

Copyright (c) Rakuten Group, Inc. All Rights Reserved.